
コメント

モカ
いや、飲み物飲みながら歩かせるのは危なすぎますよ。。
危ない時はしっかり怒って取り上げるべきだと思います。
うちもヤンチャな方ですが危ない事は泣こうが騒ごうが怒ります。

ゆか
男の子だけど歩き始めのときでもそんなにこけたことないです。歩き出すのがはやくて、まだ筋力とかバランスうまくとれてないのかな??気持ちと運動能力がつりあうようになるといいですね!
-
めぇ
外でつまづいてこけて擦りむいたり、家の中で走ってこけたりしてます(/ _ ; )
みんなよく怪我するものかと思いましたが違うようですね💦ちょっと心配になってきました💦- 9月18日
-
ゆか
友達の男の子が歩くのはやくてでも両手をあげながらバランスとって歩いてて保育士さんがいうには、まだ筋力がおいついてなかったみたいです。こればっかりは本人のタイミングだしどうしようもないから見守るしかないですよね😢
- 9月18日
-
ゆか
とっさに手をつけれたらいいんですが😢
- 9月18日
-
めぇ
もう少し注意して見守るようにしてみます😱
10ヶ月頃から歩いているので早い方だからかな💦ありがとうございます!- 9月18日

まきまきA子
こんにちは!
私の兄が赤ちゃんの時の苦労話を良く聞かされていました。
いきなり高這いハイハイするわ一歳健診で既にダッシュで走り回るわ助産院で糠床搔きまわすわ台所のザル持ち出して自分で玄関の鍵開けて家飛び出して裏の中学校に金魚すくいに行っちゃうわ…と。ベランダの柵乗り越えて全身が柵の向こう側にあって得意げに母を呼ぶ姿を見たときは悲鳴上げて失神するかと思ったそうです。
その中でもちろん生傷絶えず縫うような怪我も何回もやって鼻にパチンコ玉突っ込んで病院送りなんてのもしょっちゅうだと。目を離したすきにって、ほんとに1秒とかそんな隙間に好き勝手やらかすから、正直育たないかと思ったと話していましたが、兄弟4人の長男として今は立派な三十路になっていますwww
その話をずーっと聞かされていた身としては、我が子の成長が楽しみなような怖いような…(>_<)まだねんね期にも関わらず、そんなもんだ!と既に覚悟を決めざるを得ない状態です゜。(゜^o^゜)。゜
めぇ
私も注意した上でしたが少し目を離したすきにそうなってしまいました。
めぇ
歩かせるというか、家の中でのことで、気をつけてはいたんですが勝手にゴムストローのボトルを持って歩いて行ってしまって、止めたんですが間に合わずこけた。という感じです。
外では絶対歩かせたりしませんし、喉に刺さったりが怖いので気をつけていて家でも今回が初めてです。
口が切れたのでその対処法が不安で聞いていました。
私が不注意なのはわかりますが、ご批判が欲しいわけではなかったので、すみません。
もっと気をつけます。
モカ
おでこにたんこぶやあざなど、男の子はよく動きますし分かる部分もありますが目を離す時は何もない事を確認しないとどんどん傷は増えますよ!
批判というか、生傷が絶えないという事は不注意が多いのではないかと思っただけです。
口が切れた対処法ですが、口の中がどの程度によるかで変わりますよ。
血が止まらないなどでしたら病院へ行くべきですし、少し切れている程度なら氷などを当てると血が止まりますよ!
めぇ
アドバイスありがとうございます!
見ていても目の前でこけてしまったり家の中でも歩いていて興奮して走ったりしたらこけたりしてタンスの角(丸いので切れたりはしません!)でたんこぶできたり…
注意していてもできてしまうので、、
ずーっと横について歩くわけにも家の中だと難しくて…男の子だしそんなもんだよーって言葉も貰ったりはするんですが平均はどんなもんなのか気になって!
今たまたまたくさん怪我してるだけかもしれませんが💦
今寝ているので腫れてるかどうかなどもう少し様子見してみます!ありがとうございます。