※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

秋冬の服を買うなら、生後2ヶ月の子には70の服が適していますか?標準的にはどうでしょうか?

今生後2ヶ月で今年の秋、冬服を買うとしたら
だいたい70の服を選べばいいですか??
その子にもよりますが、標準的にどうですかね?

コメント

ロッタ

私つい最近羽織り物は70買いました!
ボディスーツは足がついてなくて長袖のやつは60にしました!!
先程別の投稿で使った写真なのですが身長60体重6キロ前後上着が70サイズです!袖が10センチぐらい長いかな?って感じですが春先まで着れると思います!

  • ai

    ai

    可愛いお写真と一緒にありがとうございます✨
    70サイズで春先まで着られたらいいですね💓
    私も70買おうと思います!

    • 9月18日
ハルノヒ

子供の服のサイズって悩みますよねー。うちは上の子も7月生まれだったので、その経験を元に買ってます!
ちなみにこないだGAPでこのカバーオール買いました✨サイズは70です!このシーズンだけ使うつもりで70にしました😊来年の秋冬には既に1歳になっていてセパレートの服を着せることになるので、カバーオールなら70でOKだと思います!
もし成長が早くてこの服が春先に着られなくなったら80か90でセパレートを買い足そうと思ってます。

  • ai

    ai

    写真つきでありがとうございます💗
    ちなみに初めてで何もわからなくて質問なんですが、カバーオールは頭から被るのですか??
    まだそうゆう服を着せたことがないのですが、首座ったりしたら着せられるのでしょうか?

    • 9月18日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    カバーオール、前開きのものもあります😃私が買ったようなかぶるタイプの服は、現時点では着せにくいかもしれないですね💦
    でも多分、10月末には首が座って、12月くらいには寝返りして、1月くらいには腰が座って…って考えると、かぶるタイプの方が使える感じだと思います✨前開きだと、寝返りしてうつ伏せするようになったら、ボタンが痛いんじゃないかって気になっちゃうんですよねー😅

    • 9月18日
  • ai

    ai

    確かにこれから寝返りなどしていったらボタン痛くないかって気になってしまいますね😣
    着せる頃には首も座ってくるだろうし、これからかぶるタイプの物買っていこうと思います✨
    そして私ももし春先着られなくなったら今度は大きめのセパレート買いたします💓
    詳しくありがとうございました😄

    • 9月18日