※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuu
子育て・グッズ

旦那様と育児や家事の協力はどうですか?一人でやっていますか?


仕事をしている旦那様にどのくらい
育児や家事の協力をしてもらっていますか?

それとも、全て家事や育児は一人で行っていますか?

コメント

なぁ

旦那が休みの時にお風呂に入れてくれるくらいです😱
なので9割以上は一人でやってます😫

  • miyuu

    miyuu

    そうなんですね!( ; ; )結構きつかったりしませんか?まだ新生児で三時間おきで授乳していて、なかなか寝付かない時があるので睡眠不足もいいとこで。。。(笑)きついです!お風呂は私も入れてもらっているのですが、、( ; ; )

    • 9月20日
  • なぁ

    なぁ

    生まれて2.3ヶ月の頃はきつかったです😱なんでもっと手伝ってくれないのと喧嘩したこともありますが、今は開きなおってて自分のやり方を変えられる方がいらっとくるので、一人でやっちゃってます😂

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    そうだったんですね😭新生児の頃より、2.3ヶ月頃になるともっと大変になりますか?( ; ; )育児にまだまだ不慣れで頭がいっぱいいっぱいになることが多々あり、余裕もないのですが、少しずつできるようになるといいです♡

    • 9月20日
  • なぁ

    なぁ

    授乳間隔が開けば少しは楽になるのかなって思うんですが、今ずり這いで部屋中動き回るので今の方が大変です😂
    1人目で不慣れだから、あの時より今が大変‪‪💦‬って思う時の方が多いです(笑)

    初めは家事もほどほどで良いと思います❤️完璧になんでも出来るママなんていないですよ😌

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    そうなんですね!!😭確かに、今はベッドに寝かせればじっと寝てくれるけれど、動くとなると危険なことも多く大変ですよね💥ほんと、毎日育児して行く中で、育児をされている方々に尊敬しかないです!😭👏🏻

    • 9月20日
deleted user

全部一人でやってますよー🙌💗

  • miyuu

    miyuu

    二児の母で、素晴らしいです( ; ; )✨まだ、、里帰り中なので、これに家事となるとこなせるのかな〜と不安です、、、育児に寝不足はつきものですが、スヤスヤと昼寝までしてる旦那を見ると、羨ましく思えてしまって( ; ; )

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は旦那に期待しても無駄だと分かったので、いないって考えて一人でやった方が全然楽です❤️
    最初は不安でしたけどだんだん慣れてきちゃえば余裕できるようになりましたよ🙌💗

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    確かに、そうですよね( ; ; )やるから!と旦那が言った言葉に期待して、全然やってくれない時はイライラしちゃいます😔もう、やってくれたらラッキーぐらいで考えてた方が良いですね🧡まだ、不安だらけですが慣れるまで時間もかかると思うけど、可愛い息子のために頑張ります😍

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです😍👍そっちのが気持ち的にも楽だしいいと思います♡♡
    応援してます😌💗💗💗

    • 9月20日
a

家事は昼間に全て終わらせるので
家事は全て自分です!

仕事から帰宅後、休みの日の育児は
旦那がほとんどします☺️

  • miyuu

    miyuu

    現在里帰り中なのですが、アパートに帰ると今の育児に家事も、、と思い不安で仕方ないでした( ; ; )💥旦那さんが協力的だとありがたいですね♡

    • 9月20日
  • a

    a

    無理をすると身体壊してしまうので
    家事よりも育児と自分の体調優先
    してゆっくりがんばりましょう😌

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    ありがとうございます😊✨息子のためと自分の体調の回復をまずは頑張ります😌

    • 9月20日
晴

仕事のある日は皿洗いなど少しだけ夫の負担にならない程度で、やってもらってます
仕事が休みの日は家事も育児も私と半々でやっています
休みの日は順調に家事も育児も出来るので楽です😊

夫は元々、手伝ってくれないタイプでしたが妊娠してから少しずつ、出産してから一気に変わってくれました🎶

  • miyuu

    miyuu

    そうなんですね!😌ものすごく協力的な旦那様ですね(^_^)休みの日は、旦那がいるだけで私もすごく安心してしまいます✨うちの旦那は、朝早くからの時と、夜遅くまでの時と二部制で仕事なので、夜遅くまでの時は一人で不安だな〜と思っています。。。

    • 9月20日
だっこちゃんまま

ゴミ出しだけお願いしてます💡
たまに他のこともしてくれるので、ラッキーくらいに思ってます😅
育児については遊んでもらったり、休日のお風呂をお願いしてますが、手を離せない時などはオムツ替えや一緒にお留守番もお願いしてます💡

  • miyuu

    miyuu

    そうなんですね👨!私はまだ里帰り中で、旦那も一緒に実家にいるので、家事は母がしてくれていますが、アパートに帰るとひとりでするのは不安だな〜と思っていました( ; ; )日が経つことに育児にも慣れていきますか?

    • 9月20日
  • だっこちゃんまま

    だっこちゃんまま

    最初はいろいろ神経質になるし、分からないことだらけで不安にもなって検索魔になってました笑
    自分や主人は自分の事は自分で出来るし、自分の身も自分で守れますが、娘は私達親が守らないといけません😊
    だから家事なんて適当で良いんです!笑
    いざという時はコンビニでもデリバリーでも冷食でも食べてれば大丈夫です🙆‍♀️
    洗濯物だって溜まっても死にはしません笑
    確かにどうしようもなくイライラしたり泣けてくる時もありますが、結局は可愛いので頑張れますよ👌
    最初から要領よく順調に、と思ってると打ち砕かれるので、出来なくて当たり前と思ってると良いかもしれません🤣

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    そうですよね( ; ; )💥初めてだらけで壁にぶつかりっぱなしで、夜中寝付いてくれないとイライラしてしまったり、、で最初の頃は息子のことを心から可愛い〜♡と思えず、愛おしいけど責任感や不安でいっぱいでしたが、今は可愛くて愛おしくて仕方ないと思うようになりました😊
    子供の親は私たちしかいないので、育児頑張ります♡大事な息子のためにも、そしてお外に出られるようになったら、お出かけもして気分転換もしていきたいと思います!
    全然、育児も家事も初心者ですが、頑張っていこうと思います♡ありがとうございました!!

