
赤ちゃんがベッドから落ちたことがありますか?今日で4回も落としてしまいました。大人用ベッドとベビーベッドからです。対策を教えてください。
赤ちゃんをベッドから落下させたことはありますか?(;_;)
私は今日で4回落下させてしまいました…。
3回は大人用ベッドから、1回はベビーベッドからです。
ベビーベッドは普段リビングで使っており、お昼寝やオムツ替えの時にベッド内に入れるのですが柵を閉め忘れて落ちました。
大人用は最初は柵なしだったのでコロコロしながら落ちました。今は柵もしっかりしてあるのですが、今日は柵につかまり立ちをして落ちました…(;_;)
何度も何度も落下させてしまい本当母親失格です…。
ベッドを辞めたら…?とかそういうコメントはご遠慮ください。
大人用のベッドで寝ているお宅はどういう対策をされていますか??(;_;)
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
柵を高めにする、ベットにいる間は目を離さないでおく
しか方法がない気がします。
どのくらいの高さかは分かりませんが、危ないので目を離さない出いてあげてください😭

ゆんゆん
うちも寝返りを始めたタイミングで1度大人用ベッドから落下しました💦
それからはベッドに娘がいるときはそばから離れない!目を離さない!
離れるときはベッドから下ろす!を徹底しました。
うちは柵はしてないですがそれからは落下させてません!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
柵なしなんですね!!
私がさきに寝ちゃった時とか、朝娘がさきに目覚めたときにハイハイやつかまり立ちで落ちます…。
まなママさんが寝入った時はどういう対策をされているのでしょうか?(;_;)- 9月19日
-
ゆんゆん
主人と私の間で寝てるので、落ちることはないのかもしれないです(><)!
むむむさんはどういう感じで寝てますか?- 9月19日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
うちも主人と私の間に娘なのですが、主人の帰宅が遅く朝も早いので寝る時起きる時は娘と二人です(;_;)
なので主人側から落ちちゃうんですよね…😭😭😭- 9月19日
-
ゆんゆん
もし間取り上可能であれば壁にベッドをつけて、壁側を娘さんとかにしてみてはいかがでしょうか☺️?
今までは落ちても無事でも、もし次落ちて打ち所が悪かったら大変ですし💦- 9月19日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
壁側作戦さっそく実行してみます!これで落下が防げればいいのですが…(;_;)私を乗り越えて落ちそうです(;_;)
- 9月19日

mama
最近ベッドから落ちました。
それ以降一人にするときは段の上には置かないようにしています。
やはり焦りますよね😫
対策というか、もううちはベッドを捨てようと思っています。
マットレスか布団にするか迷っているところです。大袈裟かもしれないけど、少しでも危険は避けたいところです😓
-
ポケモン大好き倶楽部♡
焦ります…(;_;)申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
うちも布団にしたいのですが床冷えがひどくて冬は無理そうです…(;_;)
ベッドの周りにマットレスを敷きつめようか検討中です!- 9月19日
-
mama
そうなんですね〜、アルミシートなど敷いても無理そうなんでしょうか??
ベッドの周りにマットレス敷き詰めるの良さそうですね!
お互い対策頑張りましょう🤗- 9月20日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
はい!お互い頑張りましょう😂
- 9月21日

みぃー
大人のベットにあげる時は私も一緒に上がります。ベットの上では娘1人にさせていないので、まだ落下はありません!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
もちろん私も一緒に上がっていますが、私が先に寝てしまった時や朝娘が先に起きたときに落下してしまいます…(;_;)!
気をつけたいのですが寝ているとなかなか気付かずです。- 9月19日

mom
11ヶ月なら1人で上がれるような気もしますけどね。
うちも何度も落ちてます。なので足元にクッション置いてます。
娘も学習したのか降りれるようになりました
-
ポケモン大好き倶楽部♡
上がれると思います。階段も上がるので。ただ、寝室の床に置いたことがないですし、落下した時は大泣きで上がってこようとしないので実際はわかりませんが…(;_;)
momさんのところも何度か落ちているんですね…。- 9月19日

ママリ .
大人用のローベットで何回もあります😅
寝返りする時は下に毛布とか引いてました。(落ちても大丈夫なように)
うちの娘も真ん中の寝かせていますが私を乗り越えて落ちて行きますよ😅
柵は高さによっては危ないですよね😓
今では自分で降りれるようになってうろうろしまくりです😅
-
ポケモン大好き倶楽部♡
乗り越えちゃいますよね。柵もつかまり立ちし出すと意味ないしむしろ危ないですよね…(;_;)
ローベッドだと普通のベッドに比べればまだ低いので毛布を敷いたりで対策できそうですね!
うちも早く自分で登り降りできるようになればもう少し安心できると思うのですが…(;_;)- 9月19日
-
ママリ .
つかまり立ちの時期ですかね?😅
柵のところに気をひくおもちゃをつけておいて時間を稼ぐとかどうですかね😅
それかベットの周りに
クッション(パズルマット)とか引いてたら少しは落ちた衝撃が和らぎませんかね?( ; ; )- 9月19日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうです(´;ω;`)
柵のおもちゃやってみます!
ベッドの周りも何か敷いてみます!
ありがとうございます😊- 9月20日

みは
うちも何回も落ちてます😂
和室でベッドで寝てるため、フローリングじゃなくて畳なのでまぁいっかということにしてます😅
-
ポケモン大好き倶楽部♡
畳ならフローリングに比べれば衝撃は少なそうですよね!うちはフローリングではなく絨毯ばりなのですが、硬いので痛そうです…(;_;)!
- 9月19日

ママリ
落下はないです💦
ずっとベビーベットですが、床板を一番下に下げて柵をあげると頭の高さくらいになるので絶対落ちませんでした💦
少し離れるときでさえ必ず朔はあげていました。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ベビーベッドからの落下は本当に不注意でした…。ベビーベッドだと床板さげて柵をあげれば落下は防げますよね!
大人用ベッドだとできる対策が限られてくるので困っています(;_;)- 9月19日
ポケモン大好き倶楽部♡
売られている柵の中でも一番高い柵を最近購入したばかりでした…(;_;)
ベッドは40センチくらいあると思います。
気をつけます。
ありがとうございます。