※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

園見学をして2つで迷ってるのですが、片方の園が同級生の人数が少なすぎ…

園見学をして2つで迷ってるのですが、片方の園が同級生の人数が少なすぎます。。

上の子の同級生1人、下の子の同級生5人、、

トータル20人もいなくて人数少なすぎるのってどうなのかな?って悩みます。皆さんなら人数が少なすぎる園、どう思いますか?


もう1つの方は下の子は2桁いるかいないか、上の子は15人近くはいたような気がします。

コメント

ママリ

1歳から4年間、そういう少人数の園に通ってました!

年中さんになるときに1学年30人弱の保育園に転園しましたが、どちらも良いです😊

少人数はとにかく平和、子どもたちも結束力強く、保育が手厚い・保護者の融通もききやすい。
アットホームで良かったです✨
幼少期に情緒安定した環境で過ごせるのは、すごくプラスになるだろうなと感じてました。

大人数は、いろんなタイプの子がいて、いろんな情報や刺激に溢れていて、視野が広がった気がします🙌

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね!!
    たしかに少ない方の園は0.1.2歳児が同じお部屋でしたが静かですんごい平和そうでした🥺

    人数多い方もたしかに色々刺激されてそれはそれでいいですよね!

    ありがとうございます!

    • 26分前
HA🦕

私はわりと人数重視で少ない園は避けました💦
先生の手厚いサポートはあるかもしれませんが、同い年の友達とたくさん遊んで欲しかったので!

  • HA🦕

    HA🦕

    あとは、その子と子供が合わなかったら結構きついな〜と思いました😖

    • 1時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    避けたんですね🥹
    私も3歳から上の子は入れるのでその分沢山の子と関わって欲しいという気持ちはあります🥲

    たしかに!!その視点はなかったですが合わなきゃ大変ですね😭😭

    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 24分前
えるさちゃん🍊

少人数の園に通ってますが人数少ないから上の子たちってより園全体で遊んでる感じです!

年少も年中も年長もみんなで鬼ごっことかごっこ遊びとかやってますよ😊

あとは先生の目がしっかり届くので何があったかとか聞いても絶対返事返ってきます👌

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    そうなんですね!
    今日見に行った時は0.1.2歳児が一緒に遊んでて、3.4歳児が3人で遊んでて5歳児だけ別の部屋って感じちょこちょこまとまってました🥹

    ありがとうございます!

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

何故少ないのかなって思いました🙄元々少人数しか受け入れないなら手厚く、子供達ものびのびできていいかなと!異年齢保育になるから色んな年齢と関われるのもよし。
同級生が多い方が遊びや発達は似たりよったりだから遊びは楽しいだろうしいろんな価値観をしれるのメリットだと思います✨

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    田舎で子供がいないからです🤣🤣

    確かにそれぞれやはりメリットはありますよね😭😭参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

    • 22分前