コメント
chia
家事が出来ないというのはどこまでの範囲でしょうか?💧
退会ユーザー
なぜ旦那さんと別に暮すことになったのでしょうか。
結婚した後も母親に身の回りの世話をしてもらってる状況はなかなかないと思いますが…。
妻としても嫌な気分になりますよね。
-
ぼーいママさん
周りに友達や誰もいないから?
家で子どもと二人きりでいられないとか…
4月までは、2.3ヵ月ごとの行き来生活。
式をしたあと、ずっと実家。住民票もこっちにしてる。
実家にいても、洗濯干す畳むぐらい出来ますよね?それもしない、
二人目出来て悪阻あるのか、母親に孫の世話までさせてる。
後輩なんですがね、、- 9月17日
まる
私は旦那が県外で働いており、そこに寮があるので別に住んでます。
まだ息子も1ヶ月半で分からないことだらけだったりするので、私は実家で母と協力しながら…という感じです。
毎日旦那に息子の写真は送ってます😊
転勤などではなく、事情があり、1年間は彼は県外で仕事を頑張り稼いでもらうことになりこうなりました。
ちなみにお給料が振り込まれるカードや通帳は私が持っており、彼に毎月おこづかいを振り込むという感じです。
-
ぼーいママさん
仕事の都合とかもあると大変ですし、
お子さん小さいうちは慣れませんよね😔
後輩なんですが、、
こっちで旦那働いていたけど、
東北にいた親がきなよーってなって
後輩家族もいきます~ってなったのに、
1ヵ月すごして、直ぐ実家きて2.3ヵ月過ごしてみたいな。
今では、住民票も別にしてるとか。
子どもは、1歳半です。二人目出来て悪阻あるのか、母親が孫みてたり
妊娠する前は、夜に飲みに行ったりとしてたとか。
一昨年、集まりあって
自慢するように言ってきて
え?となってしまって😔😔- 9月17日
退会ユーザー
お母様いなくなったらそういう方はどうされるんですかね💦友達も友達で家族持ったりとかでいつまでも今までと同じような付き合いも出来なくなってきますし……。
旦那様と結婚してる意味が無いですね🤔
-
ぼーいママさん
本当ですね。。まだ、母親若いからこそ色々とやってくれたり出来るけど、
だけど、式やったばかりなのに一緒に住まないで、、一人の子ども見れないのに、二人目かよ!って思いですね!!
後輩なんですが、、
上下関係とかあまりない部活だったので
久々に会える人~できたら、、
さすがに、みんなでえっ?結婚した意味?となりましたよ、、
まぁ、悪いけど…結婚考えてないときに子ども出来たのかで。避妊しなかったのかーと思いもしたけど、、- 9月18日
ぼーいママさん
掃除、洗濯は出来るけど
料理が出来ないです!
ちなみに、後輩のことです…