※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の次男が高熱を繰り返しており、再受診が必要か悩んでいます。感染症検査は陰性で風邪薬も処方されていますが、熱が下がらず心配です。再度小児科を受診すべきでしょうか。

【高熱が続く際の再受診について】

1歳5ヶ月の次男が、連休前の金曜日から熱が続いています。

7/18(金)夕方に38度あるため保育園からお迎え要請。
帰宅後元気でしたが3連休に入るため小児科受診し、熱以外の症状ないため解熱剤だけもらう。
夜にまた38度の発熱。
7/19(土) 朝には平熱に下がる。(解熱剤なし)
日中は平熱で過ごすも夜中に39度越え、しんどそうなので解熱剤使用。
7/20(日)朝にはまた平熱に戻り、1日熱なく過ごす。
7/21(月)平熱で過ごす。
7/22(火) 朝方発熱。起床時には平熱。夕方に39.6度。
金曜日とは別の小児科受診し感染症の検査してもらうも、インフル、コロナ、アデノ陰性。
咳と鼻水出始めていたので薬処方してもらう。
7/23(水) 朝平熱。お昼過ぎから徐々に熱が上がり始める。
食欲も今まではそこそこ食べれていたものの、ゼリーや小さいおにぎり等しか食べない。
18時に検温したところ、39.3度。

こんな感じで、熱が下がったと思ってもまたすぐ上がり、とにかくしんどそうです😣
なかなか熱が下がらず40度近くまで上がり、しんどそうなので、もう一度小児科を受診するべきでしょうか?
でも感染症は陰性で、風邪薬ももらっているので、熱が下がるのを待つしかないのでしょうか?🥲


コメント

はーまま

抗生剤とか出されなかったですか?

私なら、もう一度受診します。
別な病院に行くのもありです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    抗生剤は出されていないです、、
    この1週間で2件の小児科受診していて、他に近くに小児科がなくて💦

    • 15時間前
  • はーまま

    はーまま

    ならもう一度受診して、しんどそうなのでこのままで良いのか相談もありですね!

    • 14時間前