
わたしの母が他界しているため、手伝いに来てくれるお義母さん。双子を…
愚痴ばかりですみません。。
嫌な思いをしたらすみません。
わたしの母が他界しているため、
手伝いに来てくれるお義母さん。
双子をあやしてくれるのは嬉しいです。
でもご飯も洗濯もわたし。
今日は台所に立ってたから珍しくご飯作ってくれてると思ったら自分の分だけ作って食べてた。。。
台所近づいたらびしょ濡れのキッチン台に包丁置きっぱなしにしていて「台所空いたからどうぞ」と言われ。。。
旦那がいる時は作ってくれたり「何か用意しようか?」と聞いてくれるのに(ToT)
こんな日が続いてもやもやが。。。
双子だから人手があった方がいいのは分かってるけど何だかストレスが溜まる一方です。。。
子育てを楽しみたいのに楽しめないのが辛い(ToT)
- さゆり(6歳, 6歳)
コメント

むな
え?!なにそれ?!?!
意味わからないです…

ぱるる
旦那さんと二人で協力、もしくは義母以外で頼りになりそうな方はいらっしゃいませんか?
ご自身の父やおばーちゃんなど!
ワガママを言える方の方が良いです。
産後は本当に育児だけでも大変でストレスが溜まる時期です。大切な時期です。少しでもストレスに感じるような事はしない方が良いです!
もっともっとストレスが大きくなり、そのうち旦那様や子育てにも影響を与えてしまいますよ💦
-
さゆり
心配してくださってありがとうございます!
私の父が手伝いに来てくれる時があるのですが、平日は難しくて。。😅
最近お義母さんが帰るとホッとしている自分が居て、そろそろ帰ってもらおうか考え中です(>_<;)- 9月21日
-
ぱるる
お義母の手伝いとかいらないです😂
私、旦那の実家にも全然行ってないですし、産まれて1年経ちますが数回しか会わせてませんよ😂
先日お誕生日のお祝いに高額なプレゼントを貰ったので、大サービスとしてお義母が息子を寝かしつけしてるのを拒否りませんでしたが、内心はイラッときてましたからね😂ww- 9月21日
-
ぱるる
自分の分だけのご飯作るって意味不明です。こっちはキッチンかしてやってんだよ!ただじゃねーんだよ!って感じです😑😑💭
- 9月21日
-
さゆり
それくらいの頻度のほうがお互い絶対いいですよね!!✨
食材使うくせに全然買い足ししないから減るばかりでこっちに負担ばかりで本当にイライラします(笑)- 9月21日
-
ぱるる
もぉ来てもらわないで帰って貰いましょう❤️
お義母さんは他人です。絶対良い関係なんて無理ですよ。良い関係保つには、なるべく関わらないことだと思ってます😂笑- 9月22日

たろう
義母なんて呼んだらストレス半端ないですよ😂
実母でもイライラしますから…。
大変でも私は一人の方が楽なので
次回からは里帰りもしないし義母も来させません💦
-
さゆり
毎日イライラの連続です(笑)
まみたさん見習いたいです!(´;ω;`)- 9月21日
-
たろう
私は持病もあり初産で不安もあり里帰りを選んだのですが、
昔は昔はと姉、母、伯母集団に口出しされ、
義母も看護師のくせに昔は昔はで今の子育て事情を把握していなく
7ヶ月でかりんとうまんじゅう食べさせられてぶちギレました😂
(旦那に)
そこからは旦那に言わせてます(笑)
一人だと確かに大変なのですが、
(双子ちゃんなら尚更)
でも子育て大変で義母気遣い+イライラするなら
義母ストレスなくして大変だけな方が
私は自分のペースでいられました(*^^*)
自分では中々言えないと思いますので
旦那さんを手のひらで転がすといいです!(笑)- 9月21日
-
さゆり
アドバイスありがとうございます😭✨✨
まみたさんも大変な思いをしたんですね(´;ω;`)
わたしならそんな事されたら直接言ってしまいそう😭😭😭
尊敬します!✨
わたしも旦那を味方につけます!(笑)- 9月21日
-
たろう
私なんて子供一人なのでさゆりさんの方が大変ですよ~😱💦
お互いに育児頑張りましょうね😭❤️- 9月21日
-
さゆり
いえいえ!手抜きばかりですよ(笑)(笑)
先輩ママさんにそう言ってもらえて嬉しいです゚(゚'ω'゜)゚♡
頑張りましょー!✨✨- 9月21日

