
バイトでの話し合いで泣かない方法について相談あります。
バイトを週末のみしているんですが、
引き継ぎノートみたいなのに
毎週毎週同じ事ができてないって
イライラしてしまい書きました。
そしたらみんなが
激怒で俺に直接話してこい
って言われまだ未定ですが
今年中に話し合う予定です。
ですが、ただ話し合うだけでも
悲しくもないし怒られてるわけでもないのに
涙がでてきます。
ほんとに嫌で
泣いたら負け 泣いたら負け
私は強い 泣かない 負けるな
って思って話し合いをしたりしますが
頑張っても途中から泣けてしまい
話し合いがうまく進まず
私も言いたいことが言えずって事が
話し合いするたんびです。
そのバイトの男性との話し合いでは
ほんとに泣きたくないんです。
泣かない方法といいますか
メンタルを強くする
その場だけでもいいので
泣かないようにしたいので
いいのがあれば教えて欲しいです。
女だから泣けばいいと思う
とかそんなんに思われたくもないです
- ちぃず(8歳, 10歳)
コメント

ガラスの靴(32)
みんなが激怒してしまうという事は、ノートに書いた内容が悪かったのでは…?
イライラしていたようですが、言葉のチョイスは大丈夫でしたか?
もし、内容が悪かったら
週末しか出てないクセに…!
と、私なら思ってしまうかもしれないです(._.)💦
悲しくもないのに涙が出るのは、悔しいからではないですか?
話し合いで泣いてしまうのは、よくないですね…
流れてしまっては話し合いになりませんから。
何も感情が無いのに涙が出てしまうのは、なにか他に原因があると思います…
緊張感からくる涙なら、中立な立場にいてくれる上司も含めて話し合いせてみては?

あこ
みんなが激怒で俺に直接話してこい。というのが、理解出来ないのですが、みんなが見れるノートに特定の人向けのことを書いてしまったんですか?
話し合いの前に、店長さん?オーナーさん?に話を聞いてもらって、第三者の意見をもらってはどうでしょうか?
-
ちぃず
食品賞味期限切れを処分せずに
毎週出勤すると残っていて
お客様に提供する物なんだから
そこは忙しくてもしっかり
するべきではないのでしょうか。
みたいな内容で特定の人に言ってた訳では無いですが、その夜に入ってるスタッフさんが 貴方は毎週毎朝毎晩出勤して忙しかったりって状態みてるんか?何様だ。
と書いてありました( ˘•ω•˘ ;)
社員さんに話したら
伝えたかったことをうまくかけてなくて 書くのへたくそだなー笑
っていわれてしまい......
なので直接私もその激怒してる男性スタッフと話そうかなって思ったんですが......
上司も直接話した方がお前が書きたかったこと伝えたかったことがわかるぞって言われたので話し合います。
ありがとうございました(๑'ᴗ'๑)- 12月23日
ちぃず
今日社員さんと話し合いましたが、
私の伝えたかったことをうまくかけてなくて 誤解されるような書き方してる。へたくそだなー笑
って言われました。
かなぽめさんの言ったとおり
週末しかでないくせに
って書いてありました笑
でも食品賞味期限切れを
毎週毎週出勤すると
処分もせずに残っていて
もしかしたらそれを提供しているスタッフもいるかもしれないとか考えてたらその適当さにイライラしちゃいまして(´×ω×`)
そうしてみます