
友達のお母さんが先日亡くなりました。友達は遠方に住んでおり、その土…
育児に関係ない質問ですみません💦
友達のお母さんが先日亡くなりました。
友達は遠方に住んでおり、その土地の名産品を私に送ってくれるという話をしていました。話からしばらく経ったころ、久々にラインがきて名産品を送ります⋯とラインがあり、そのついでのような感じでお母様が亡くなったことがラインに書かれていました。亡くなってから2カ月以上経って気持ちは落ち着いているとのことでした。
名産品のお礼に私も友達にお菓子を贈ろうと思うのですが、この場合、一緒にお線香なども贈るべきでしょうか?何もしないほうがいいですか?
友達はお母様の住んでいた実家にいます。
お悔やみのお言葉のようなものはラインで伝えてはいますが、こういう時のマナーがわかりません。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)

ぞう
わたしなら、香典を包むと思います。
3000円から5000円くらいで悩むと思うんですが、亡くなってから数ヶ月経っているなら、特に、お母様と仲が良かったとかではないと思うので、わたしなら、3000円包むかなっと思います。そして、香典には、香典袋の中袋の裏面に、『香典返しは辞退します』または、『香典返しはご遠慮させて頂きます』と、相手の負担にならないように、一言、香典返しは不要なことを書きます!
わたしならですが。。。
コメント