![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にパニック障害の症状が強く出て、結婚式に出席できなくなり、旦那との関係が悲しい。孤独で励ましの言葉が欲しいです。
パニック障害もちで、最近まで落ち着いていたと思ったのに、妊娠して最近パニック症の症状が強く出てしまいました😢
そんな時に近々、結婚式に出席する予定だったのですが、場所も高速使って1時間の所だったりで、出席できそうになくなってしまいました💦
旦那も一緒に出席する予定だったので、色々相談してたのですが、いざ私だけ欠席にしようと思う…と伝えたところ、何だか不機嫌になってしまい、会話もほとんどなく冷たくされてしまいました💦
私だってこんな身体になりたくてなったわけではないし、できるなら普通に結婚式に出席したかったよ!!泣
って思います😢
1番私の気持ちに寄り添ってほしいはずの旦那が、1番私を追い込んでいるようで何だか悲しいです😭
知らない土地に嫁いできて知り合いもおらず、孤独です…
すみません。質問じゃなくなってしまいましたが、はげましの言葉がほしくて投稿してしまいました💦
(否定的なコメントは控えて頂けると嬉しいです💦余計落ち込んでしまいそうで😢)
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![3KidsAhAha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3KidsAhAha
私も旦那の地元に引っ越してからは知り合いいなくて普通に過ごしたつもりだったけどある日を境にストレスから軽いパニック障害になりました。
あれ急にくるんですよね。
旦那には大丈夫大丈夫どなだめてもらったりしましたから少しはマシでしたが、その支えさえなくなったらなんか孤独になった気持ちですよね。
パニックになった時は深呼吸して他の事を考えるようにしてます。
ストレスをためない為にも何か夢中になれることを探したり〜
お互い辛いですが山はありますが、一つずつ乗り越えいきましょうね。
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
知らない土地にいるということだけでも、たくさん不安になってしまいますよね。それだけでも辛いのに、、
今はどうですか?
無理なさらないでくださいね。
私もパニック障害持ちです。
高速には乗れません。
今は良く理解してくれるようになりましたが、
初めは旦那も軽く考えていたようで
「大丈夫、大丈夫!」
と表面上だけの言葉。
それが余計ストレスに繋がっていたりしました笑
私だってこんな身体になりたくてなったわけではない
とても分かります。
お祝いだってしたいですよね!
そのお気持ちを正直に伝えても良いと思います。
旦那さんがももの葉さんの気持ちを少しでも聞いてくれるだけでも
落ち着けると言うことを知ってもらいたいです!
長々失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
日常生活は問題なくおくれているので大丈夫です!
でも特定の場所とか慣れない場所では予期不安もあって行けないです💦
高速乗れないの一緒ですね😭
一番側にいる旦那さんに理解してもらえてないと何だか辛いですよね😢
優しい言葉とか親身になってもらいたいです💦
もっと私の気持ちも伝えられるようにしようと思います!!
ありがとうございました✨- 9月19日
![コピッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コピッピ
初めまして!
うつ、パニック障害はフェリチン値が低いとなるという事が分かってきました。
良かったら参考にしてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲聞いたことなかったです💡調べてみます!情報をありがとうございます🙏✨
- 4月30日
-
コピッピ
新しい土地で、大変かもしれませんが応援してます^_^
藤川徳美先生の本読んでみてください💓- 4月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に…この前まで大丈夫だったのに…急にきますよね😢
旦那さんが支えてくれたら一番精神的に安定しそうですよね。
気を紛らわせるの大事ですよね!
何か夢中になれること探したいと思います💦
ストレスよくないですもんね💦
お互いに頑張りましょう😭✨