
4ヶ月の息子が茶色いあざがあり、最近全身に小さいものができている。病院では様子を見るしかないと言われているが、同じ経験の方はいますか?レッグリングハウゼン病ではないか不安です。
4ヶ月の息子がいるのですが、生まれたときから体に茶色いあざがあります。お腹に4,5cmくらいのものが1つ、1cmくらいのものが足に3カ所程ありました。
2ヶ月頃に肩と背中に2cmほどのものができ、最近全身に小さいものがポツポツできてきています。
病院では様子を見るしかないと言われていますが、同じような方いらっしゃいますか?
レッグリングハウゼン病ではないかととても不安です。
よろしくお願いします。
- aaaaaaa(8歳, 10歳)

aaaaaaa
すみません、レックリングハウゼンです(>_<)

りんたろすchan
私も昔からありますよ!
恐らく
茶色い痣はカフェオレ斑ですね
レックリングハウゼン病を持っていますが、小さいポツポツは触るとコリってしてますか?
それともプニプニしてますか?
-
りんたろすchan
レックリングハウゼン病は遺伝に関係ないので心配しなくて大丈夫ですが、まだ小さいので診断はしにくいかと思われます。
私も16歳の頃に、足の脹脛に出来た神経性腫瘤(神経の近くに痼ができた)が歩くと当たっていて大きくなり、コリコリしたものがあったので摘出手術を受ける為に、手術前検査で大学病院にて診断を受けました。- 12月23日
-
aaaaaaa
回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!触った感じは他の皮膚と変わらないです。
手術されたんですか!大変でしたね(>_<)
あざの数はたくさんありましたか?
腫瘤は良性ですか?
質問ばかりすみません。。- 12月23日
-
りんたろすchan
他の皮膚と変わらなければ成長過程で無くなる可能性はありますよ☺️
あざの数は私は大きいものが左太腿の付け根に一つと、肩甲骨あたりに一つ、後は細かく散りばめたようにお腹周りにあります。
腫瘤は良性ですよ!
悪性のものは殆どないと言われましたが、神経の近くに出来るものが多いそうなので、神経に絡んで出来てしまうと手術もすこし難しくなるとのことです。
私の場合、後数センチズレて出来ていたら手術しても歩く時に少し不便になる可能性はあったそうです。
リハビリすれば通常通り歩けるようにはなると言われました。
上手く神経を絡めずに出来てたのでそのまま自然に取り除いて頂けたので、普通に歩く事は出来てます。- 12月23日
-
aaaaaaa
そうなんですね!✨
ありがとうございます、少し安心しました(>_<)
大きいあざの数が少なくてもレックリングハウゼンということもあるんですか💦
けどもし何かあったとしても後遺症が残る可能性は少ないということですね!✨
貴重なお話本当にありがとうございました!
いままでこういった話を周りで聞いたことがなくとても不安でした。
悪くならないことを祈って見守ろうと思います(^^)- 12月23日
-
りんたろすchan
痣があるからレックリングハウゼン病と言う訳ではないですよ😀
レックリングハウゼン病の本当にひどい人は、顔とかも本当に見れないくらいのボコボコとしたものが出ています。
私は、まだ比較的軽いものだと言われておりますが、色々と注意するようにはしています。
成長するにつれて、ポコポコしたものが増えるたり、それが少し当たった位で痛がるようであれば大きな病院で診て頂くことをお勧めします。
しかしまだ生後4ヶ月という事でしたら、先生の仰る通り判断は難しいので、ポコポコしたものの数が増えてないかなどチェックしてあげてください。
後、出来るだけそのポコポコしたものを触らないようにしてくださいね。大きくなったりする場合もありますので^ ^
あまり神経質に気にしないようにしてくださいね。
お母さんの不安がお子様にも伝わりますので、大丈夫と思って見てあげて下さい。- 12月23日
-
aaaaaaa
詳しくありがとうございます✨
不安でいっぱいだったのですが気持ちが軽くなりました(^^)
そうですよね、私がどーんとかまえてなきゃですよね!
幸いボコボコしたものはまだないので、大丈夫大丈夫!
本当にありがとうございました✨- 12月25日

ちゃん
いつごろ様子をみてと言われましたか?
現在4ヶ月で、2ヶ月のときに言われたのであれば、
もう一度病院で相談してみてはいかがでしょうか??
怖いですよね...
-
aaaaaaa
回答ありがとうございます(^^)
初めて言われたのは2ヶ月のときの予防接種で、先々週の予防接種のときに改めて言われました!
まだわからないと言われて、分かっていても気になってしまって(>_<)
怖いです。。- 12月23日
コメント