※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
家族・旦那

若いパパさんをおもちの方いますか?聞きたいことがあります😣旦那と私は1…

若いパパさんをおもちの方いますか?聞きたいことがあります😣

旦那と私は18歳で子供が1人います!
旦那は友達と最近遊ばなくなりました😣
旦那に聞いてみると、子供が産まれてから友達が離れていった(?)というか、遊んでくれなくなったという感じで言ってました😣
子供が邪魔と言う訳では無いです!!
友達と遊ぶ時私と子供もついて行ってるので、友達からしたら、旦那も私も子供のペースにあわせているのでそれに気を使っているという感じなんでしょうかね😣
友達も中学生の子や、同い年だけど子供がいない人達(それが普通)なので,,,😣
遊ぶ時は私たちはついて行かなくてもいいのですが、行かないよって言うとこいと言われるのでついていきます😣

みなさんの旦那さんも子供が出来てから友達と遊ばなくなりましたか?
友達と遊ばないとストレスとか、気分転換に~とかできないので,,,😣

コメント

るんちゃん

毎回子ども連れてこられたら疲れると思います。。したい事できなかったり、どうしても合わせないといけないし、気を使うし。。

お子さん連れて行くならほんと月1〜2回ぐらいのが友人は楽かもですねー( ๑´•ω•๑)。

deleted user

若いのに良い旦那さんじゃないですか😊そして、周りの友達も気遣ってくれてるんですよ✌️
うちの旦那はかなり友達多い方で、休みの度に遊びに出ていたみたいですが、結婚したら遊ばなくなりましたよ😊

deleted user

お互い20歳になりますが😂
産まれる前よりは遊びに行くのが減りましたね😭
みんな仕事しているので疲れてるから…と旦那さんは言ってました笑
うちも、遊びに行く時は連れて行ってもらってます!地元の子に一緒においでとか言われてるので…
でも毎回ではなく、たまに旦那だけで行っといでとか言ったりして1人で行かせたりしています!

♩

旦那の友達は早い人で16から
子供がいたり結構子供がいる人が
多いんですが昔と変わらず
2ヶ月に1度は15人くらいで集まって
BBQとか色々してます😊
なんか、旦那の友達は昔からのメンバーで
友達大切!みたいな感じです。笑
その中で奥さんが着いていく人は
んー、例えば誰かが嫁を連れていく!
ってなるとその時だけみんな嫁と
子供を連れて行ったり
基本男だけの時は着いていかないです。
とゆーより友達も、男だけで遊びたい時が
あるのかなあと思います😊

deleted user

子供を優先してくれるのはいい旦那さんだと思います!
でも友達からしてみたら、毎回奥さんと子供がいると気遣うと思います😅やりたいことできないし、行く場所など考えないといけないし😅😅

🧡

私と旦那さん19歳です😊
やはり友達は少なくなりました💧
少なくなったというか自分たちから離れたのが言い方的に合ってるかもしれません。
まだ出産前なのでこれからもっと友達と疎遠になると思いますがまた機会があったら会って話しでもしたいねとお互い話してます!!

mmmmmm

良い旦那さんですね♥️
うちは一人目が私も旦那も16でした‼️
まったく遊びにいかなくなりました😃

ぴよぴよ

21ですが私と付き合ってから
遊べなくなった 誘われなくなったらしく
子供が生まれてからもっと遊ばなくなりました💦

なんで友達と遊ぶのに 来いって言われるんですかね(笑)
友達も気を使うし 楽しめないかと思います(笑)

deleted user

ついていく意味が分かりませんし、ついてきてって言われる意味も分かりません😅

女友達同士で子供を連れて行くのでもやっぱり独身子なしの友達とかだとちゃんと理解してくれている友達じゃないとそうなるし…男じゃ尚更だと思います😢そんなんで友達離れるってどんだけ薄っぺらいんだよって嫌な思いしますよね…。男だけで遊ぶ時は男だけで遊びたいんだと思いますよ。。。

deleted user

きっと旦那さんは奥さんと子どもを家に置いて、自分だけ遊びに行くというのが気が引けてしまうのでしょうか..もしそうだったら優しい旦那さんだけど、友達からしたらその優しさが裏目に..って感じですね💦

私は25、旦那27ですが、旦那が友達と遊ぶ時と家庭はプライベートの中でも分けてもらっています!
もちろん誘われたら付いていきますが、私がいたら話せない事も多々あると思うので...笑
基本的にあたしはいいから遊んできていいよ〜っていうスタンスです!
けど、常識外れな遊びや遅い時間帰ってくるのはなしだよと言っています🤲

10代20代なんて遊びたい盛りだし、きっとそこで毎回子供を連れてくる友達がいたら遊びも制限されてしまうから、付き合いが悪くなっちゃうのかなって私だったら考えます。
子供がいるのが悪いって事は全くないんですけどね!
大人の付き合いも大事です🤘💭

でもそうやって毎回遊びに連れてってくれる旦那さん優しいですね💓
家族の事考えてくれてる事は一番大事な事で素敵だと思います😊💗

deleted user

4ヶ月の赤ちゃんと嫁が毎回来るなら、友達も誘いたくなくなるのでは(゚ω゚;)

さくら

旦那は25歳。妊娠して一緒に暮らし始まってからは、だいぶ減ったように感じます。旦那の友達(独身)も気を遣ってるみたいで、誘いにくいって言われた〜😅と言っていましたよ。それでも仕事終わりに職場の人とご飯食べに行ったり、月に1〜2回フットサルに行ったり。事前に行ってもいい?と確認されれば快く送り出すし、当日急に言われてもなるべく嫌な態度は出さないようにしてます😊やっぱり気分転換は必要だし、私も1人の時間欲しいし(笑)
今度旦那様から一緒にと言われたら、1人の時間も欲しいから〜ってやんわり伝えてみては?🤗

ゆ

うちの旦那も18です🙂
周りには子持ちなど
まったくいません(笑)
(私の方はかなりいます)
だからかすごく連れて行くとか
ついてきてとか言われます!
でも私は21なので旦那の友達の
前だと気を使うし、旦那の友達にも
気を使われるので行きません。
そのことを伝えると怒って
怒ったまま遊びにいきます😂

mina

いい旦那さんだと思いますが、
友人からしたら、毎回嫁と子供がついてきて行きたいとこにも行けないし、話す内容とかも男同士とそうでない場合とで変わってきたりもするかもしれないですからね。
まぁ結果、旦那さんが自分の行動で友人を遠ざけてしまっているのは確かだと思います。
お子さんもまだ小さいですし、遊びに連れていくのにどこまで行っているのかが気になりますが😂

はじめてのママリ🔰

うちは旦那(25)でわたし(22)です
ゆらままさん程若くはないですが...😰

うちの旦那は逆に周りが子持ちが多く
お互い忙しく大変なのが分かってるので
あんまり遊んでません🙁
本人達も結婚するまで散々やんちゃして
遊んできたのでもうこれからは
家庭に...と思ってるようなので!
たまに独身組と遊んでるますが
旦那の周りの独身組は
気を使えない人が多く腹立ちます(笑)

わたしも子供出来てから
友達と疎遠なりがちですが...

やはり子持ちと子持ちでない、では
価値観も変わってきますし
遊ばなくなります!(頻度減ります)
でもそれが普通かなと(笑)
人より早く子どもを持ってしまうと
周りは遊んだりしてるから
気にしてしまうとおもいますが
子持ち増えたらみんなそんなもんなので
気にしなくてもいいかなと🙄笑