
認可保育園に入るための手続きやタイミングについて教えていただけますか。区役所に行くべきでしょうか。
すごく無知な質問で失礼いたします🙇♂️
4月から認可保育園に入りたかったのですが
主人が転勤かこのままでいいのかが分からず動けない状態でやっと本日分かりました。
私の実家は自営でずっと手伝っていましたが出産してから今まで働いていなくて、また4月くらいから働くつもりなのですがその場合認可保育園にはもう入れませんよね??
4月から入るなら無認可とかになるんでしょうか?
認可に入る場合は次は募集は何月から入れるのでしょうか?(いつから動けばいいの?!)
とりあえず区役所へ行けばいいんでしょうか?!
詳しい方教えていただきたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

すず
4月以降も毎月空いていれば入れるので
とりあえず市の保育課とかに行って
空いてる園を確認して期限までに書類提出したら入れますよ😊
就労証明書とかを記入しないといけなくて復帰日は慣らしが終わる翌日の日付で提出しました。

ママリ
保育士してます😌
お住まいの自治体にもよると思いますが、だいたいは4月入園(1次募集2024年9月ごろ2次募集2025年2月ごろ※2次募集に関しては、1次募集の際に申込を行っていた方のみと言う場合もあります)はもう無理なのかなと...💦
そうなると、おっしゃる通り
無認可保育園に入れるor
随時募集5月〜が多いです!(定員に対し空きがある園に申込む、もしくは絶対に入りたい園に空きがなくても申込む←引っ越しなどで空きが出た場合は入れる可能性があるが、認可園は保育に欠ける点数で優先順位が決まるので希望は薄いです。)
に申込むかです。
どちらにしても、お住まいの自治体・市町村の子ども課に電話でも対応してくれます。
参考になれば幸いです😌
-
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすく、ありがとうございます🙇♀️💕
5月あるなんて知らなかったです☺️💕
でもシングルマザーやパートではなくて正社員で働いてるママさんがどうしても優先されますよね💦
子ども課に連絡すればいいのですね!!🥹
本当にチンプンカンプンですみませんでした🙇♀️💦- 3月13日
-
ママリ
とんでもないです😌💓
初めてのことですし、仕組みもややこしいので混乱しますよね🫨💦
そうですね、家庭環境に問題あり(DVやネグレクトなど)シングルの方、保育士、兄弟児が通園している
この順で優先順位高いはずです🫡←忘れちゃいましたが...💦
一度電話してみて、分からなかったら再度連絡してもダメじゃないので
ご自身が納得できることが聞けるまで
電話してもお役所仕事の方達なので問題ないですよ🤣🤣
何度も問い合わせて大丈夫です!
心配なこと1つづつ片付けていきましょ😊- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当に丁寧に教えていただいてありがとうございました😢
では私の順位は1番最後の方なのですね笑
無認可高そうで怖くて😭
無認可に保育料払って働く意味はあるのかな?と思ったり😢
神戸市住みなので空き状況4月決定してるのを引いた空き状況を見ると△や〇のところもありましたが…一か八か応募するのもいいかもですね😭
無認可が高いというのは何となくわかるのですが、保育所と認定こども園はどちらが安いとか他には何か違いはあるのでしょうか?
質問ばかりですみません😭- 3月14日
-
ママリ
自営業とかだと、お仕事の調節できるよねとなり
優先順位は低いかなと...🥹
確かに、認可外だと国からの援助が少ないためどうしても利用者に負担を強いて経営を継続しなければいけないという現状があるので、保育料は高くなります🙂↕️
しかし、無認可だからと言って高いだけでなく少人数でアットホームな保育をしてくれたり
少人数だからこそ園外(公園や児童館、図書館)での活動が充実していたり
保育内容が充実していたりします😌
早くから集団に慣れさせたい、どうしても家業の手伝いをしなければいけない
など理由は様々だと思います😊
○があるところは比較的入りやすいですが、市内でも×のところ△のところが多い中、○があると言うことは
認可園の中でも人気が低いので
注意する必要があります。
全部ではないと思いますが、保育の質←今めちゃくちゃ言われます💦
が低い可能性がありますので、しっかり見学してお子さんに合っているか
通勤に支障がないかとか
確認した方がいいです🙂↕️
保育所とこども園
どちらも市の基準で料金が決まりますが
重点を置いているカリキュラムが違うかな?と思います!
こども園の方が割と英語や体操教室などに力を入れていたり、スイミングがあったり...
その分、月謝は高くなるかな?と思います!
こちらも見学の際に聞けるので
市役所に確認、園の見学、追加費用はどのくらいか
を聞いてみるといいと思います🥹- 3月14日

はじめてのママリ
4月の締め切りはすぎてしまったと思うので、入るとしたら5月からの途中入園になると思います💦
園で空きがあれば4月から受け入れるところもあるかもしれません!なので区役所に行って聞いてみた方がいいかもしれないですね!!早めに行ったほうがいいと思います☺︎

はじめてのママリ🔰
本当に詳しく教えて下さりありがとうございました🥹💕
なるほど!!😳
〇や△だとそんな危険性もあるのですね💦
とりあえず認可の空いてるとこ希望ですが最悪、無認可でも金額によってはありなのかもしれませんね☺️💕
本当にずっと意味不明で1番悩んでたけど人には聞にくいしどうしようと思ってたので助かりました🙇♂️💕
コメント