
所沢市在住の方で同様の経験の方いますか?下の子の保育園受かりましたか?
所沢市在住の方で同様の方いらっしゃいますか?
上のお兄ちゃんが2才児クラスの時に、下の子を出産。所沢市の方針で産休が明けても2才児クラスなら退園。
我が家は上記の内容でしたので、産休中に退園しました。
そして一年たち、この10月に仕事復帰するため、上のお兄ちゃんはもとの園に、下の子は同じ園がよかったのですが、お兄ちゃんの園は1才児クラスからなので、違う園にという形で申請を行いました。
結果落ちてしまいました。ホームページにはさも受かるようなことが書いてあったので、びっくりといいますか……………今、市に確認をしています。
同じ方いらっしゃいましたら、下の子は保育園受かりましたか?
- しゅんしゅう(7歳, 10歳)
コメント

ねはやらママ
お兄ちゃんは元の園に入れたって事ですか?
途中入園だとどこも厳しいと思います。
同じタイミングで他にポイントの高い方、優先的に入園が必要な方がいらっしゃったんではないでしょうか。
私の記憶だと新しく生まれた兄弟も入りやすくとゆう意味ではなく退園した園児がまた戻りやすくって事だと思います。
しゅんしゅう
お返事が遅くなりすみません。
書かれた通り、生まれた兄弟には意味のない仕組みでした。ホームページに記載してる内容削除してほしいくらいです。
ありがとうございます。