
妊娠中でタバコ臭いがつらく、仕事でタバコ臭い営業と接するのがつらい。相手に配慮を求めたが、無視されて悩んでいる。会社を辞めるべきか悩んでいる。どうしたらいいか。
初めまして。実は、悩んでいます。
妊娠してからタバコの臭いで気分が悪くなることがあって。最近吐くことは無くなったのですが、やっぱりにおぃがダメで。
私は制作の仕事をしていて、営業がとってきた仕事をそのまま制作に指示を出して作る。というながれで仕事をしています。だから、嫌でもタバコ臭い営業の人と話をしなければいけないんです。私なりに、マスクを頑丈に装着したり、できるだけ息を止めたり、対策は練っていたんですけど、もうイライラしてきてしまって、一度勇気を出して『私、タバコの臭いで本当に気分が悪くなるんですよね…』ってお話ししたんですけど、(その営業の奥さんも現在妊娠中だから、『嫁もそれ言いますはーよくわかんないすけど』とか言ってた)気を使ってくれてる様子はなくて。
タバコを吸うなって言ったわけじゃないんです。でも、私に仕事を回す前にタバコを吸ってからこないようにしてくれるとか、なんかしてくれてもいいかと思うんですよね。自己中なのかもしれないけど、本当に辛くて。
私がこの会社を辞めた方がいいのかと思うくらい悩んでいます。
もう一体どうしたらいいかわかりません。なんかいい考えはありませんか?本当にお願いします。涙
- osachi(9歳)
コメント

く〜みん
タバコ臭い人は嫌ですよね(>人<;)
ツワリの時期なら尚更!
そうゆう場合は、上司に相談するべきです。
相談するか悩んだのですが、、、って感じで、社員の職場改善は上司の仕事です。休みたくなるほど気分が悪くなること、伝えた方が良いと思います!

soRamaMe
つわりの時からタバコはNGだったのですか?
これだけはつわり終わってもダメ!って言うの、有りますよね( ›_‹ )
私はマスクを二重にする
(なんで二重?と言われたら風邪予防です!と答えていました!)
それでも無理〜というときは
ハンカチに好みのアロマオイルを付けて嗅いでいました♡
たまに、マスクにも垂らしたり♡
これはリラックス効果もあるのでオススメですよ♡
妊婦さんが使っちゃダメなアロマオイルもあるので注意です!
もしくは、その臭い人がくる直前にガムや飴を食べて、鼻から匂いを出しまくる!
男性って理解しない人はしてくれないですょね( ›_‹ )
-
osachi
なるほど!匂いの上乗せ大作戦ですね!それは思いつかなかったです!ハッとしました!笑 私も早速やってみます!嫁さんが妊婦さんやから、わかってくれるかと期待した私が馬鹿でした涙 でも、人それぞれですものね!そーゆう人もいますよね!涙 ありがとうございます!臭い以外にもイライラすることの多い会社ですから、リラックス効果は本当にありがたいです♡
- 12月23日
-
soRamaMe
ストレスは妊婦さんに良くないですから少しでもリラックスしてくださいね♡
お仕事頑張ってください( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐- 12月23日
-
osachi
ありがとうございます!涙
今日も仕事ですが、皆さん優しくてなんだか元気が出てきました。本当にありがとうございます!頑張ります!行ってきます!- 12月23日

R♡mama
あたしもそのような経験がありました。話しやすい上司がいたので相談しましたよ!でも、結局タバコを吸っていた人と違うことでトラブル?というかもう辞めないとストレスでお腹の子に悪いと思ったので辞めました。
-
osachi
そうなんですか!?今はもう大丈夫ですか?心配です!
トラブルの内容は分からないけど、思い切ってやめたなんて、かっこいいです!少し悔しかったりしませんか?でも、お腹のお子さんが第一ですものね!素晴らしいおかぁさんですね!
私も上司に相談してみます!ありがとうございます!- 12月23日

Aimi♡
その方、きっと奥さんが妊娠中でもそんな感じなら、きっといくら言っても分からないと思います…!
どうしても分かって欲しいなら、遠回しじゃなく、話す前は控えてほしいと伝えるしかないかと…
く〜みんさんのおっしゃるように、上司に相談してみるのも良いかもしれませんね。
タバコの危険性も伝えつつ…。
ただ、私も同じだったので辛いのは本当に良くわかりますが、気を使ってくれてもって言う考えはやめた方が良いと思いますよ。
ただでさえ妊娠中は急な体調不良でお休みもらっちゃったりで迷惑をかけてしまうことも多くなると思います。
職場の方からすると、今まで通りの事だとも思うので、なかなか難しいですよね💦
気を使ってくれない…とストレスをためてしまう方が身体にもお腹の赤ちゃんにも悪影響だと思います…(._.)
マスクに自分の好きな香りを少しきつめにつけるなどでは改善されませんか??
私は柑橘系の香りをつけて、少し楽になっていた気がします♡
本当は職場の方が自ら気をつけてくれると助かるんですけどね💦
てか、わかれよ!って何回も心の中では思ってました(笑)
-
osachi
そうですよね、自分本位やなぁって自覚してる部分もあったりして、なかなか言い出せないですよね。
うちも、その人に、『嫁さんにゆわれるなら、わかれよ!』って全力でつっこみたかったです涙
マスクにリラックスな香りをつけたりして、このどす黒い感情を少しでも軽くできるようにつとめます。
気持ちを汲んでくれる人がいるだけで、今だいぶ気持ちは楽になりました。本当にありがとうございます!- 12月23日

Y♡Hママ
ん〜難しいですね(-.-)
家族はともかく、仕事場の人達に気を使えってムリかと思います★
ただでさえ急な休みをとられたり、仕事がうまくできず、迷惑をかけることもあるなかで、わざわざ妊婦に気を使いいつもどおりの仕事ができなくてストレスあたえちゃってることもあるかもしれませんし★
でも私もタバコ苦手です😭💭
妊娠してから何回かスーパーの駐車場で、マナーが悪い喫煙者からの煙を吸ってしまったことがあります💢
でもこちらがいち早く見つけて避ければいい話しなんですよね😫喫煙者はマナーが悪い人多いので難しいですが💦
1番は赤ちゃんのことを考えて、ストレスためないように頑張ってください🌼*゚
-
osachi
ありがとうございます。仕事は休んだことないんですよ。でも重たいものとかは持ってもらってるなぁ…譲り合いですかね。赤ちゃんのこと考えて、できることやってみますね!ありがとうございます!
- 12月23日
osachi
優しいお言葉…ありがとうございます。ほとんど上司は喫煙者なので、手紙とかにしてみようと思います!頑張ります!ありがとうございます涙