※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
子育て・グッズ

1歳になった男の子が指差しをまだできないことに不安を感じています。1歳すぎても大丈夫でしょうか?

新米ママです。
今月10日に1歳になった男の子を育てています。
まだ、指差しができません。
絵本の中に指を差したりはします。

1歳すぎると遠くにある興味の物等に指差しをすると聞いたのですが、1歳すぎても出来ないのですか大丈夫でしょうか?💦😢

コメント

なな

私の息子も指差しはまだできないです😅
絵本に関しては食べてます🤦‍♀️

ひあゆー

全然大丈夫ですよー♡

ぴーまま

うちの息子と1日違いです😍✨
同じく息子も指差しできません😫
早くできるようになって欲しくて息子の前で指差ししたり、息子の指を指さしのようにこうだよと教えたりとかしてるもののなかなか😅
でも個人差はあるのでいつかするだろうと私は気長に考えてます🙂

deleted user

息子は1歳ではまだ指差しできませんでした。
バイバイやパチパチも1歳2~3か月とゆっくりめでした。
でも、今は一生懸命大人の発音も真似て言葉も出てきています。
頭を下げながら「がとー(ありがとう)」と言ったり、「アンパー(アンパンマン)」などなど。
全然心配しなくて大丈夫だと思います😊

さるあた

大丈夫ですよ!
うちの息子もそれぐらいのときはしませんでした。
興味のある物はたまに指差してたかな?ぐらいでした。

mini

絵本の指差ししだしてからしばらくしたら興味のあるものも指さすようになりました😊うちは指差し早かったけど、バイバイとかパチパチは遅かったです🙂その子によって違うし、まだまだ問題になるような年齢じゃないですよ~😉❣️