
子ども寝かしつける時、お風呂後の家事や服の汚れが気になり、布団でゴロゴロするのに抵抗を感じる女性がいます。靴下を履いたまま寝室に行き、布団に入る前に脱ぐことで汚れを気にしています。旦那の衛生面にも悩みがあり、アイデアを求めています。
すっごい変な質問なんですけど、子ども寝かしつける時、ママはまだお風呂に入っていないor入っていてもその後家事などやる事がありますよね?
みなさんは、子ども寝かしつけるのに、家着で一緒に布団でゴロゴロしているんでしょうか?
家事も全て終わらせて、パジャマで一緒にゴロゴロして寝れる人はほぼいないですよね。。。?
何が言いたいかと言うと、お風呂入っていない体と家事して料理の油や1日の汚れがついたお家着で、お布団にゴロゴロするのって抵抗ないですか💦💦
私はお風呂入ったあとは、洗い物とか汚れる事はやりたくなくて、お布団はパジャマでしか入りたくないんですよね…😅😅
ちなみに、パジャマに着替えたら靴下履いて、即寝室へいきます。
リビングのソファとかは絶対座りません。
で、お布団に入る前に靴下を脱ぎます。
要は、お風呂から布団まで歩く間に足が汚れるのが嫌なんです笑笑
旦那がスリッパ履かないタイプで仕事から帰ってきた汗だくの足でペタペタ家中歩くのが気になる…。
あと出産してバタバタで、キッチンの床掃除が毎日できないので、キッチンのみスリッパ履いてるけど、旦那はそこも素足でペタペタ。
うんちとかのオムツ替えはお風呂後でも仕方ないので、気にしないようになりましたが😓
自分が若干、潔癖症なのは感じているんですが、みなさんは上記の件に何も特に気にならないですか…?
靴下の件は余談ですが、布団ゴロゴロの件は、
子どもの汗は汚いと思わないんですけど、自分が汗かいた身体や服、料理の細かな油飛びなどが気になって、その服で一緒にお布団ゴロゴロがしたくないんですよね…
なんかいいアイデアないですかね…😂😂
旦那には、潔癖と言われます…
- ♡(7歳)
コメント

みは
家事も全て終わらせてパジャマで一緒にゴロゴロしてます!🤣
あんころもちさんほど潔癖ではないので、リビングのソファーくらいは座りますが、1日着てた服でベッドに上がるのは絶対嫌ですー!

risa
読んだ限りだと、潔癖だなーと思いました!
お風呂あがりに洗い物しても気になりませんが、日中過ごした服で布団に入るのは私も抵抗があります。
なので、寝かしつけるときだけ脱ぐか、きれいな部屋着に着替えます。
あと、うちは主人が片付けや洗い物やってくれるので、全部終わらせてから寝かしつけるというパターンもわりと多いです。

つき
そんな人ほぼいないと言われてますが、私はご飯食べて片付けてお風呂も子どもと一緒に入って全て終わらせて寝かしつけてます!ここにいますよ!笑
寝かしつけは8時~9時くらいの間です!
寝かしつけで一緒に(なんなら私の方が子どもより早く。笑)寝てしまうので旦那にはナマケモノ、友だちには寝太郎と呼ばれてます😃

エリザベス
婆臭いと言われるかもですが、私は割烹着着て家事してます(笑)
それか、被るタイプの裾の長いエプロン着てますね🤔
-
♡
なるほど!割烹着✨素敵です!
汚れないし!!
でも、夏は暑くないですか?
クーラー24時間つけてても、出かけると汗かくし😭その辺は気にしませんか?- 9月20日
-
エリザベス
夏場はタンクトップなど薄着の上からきてます!
夏も使える薄い生地のものと冬用の分厚いものと色々ありますよー!
やっぱりデザインは少し地味めですが😊
誰に見せるものでもないので、デザインより実用性です(笑)
冬は暖かくて夏は適度に暑いですかね(笑)
体質的に汗をあまりかかなくて💦その分熱がこもってぶっ倒れますが(笑)
汗かくのが逆に羨ましくて💦- 9月20日

mog
私は全部終わらせてから一緒にそのまま寝てます🙌❤️
でも、私は全く潔癖ではないので、あんころもちさんの言ってる内容は全然気にならないです😂

おもち
潔癖ですね😅
子供寝かしつける時はお風呂入った後です✨
ほとんど家事は終わってます。
寝かしつけてる時に旦那が洗い物やってくれます😊
-
♡
ですよねー笑笑
変なとこ潔癖なんですよ〜😹
特に布団が自分の中の聖域みたいな!笑笑
綺麗な身体で入りたくて…。
もう、離乳食作りとかしなくて良い年齢ですもんね(><)うちは夜寝たら、部屋の片付けしたり、離乳食のストック作りしたり、日中ほぼ何にもできないので😭- 9月20日
-
おもち
まだ子供用に別で作ってますよ!
土日とか自分たちのご飯の前とかに作っちゃってます😶- 9月20日

退会ユーザー
全然きにならなかったです😅
外から帰ってきたら部屋着に着替えます!
外出着で寝っ転がるのも布団の上にいくのは少し抵抗ありますね!
何より落ち着かないです!
-
♡
外出着で寝転ぶのはリラックスできないですもんね!
私も、帰宅したら、即家着に着替えます!
でも家着には、子どもが離乳食とばしたご飯やら汁やらついてるし…とか考えちゃって😹
やっぱ潔癖なんですよね〜- 9月20日

