
娘が無認可の保育園に通っているが、給食の量に不安がある。保育園に量を確認しようとしたが、対応が不安定。連絡帳に書いたら強い口調で注意され、旦那にもクレーマー扱いされた。自分が間違っているのか不安。
カテゴリ間違ってたらすいません💦
とってもモヤモヤするので聞いてください꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
娘が無認可の保育園に通って2週間近く経ちました。
以前給食の量で質問させていただいたんですが、保育園に通うようになってから夜ご飯まで待てなかったり凄い食べるようになったので保育園にご飯の量がどの位なのか質問したんです。
その翌日は見本写真があり、参考になったんですが、翌日からお迎えに行ってもまた貼ってなくて…
やっぱり娘がご飯まで待てないし、量が少ないなら声掛けて多めにしてもらおうと思ってたので連絡帳に「見本写真は何時頃まで貼ってありますか?いつもお迎え行っても貼ってないので…」と書いたところ、今日は貼ってあって、ここにいつも貼ってあります!これを見てください!写真撮ってもらってもかまいませんので!って強い口調で言われたみたいです💦
今切迫で自宅安静なので送り迎えは旦那に任せてますが、毎日写真が無いことは確認してます。
旦那にはクレーマーみたいだからやめろ!もう言わないで!と言われました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
子供が足りてなくてお腹空かせてたら可哀想って思ってたけど、私が間違ってるんですかね…
- ♡じゃじゃ丸♡(6歳, 8歳)
コメント

なみスチル
うちの二番目も保育園に通い始めて1ヶ月経ちましたが帰るとすぐお腹すいたーっと言ってます😅
連絡帳には全部完食と毎回書いてあり、本人からもおかわりしたと聞いています!
お家にいるとあまり食べない子なので、保育園だとお家にいる以上に身体を動かす事が多く余計お腹が空くんだと思います☺️
それからは夕飯の時間を少し早め、それ以上は時計を見せて長い針が○まで、短い針が○まできたらご飯ね!っと教えています😃🌟

クッキーつくったよー
写真がいつまでも貼られていないのにその対応、もやっとしますね!
私なら写真が張り出されるまでしつこく聞きます(笑)
ただ、多目に入れてもらえるかはわからないですよね💦みんな同じ給食費払ってるので、じゃじゃまるさんのところだけ…というわけにはいかないと言われるかもしれません😫
-
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
自分が送り迎えしてたらついでに聞けるけど、旦那は先生と話せないらしく連絡帳に書くしかなくて…書いたらこの対応でモヤモヤです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
以前給食の量で質問した時に、解答くださった方々の保育園はお代わり制度があったり、量増やしてくれるみたいだったので…見本写真の量も少ないからしばらく見て声かけるだけかけてみようかなって思ってたんです。- 9月20日

退会ユーザー
保育園 幼稚園では 幼児食の目安量(カロリー)と同じくらい出てると思いますよ!!
お家でどのくらい食べているのかにもよると思いますが・・・
単純に保育園に通うようになって 運動量が増えたからではありませんか??
うちは 幼稚園ですが 集団生活でみんなで食べるようになって よく食べるようになりました。
そういう事も あると思いますよ😄
全部食べる事の達成感や 決められた時間での食事など いい意味での成長だと思います😄
-
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
家の半分位の量しかなくて…笑笑
家があげすぎてたのかもしれませんが꒰꒪꒫꒪⌯꒱
今回は、量よりも写真ないのにこの対応にモヤモヤしちゃって…- 9月20日
-
退会ユーザー
半分!!!笑
そしたら お腹すいちゃいますね😂
連絡帳だと伝わり方 受け取り方が難しいですよね。
自宅安静中との事なので 方法がないのが辛いですね💦
先生の受け取り方が じゃじゃ丸さんのニュアンスとは違う方に取ってしまったのかなって思いました😭- 9月20日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちがあげすぎなんですかね?笑笑
土曜日、園のお祭りで調子が良かったら参加しようと思ってるのでその時にでも話せたら少し話してみようと思います☺︎
連絡帳だと難しいですよね💦
明日連絡帳で謝っておこうと思います!- 9月20日
-
退会ユーザー
体重が成長曲線 はみ出てるとかでなければ大丈夫ですよ😂
肥満だと 検診のとき指導ありますが・・・
ご主人の 感じ方もあると思いますしね💦
うちも 夫があの先生ちょっと ムスッとしてる感じだねって言った先生がいたんですが 私からすると他の先生に比べるとサバサバした感じの先生だっただけで そこまで感じなかった経験あります😄👌🏻
先生も案外気にしてなかったりするかもしれませんね😊- 9月20日
-
♡じゃじゃ丸♡
はみ出してるけど、身長もはみ出してるのか全部がデカイから大丈夫!って言われてます☺︎笑笑
気にしてなかったら良いですが…
旦那は若干被害妄想気味なので。笑笑- 9月20日
-
退会ユーザー
身体の成長が早いんですね👏🏻
うちは 体重 身長 ずっとど真ん中か若干下だったりで😂早生まれの子の方が大きかったりしますもん笑
成長曲線はみ出てると ほかの子の目安量より 多めなのは仕方ないですよね!!!お家で美味しご飯沢山食べてもらいましょう♡︎ᵎᵎᵎ
先生もよく食べる子だと分かったら調整してくれると思いますよ( ¨̮ )- 9月20日
-
♡じゃじゃ丸♡
そうですね☺︎
いやいや期で、お腹空くけどオカズ出したり残したりするから増やしてもらえなさそう💦笑笑
家だと白米をめっちゃ食べるので…主食だけでも増やして欲しいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑
どんどん成長してくれるのはありがたいけど、洋服が追いつかないです💦笑笑- 9月20日

♡062105♡
うちも保育園から帰ってきてお腹空いた~!!と帰ってきますよ😅
なのでご飯の時間は6時30くらいです!ですが、その前に少し食べさせてしまってます💦チーズあげたりしてます꒡̈⃝✰︎
下の子は食欲旺盛なので完食+少しおかわりもらってるみたいです💦
皆で取り分けて余ったらおかわりが出る感じなのでない日もあると思います。おやつの時間も3時くらいなのでそれから身体動かすならお腹空くんだと思いますよ💦
-
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
うちもご飯そのくらいなんですが…待てず帰り道にお菓子あげてます💦
お代わり制度あるのかすら不明なんですが…
今回は写真ないのにこの対応にモヤモヤしちゃって꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱- 9月20日
-
♡062105♡
うちは見本が置いてありますが、やはり置いてない日もあります😅
先生達もバタバタしてるから仕方ないのかもしれないですね💦
足りなさそうなら少しは増やしてあると思いますし…予算も限られてますからね💦お家で調節してあげた方が確実だと思います!!- 9月20日
-
♡じゃじゃ丸♡
そうですね☺︎
ありがとうございます😊- 9月20日
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
運動量が増えたからってのもありますが…明らかに見本写真だと少なくて꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑
でも、時間で覚えさせるのは良いですね☺︎
量よりも、写真ないのにこの対応にモヤモヤしちゃって꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