

サンニン
保育園の方がしっかりすると思います。
私は保育園の方が教育も躾も先生も良かったなと思います😊

サヤカ
こども園の中に幼稚園保育園と分かれてるんですか⁇
うちのところは、こども園で幼稚園扱いの子は夏休みがあったり保育時間など違いはありますが同じクラスで生活してますよ!
-
ままま
返信ありがとうございます。そうです。迷っている園は幼稚園扱いのこも一緒のクラスです。どうですか?
- 9月20日
-
サヤカ
うちの子は未満児なので保育園扱いの子しかいないのですが、年少より大きい子は幼稚園扱いも保育園扱いも同じクラスです。詳しい様子はわかりませんけど同じクラスにいて、先生も同じなので保育内容は同じかと思います!
- 9月20日

るーちゃん
最近引越しの関係で、認定こども園の幼稚園に転園しました。以前は私立の幼稚園でしたが、認定こども園の方が幅広い子供さんがいるので行事なども色々あり、給食も前よりもいいなと感じています。娘は半年から保育園にも通っていました。そのお陰で人見知りもなく、トイトレもお家ではせずにオムツが外れたり成長的な面ではとても楽でしたよ。

みー
保育園にもよると思いますが、、、
教育に力を入れているところとかでしたら保育園でもしっかりとしていると思いますよ。
ただ私が知ってる保育園ではあまり、、小学生に上がった子が落ち着きがない子は○○保育園出身だと言われてしまってることがいるそうです。
幼稚園ではその反面、先生方がしっかりして研修などを重ねているため教育的には向いていると思います。
教材なども新しいものを使ったり子供一人一人に合ったものを工夫して幼稚園は選んでいるので成長が早く、しっかりしていると思います。

domama
こども園の幼稚園に入れてます。
理由は近くに幼稚園がない事と下の子がまだ10カ月ぐらいだったので上の子だけこども園に入園させました。
保育園の子達と同じクラスで保育内容も特に変わりありません。行事も同じようにしてくれます。
夏休みや冬休みが保育園の子達より長かったりしますが、こども園によって色々違うみたいです😊
コメント