
コメント

まぁ~
せっかく作って吐き出されたら辛くなりますよね。
2歳前だからイヤイヤ期ですかね??
なかなか割り切れないと思いますが、怒鳴って自己嫌悪になるとゆう事はお子さんが可愛い証拠です♡
みんな通る道ですよね…(苦笑)
あまり頑張りすぎないで下さいね!!

おこめぱん
同じです。
1歳になって間もない娘がいますが、離乳食始めてから今まで完食してくれた時の方が少ないです。
1日3回毎日のことなのでしんどいですよね…
「そのうちそのうち」と気長に考えれるように気負いせずマイペースにいきましょう!(と自分にも言い聞かせています)
-
あお
ありがとうございます
うちは今まで何でも食べてくれて、足りなくて泣くくらいだったのですが
急に食べなくなってしまいました…
おこめぱんさんは、ずっとこの思いをしてきたのですね。
なんでも食べてくれる子が羨ましいですよね…- 9月20日
-
おこめぱん
離乳食ほとんど食べないのでミルクや牛乳の量が全く減らず、まだまだうんちもユルユルです😵
せっかく作ってもどうせ食べてくれないしって分かってても、食べなかったら栄養大丈夫かな?とか心配からイライラになりますよね💦- 9月20日

玄
私もそんな感じで日々イラついてますが
若干開き直って
食べたくないんなら食べなくていーやとか
まぁ大人でも好き嫌いあるしなーとか
後でお腹空いたら食べるかなとか
必死になりすぎないようにしてます😂
ちなみにうちの子は急に緑の野菜全部
入ってるの見たら食べずに全拒否です😂
-
あお
ありがとうございます
☀さんも下のお子さんがまだ小さいのですね。
毎日二人育児でバタバタしてるのをイライラの理由にしてしまっている自分が情けないです…- 9月20日
-
玄
私も下の子が泣き喚いて
上の子がイヤイヤわがまま言ったら
イライライライラしてしまいます😞
子供1人でも大変なのに
もっと大変ですよねぇ😭
ママさんだけじゃないですよ😌
特に上の子にはキツくイライラを
当たっちゃうこともあります💦
その度自分自身反省の繰り返しです…
でも、あんなにイライラさせられるのに
寝顔を見るとホッとしちゃいます☺️- 9月20日
あお
優しいお言葉ありがとうございます
食べてくれない辛さと、自分への自己嫌悪と、まぁ~さんの優しいお言葉に涙がでてきます。
怒鳴ってしまったからか、私の顔を伺いながら少しずつ食べています。
恐怖で行動を強制させるなんて、最低ですよね…
まぁ~
みんな通る道です!!𐤔𐤔
私も上3人みんな同じ道を通りましたょ𐤔𐤔
怒られた直後は私の顔色伺ってました(苦笑)申し訳ないぐらぃ(苦笑)
私なんか3回も同じ事繰り返してるけど、ママさんはまだ1度目の経験じゃないですか(*´˘`)
まだ全然大丈夫ですょ♡
子供はお母さんが大好きだから、不安がらず自信もってくださぃね♡