※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっくん
妊娠・出産

21w1dの妊娠で頚管長が3センチで短いため安静が必要。ウテメリン服用中でも張りが続くのは一般的か。頚管長が短いのは心配?安静の程度や症状に不安。

こんばんわ!
21w1dで2人目妊娠中なのですが、今日検診にて頚管長を測った所「3センチ位でちょっと短いから安静にね。」と言われました。

前回は4週間前ですが、頚管長は4センチ近くあったのですが…>_<

もともと張りが頻繁にあったので今回ウテメリンを1日3回で処方され飲み始めたのですが、相変わらず頻繁に張りがあり、息苦しさもあります。(これは副作用かもですが)

そこで質問なのですが、ウテメリンを服用していても張りが頻繁にあるというのは良くあることなのでしょうか?
また、21週で頚管長3センチとは短いですか?
(入院一歩手前とかでしょうか?)

まだまだ赤ちゃんも小さいし、1人目の時はこんなに張らなかったので、急に怖くなってしまいました>_<
安静にというのもどの程度なのか。上の子もいるし、ちゃんとに聞けばよかったのですが>_<

わかる方いましたらよろしくお願いします!

コメント

ほこ

1人目妊娠のとき、ウテメリンを服用していましたが、張りが治まらず、どんどん子宮頸管が短くなって、2ヶ月半入院でウテメリンを24時間点滴でした。

服用する分だと、1日6錠までですが、今は何錠飲んでいるのでしょうか。
張りが治まらないなら、産婦人科に電話とかでも聞いた方がいいかと思います。

なかなか横になって安静にというのも難しいと思いますが、家事は旦那さんか誰かに任せる勢いじゃないと、わたしみたいに長期入院になりかねないので、安静がんばってください(>_<)

  • ほこ

    ほこ


    ちなみにわたしは、25週のときに23mmで入院したと思います。
    入院中1cmくらいまで短くなったりもしました。

    先生にもよるみたいですが、25mmより短くなったら入院、というかんじでした。

    今の長さだと、自宅安静で大丈夫なんだと思います。

    • 12月23日
  • ごっくん

    ごっくん

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね>_<

    今は1日3錠飲んでいます!
    6錠まで飲めるのですね>_<
    少し落ち着いてはきたのですが、相変わらず張るようであれば病院に電話してみようと思います>_<

    家事もなるべくお願いしてなんとか乗り切りたいと思います>_<

    • 12月23日
  • ごっくん

    ごっくん

    1センチ!大変でしたね>_<

    わかりやすく説明してくださりありがとうございます!

    まだ自宅安静で良さそうですが、油断しないで過ごそうと思います!

    丁寧にありがとうございました!(^O^)

    • 12月23日
ソラコロ

はじめまして。
私は初めての妊娠、高齢出産です。

現在21週ですが、同じく頚管長3cmしかなく、ウテメリン1日3錠服用してます。
「明確な基準がないからどこまでとは言えないけどなるべく安静に」と医師から言われてます^^;
初期は大量出血して切迫流産で20日間入院し、その後も簡単な家事以外はほとんど寝たきりで過ごしていますが、近所に買い物へ行く為に歩くだけでも張りがあったりします。。。

1度短くなった頚管長は基本的には長くなる事はないそうで、張っているのに動いてしまうと数日で1cm短くなったりもするそうなので用心しています(;´Д`)
お子さんがいらっしゃると寝たきりも難しいですよね、、、

お互い、このままの頚管長を維持できるように頑張りましょう!!

ちなみに私もウテメリンの副作用が酷い時があり、動悸と脱力感で起きている事がしんどい時もあります(泣)

  • ごっくん

    ごっくん

    おはようございます(^O^)
    初期から入院など大変な思いをされたのですね>_<

    実はこの質問をした後、急激に短くなってしまい入院になってしまいました>_<

    なるべく何もせずに過ごしたのですが…こんな事もあるのかと怖くなってしまいました。

    副作用も辛いですが、お腹の赤ちゃんの為にもお互い頑張りましょう>_<

    ありがとうございました(^O^)

    • 1月1日