
コメント

はな✿
泣き止まなかったり、吐いたりグッタリした様子がなければ大丈夫ですよ🙆♀️

ひーこ1011
上の子は寝返りするようになってすぐ40センチのベッドからフローリングに転落、下の子は寝返りもまだの時期になぜかハイローラックの1番高い高さから転落しました。
上の子の時心配で小児科連れて行きました。
脱臼などチェックしてくれて、赤ちゃんは受け身が上手いから大丈夫だよ!
目線が定まらない、落ちてもすぐ泣かなかった、グッタリしている、吐き戻す。が無ければ大丈夫👌
24時間は気をつけて様子見てあげてって言われました!
下の子は上の子の時に言われていたので、病院すら連れて行かず、様子見てました!
一応気をつけて様子を見て、いつもと違ったらすぐ受診してください!
-
ひーこ1011
下の子は3ヶ月前、4日前に衝突事故に遭ってます。
特に痛がる様子もなく、いつも通りよく食べよく出しよく遊び寝てるので、病院は連れて行ってないです!
上の子も数日前の事故の際は同乗してましたが、こちらも普通です!
脱臼してないかは、手足を動かして、触るの嫌がられたり痛がって泣いたりしなければ大丈夫だそうです☆- 9月18日
-
M
詳しくありがとうございます!( ; ; )
!
いつもと変わらない状態なので
また少し様子を見て変わったようでしたら病院を受診しようと思います( ; ; )- 9月18日

ママリ
先日、階段から転落しました。
落ちたすぐはギャン泣きで出血などなかったので、様子見してましたが、ハイハイが思うようにできないみたいなので、病院へ連れていきました。
はじめは、先生も原因がわからないとのことでしたが、なんだか手がうまく伝えていないのだと伝えるとレントゲンを撮ってもらえて、骨折していることが判明しました。
ギブス固定できる位置ではなかったので、あまり使わせないようにとのことで経過観察です。
昨日1週間経っての病院でほぼ骨折がわからないぐらいの回復でした。
この時期は骨折しても回復力が半端ないです。
ハイハイもされているようですし、嘔吐やいつもと違う様子がないようなら大丈夫だと思います。
ママが1番よく見ているので、変化にも敏感だから。

みん
落下にはかなり個人差があります。落ち方や打ち方次第では同じ高さでもただのたんこぶと骨折まで違ってきますよ。他人の経験談はあまり意味ないです。心配なら病院に行って専門医の指示を貰ってください。
M
吐いたりしてないので様子見たいと思います!ありがとうございます( ; ; )