    • 9月20日
にんじん69

週2回のゴミ出しと、お風呂洗い、主人分の晩御飯の食器洗いの2つは平日は毎日してもらってます!
育児は週末に遊んだりしてます。
平日は子供達が寝てから帰ってきます。

  • miyuu

    miyuu

    私の旦那も、夜遅くまでの仕事の週があり、その時の家事や育児が不安で仕方ないです( ; ; )現在里帰り中なので、アパートに帰ってから大丈夫かな、、、と思っています!旦那さんにも少しでも協力を得られるといいです♡

    • 9月20日
ぴーさん

家事は結構してくれています。
子どものお風呂、洗い物、洗濯は毎日してもらっています。絶対すると決めているわけではないので私がたまにしたりもしますが…。
休みの日は掃除もしてくれます。
自分から進んでしてくれているので本当に頭が上がりません😭

  • miyuu

    miyuu

    素晴らしいですね( ; ; )✨私自身家事は結構好きな方なのですが、育児と家事の両立ができるのか不安になります😭結構赤ちゃんもよく泣くので、アパートでは不安です。。旦那さんの協力が得られると少し安心ですね♡

    • 9月20日
sw

早く帰れる日はお風呂入れるくらいで寝かしつけなんかは今まで3回くらいしかしてもらったことないです😅
家事は全くやってくれません😂
専業主婦なのに家事育児手伝ってくれる旦那さんってほんといいなーって思います🤣🤣

  • miyuu

    miyuu

    私のところもそのような感じです!早く帰ってこれる日はお風呂入れてくれてます😌(里帰り中ですが)アパートに帰ると、少しはやってくれるかな?と、期待だけしてます(笑)本当に、協力的な旦那さんって羨ましいかぎりです🤣

    • 9月20日
りょん

子供のお風呂と寝かしつけと夜中のオムツ替えは毎晩率先してやってもらってます😊

休みの日はたまに夕飯作ってもらったりもしてますし、私が無理だと思った日は夕飯のお皿洗いもやってくれます😭

  • miyuu

    miyuu

    素晴らしいですね〜😭👏🏻夜中のオムツ替えまでしてくれるなんて、羨ましい限りです( ; ; )オムツ替えに、たくさん時間を要するわけではないけれど、1つでも協力してくれるだけですごくありがたいし、気持ちも楽になりますよね(^_^)

    • 9月20日
  • りょん

    りょん

    ほんとに助かっちゃいます😭
    洗濯、掃除、朝のゴミ出しも私がなにも言わずともやってくれちゃうので、ひどい時は夕飯作るくらいしかやることがない😱なんてことも…
    自慢の旦那でパパです😍

    • 9月20日
  • miyuu

    miyuu

    素敵ですね〜😊♡ 自慢の旦那様ですね!!!私の旦那にも少しは見習ってほしいくらいです👏🏻旦那様のことは大好きなのですが、イライラしてしまう時もあるので(笑)

    • 9月20日
deleted user

家事はほぼしません。というか、私が料理してる時はやらずに、義母(同居)がやってる時は手伝ってます。使ったお皿をちょっと片付けてるくらい…
育児は休日にお風呂に入れるのと、構ってーって子供がしてる時に構ってくれるくらいです😰

  • miyuu

    miyuu

    義母と同居、となるとなかなか難しいですね、、、あまり育児して欲しくてもお願いもできないし( ; ; )率先して協力してくれるとありがたいですが😭

    • 9月20日
ママリ

仕事の日は、帰宅後娘のお風呂と寝る前のミルク、うんちとかしたらオムツ替えもやってくれます!
家事は基本私ですが、ゴミ捨ては夫の担当です。
休日は掃除も洗濯も料理も、ほぼ全部やってくれますし、育児も出来る限りのことはやってくれます😊
授乳は私しか出来ないのと、平日仕事の間は育児できないのを申し訳ないと思っているみたいで、家にいる間はできる限りのことやってくれます👍

  • miyuu

    miyuu

    素晴らしい旦那様ですね( ; ; )💓授乳は、確かに母親しかできないですもんね😭でも、どんなに睡眠不足でもストレス溜まっても、旦那様が協力してくれるだけでだいぶ気持ちが楽になりますよね(^_^)

    • 9月20日
deleted user

平日もお風呂入れてくれて、私が起きれない時は夜中のミルクやオムツ替えも全部してもらってます😅

  • miyuu

    miyuu

    素晴らしい旦那様!!!夜中確かにきついから頼みたくなるときあります〜( ; ; )💥

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね💦

    • 9月20日
まぴ

里帰りから帰ってきた1ヶ月半から5ヶ月くらいまでは、夜の寝かしつけは毎回付き合わせていました!
オムツ替えやミルクも、夫が家にいる間は協力してもらってましたよ!
特に目まぐるしく成長していく時期だと思っていたので、できるだけたくさん触れ合って欲しかったので。

今は、夫の帰宅時は既に息子は寝てるので、育児も家事もほぼ一人です。
でも、休みの日のお風呂だけは一緒に入ってもらってます!