ゆり(24)
わたしも家事は全て終わってからお風呂入って寝かしつけでそのまま自分も寝てますよ😊
-
♡
羨ましいです😭😭何時ころ寝てますか?
子どもが同じ月齢なのに…なぜ!
部屋の片付けとか、離乳食ストック作りはいつしてますか??- 9月20日
-
ゆり(24)
だいたい21時半にお布団入ってます!
部屋の片付けとかはお風呂入る前にやってしまってます。
離乳食のストックは朝子供が寝てる時にぱぱっと作ってます😊- 9月20日

syak
まだ子供産まれて無いけどお気持ち凄いわかります😂
外から帰って来てスリッパ履いてお風呂上がりに同じスリッパ履くのは気持ち悪くて嫌なのに旦那は平気でそのスリッパをお風呂上がりに履いてベッドに入ってくるので我慢出来ず、スリッパ捨ててお風呂上がりはできるだけ足を洗ってベッドに入るようにしてもらってます。
汗掻いたり汚い状態で布団に入るは考えられないので飲み会からベロベロで帰って来た旦那がたまにお風呂に入らないでそのままベッドで寝る時があるので次の日は必ずシーツ洗って布団干します。ずっと文句言ってたら最近は洗面所で頭だけ洗うようになりましたww
体毛が床に落ちてる事も嫌で常にルンバをフル活用してます!
姉が犬を飼ってて犬が家具や家中舐めまくってるところを姉の子供は平気で触った手を口に入れたり、犬のおもちゃを子供が触ったりしてて衛生的に心配で私には考えられません💦
私も少し潔癖と言われます…。でも姉はそれが当たり前なので免疫つくし少しくらい大丈夫だよ。と言って犬と同じ布団に子供も寝かせたりしてます。恐らく性格の問題ですよね😓

みよん
私は全て終わらせて一緒に寝てます。
8〜9時ごろには寝かしつけてますね。
外出着や1日着てた服でお布団に入るのは抵抗ありますが、それ以外は気にならないです。
むしろ食後の食器をすぐ洗わない方が嫌です。
-
♡
同じ月齢ですね。あー、やっぱり、私が要領悪いのかなー😭旦那にはどれだけでも時間あるでしょと言われてしまいます。
けど、日中は昼寝も殆どしてくれない&寝かしつけ1時間しても30分くらいしか寝ない子なので、部屋も全然片付けられないし、離乳食のストックなんてすぐ泣き出しそうで、旦那がいる時or夜しっかり寝てくれる時じゃないとできないんですよね…- 9月20日
-
みよん
同じ月齢でしたね。
私も要領いいタイプではありません。笑
家事するときはおんぶしたり、上の子に遊んでもらったりしてます。
部屋は散らかってますよ!笑
片付けたそばから散らかされるので…- 9月20日
-
♡
エルゴでのおんぶを最近し始めたんですが、どうも暫く泣くんですよね…
少し鏡とかであやしたり、歩き回ると泣き止むんですが(><)
おんぶするとどこか痛いんじゃないかなとか不安であまりおんぶを使いこなせずにいます😢
お子さん2人だと、きっと散らかりますよね。- 9月20日
-
みよん
それは大変ですね!
うちはおんぶ大好きなので、大人しくしてます。
時間が長くなると、遊びたくなるのか、同じ体勢が嫌になるのか降りたがります。
子ども2人でも、1人の散らかりと変わりませんよー!
散らかす速さは1人の時より早いですが…散らかす量はおもちゃ全部出しなので、1人も2人も変わらないです。
もっと要領よくやりたいなーと思いますが、なかなかうまくいきません💧
お互い頑張りましょー- 9月20日

モモ犬
1歳から子供と2人で一緒にお風呂に入ってるので、寝かしつけは必ずお風呂に入った後です!
でも、全然潔癖じゃないどころか、寝巻きと部屋着が一緒です😅💦不潔ですみません😂
朝から夕方までは仕事に行ってるので、お風呂上がりに新しい部屋着に変えて→そのまま翌朝→帰宅後着て→お風呂はいる時に洗濯機に入れる。の流れです。

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります!
お風呂に入ってない状態、日中着てた服で布団に入るの抵抗あります!
家事も全て終わらせてお風呂に入って、綺麗な状態で…
といきたいところですが、子どもがいるのでそうもいきませんよね🤣
子どもがお風呂に入る時間が早く、その後も家事があるので諦めていますが、基本一緒にお風呂に入るので、寝かしつけの時は一応お風呂あがりではあります。
でも、細かい油飛びが気になるのでお風呂上がりに料理だけは絶対しないように段取ってますが。
一度、お風呂上がりは適当な部屋着に着替え、寝かしつけや家事が終わったらパジャマに着替えようかとも考えましたが、さすがに辞めました 笑
床掃除だけはこまめにしてます!
スリッパも辞めて(裏の蓄積汚れが気になるので)夏は素足で過ごしても時々足裏自体を洗います 笑
私は自分でも潔癖症だなぁ〜と感じてます。

A☺︎
潔癖なんでしょうね🤣🤣
わたしはお風呂入るまでに
料理してから子供たちとお風呂入って
ごはん食べて洗い物などしてから
寝かしつけなのでパジャマですね☺︎
洗い物は汚れ仕事とは思わないので😂😂
その日着てた服で布団に入るのは
少し抵抗ありますが、お風呂先に入るほうが
全部スムーズに終わるのでそのスタイルです!
子供たちが寝たらまた起きて
旦那さんが帰ってきたらリビングで
夫婦の時間過ごしますしお風呂後に
あれもしない!これもしない!は
逆に無理です🤣🤣
♡
ですよねー!!!同じような人がいて安心しましたー💕
家事も全て終わらせて、ゴロゴロなんて羨ましい!
何時ころゴロゴロしてるんですか?🤗
みは
20時頃です!