
コメント

▽▲▽
生後2ヶ月検診ってありましたっけ🤔?
1ヶ月検診の次は4ヶ月検診だった気がしますが🤔
わたしはいなみ小児科行ってます!
一般診療と予防接種・検診は出入り口と待合室が別々なので、風邪や熱がある子と同じ空間に居ない点が気に入り決めました😊
土日もやってますしインターネット予約できるので便利ですよー!
先生と看護師さんも優しくてオススメです🙆♀️⤴︎

mamama
うちもいなみ小児科です☺️
予防接種も全部つぎつぎと予定を組んでもらえるので、次何を打てばいいの!?とならなくて、とても助かっています☺️
-
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
予定も組んでもらえるんですね!
そこにします笑😊
ありがとうございます!- 9月20日

ill
お住いがどこかにもよりますが
私はおのば高橋小児科に通っています。
先生とても丁寧で親切ですよ☺️
-
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
ありがとうございます!
探してみます☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮- 9月21日

うみうみ*4kidsmämä
うちは上のお姉ちゃんは市立病院ですが、下2人はいなみ小児科です(`・ω・´*)ﻌﻌﻌ☆*
-
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
いなみ小児科がやはり良いんですね!
- 9月22日

ぴっぴ
秋田市で人気だと皆様が言われてる、いなみ小児科と高橋小児科、やすおか小児科でしょうか☺️
いなみは行ったことないですが、高橋小児科は激混みです。この間行ったときも一時間半待ちでした😅とってもいい先生なんですけど一人にかける時間が長すぎ。丁寧すぎるというか…赤ちゃんだと大変だと思われます…
整理券発行して、名前呼ばれるまでは自由にしていいので車で待つ人もいます。
-
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
高橋小児科初めてききました!
待合室だと泣いてしまうかもしれないので、車で待っていられるのはとてもいいですね( ´・֊・` )
お返事ありがとうございました(*´꒳`*)- 9月23日
𝕄⸜❤︎⸝ℕ
私の里帰りした地域では2ヵ月検診あるみたいで、母子手帳にもそのページがあるんです😭
秋田市のでは1ヶ月の次は4ヶ月なんですね( ´・֊・` )
いなみ小児科、検診で行ってみようと思います!
こまちさんありがとうございます😊