りりん
自分のだけって、、大変なのは重々承知だけどだったら手伝いいらないです。って言いたくなりますね🤭
-
さゆり
最近本当に思います。。!(´;ω;`)何か私のやる事増えてない?って最近感じます(笑)
- 9月21日
-
りりん
増えてますよ〜!キッチン汚されるとかほんとに無理です😭
さゆりさんちゃんとストレス発散したり息抜き出来てますか😭??- 9月21日
-
さゆり
私の父が旦那と子どもをみてくれてる間に買い物行ったりしてます!✨
心配してくださってありがとうございます(*´ω`*)- 9月21日

退会ユーザー
空いたからどうぞって(°д°)
え。って漢字ですね(^^;
キッチン汚されて仕事増やされてるじゃないですか!
それなら来てもらっても意味無いですね(^^;
-
さゆり
水浸しにされるし、シンクに哺乳瓶用のスポンジ放置するから本当にイライラが止まりません゚(゚'ω'゜)゚
- 9月21日

歩美
お義母さんなんのために手伝いにきてるんですかね😓
そんなんじゃさゆりさんの仕事が増えるだけです...
せめてご飯だけは作ってほしいですね。
旦那さんがいるときだけ手伝うっておかしいです...💦
そんなんならもう来なくていいです!!って言いにくいですよね💦
-
さゆり
そうですよね。。!(ToT)(ToT)
帰ってもらおうか悩み中です(笑)
最初から違和感感じてたので。。
旦那に相談してみようと思います(´;ω;`)!- 9月21日

はなこ
手伝いに来てあげてるねんから
ご飯くらい出せよ!ってゆう
遠回しの嫌がらせ?!かなと
おもってしまいました( ; ; )
なんなんですかね( ; ; )
-
さゆり
そうなんですかね?(;;゚; ;゚;)
キッチンみたら確かに嫌がらせに見えます。。。(笑)
謎ですよね😅😅😅- 9月21日

ゆか
え、ひどくないですか、自分の分だけって。
旦那がいる時だけ作ってくれるってのがまた嫌な感じですね。
手伝いというか用事増やしに来るだけだから、来ないでもらったほうがいいですね!
-
さゆり
旦那には「手伝ってあげてる私」を演じてて見ててイラッとします。(笑)メインが私作って、お義母さんが味噌汁作った後「はぁ疲れた〜」って言ってて「え?」ってなりました(笑)
- 9月21日

まき
子供をあやしてくれるのはありがたいけど、どっちかと言うと家事を手伝ってくれたほうが助かりますよね。それも、自分のぶんだけしか作らないとかありえないです。旦那サンの前だけではいい顔する姑はメンドイですね。
-
さゆり
あやすのも泣いてるのを私が抱っこしてるのを見て仕方なくって感じなんですよね。。(笑)
ありえないですよね!私がおかしいのかなって思ってたのですが共感してもらえて嬉しいです😭!- 9月21日

なぎぃ
母親が、子どものお世話に専念できるようにサポートしてもらえるのがメリットなはずなのに………逆?!Σ(゜Д゜)
ぶっちゃけ、必要ない…(>_<)
-
さゆり
正直ストレスが溜まる一方で。。😅😅😅
お義母さんには悪いけどなんで来てるのかなって思ってしまいました(;;゚; ;゚;)(笑)- 9月21日

退会ユーザー
え?何しに来てるの?ってなりますね笑
私だったら旦那に言って帰ってもらいます。
-
さゆり
今日旦那に話したら帰ってもらおうかと言ってもらえました😭✨✨
- 9月21日

ゆ
うちは義実家でお世話になる予定でしたが初日で嫌になってすぐアパートに帰りました😂今は義母の顔見たくなくて義実家行ってないです😂
-
さゆり
トラウマですね。。!Σ(゜д゜;;)っ
育児大変だけど義実家のストレス無い方が赤ちゃんもお母さんも絶対良いですよね✨- 9月21日
さゆり
私も「え?何なの??」って思いました。。。😭
お義母さんが分からないです。(><)
むな
旦那さんは知ってるんですか?!
さゆり
今日話したら初めて知ったみたいでびっくりしてました。(笑)