
コメント

ポン酢
わたしもそのくらいの時は全然胎動感じなかったです、たまーにモゾモゾ…って感じで😊
今では いつ寝てるの?!ってくらい1日中動いてます(笑)
お医者さんじゃないのでこんなこと軽く言うのは失礼かもしれませんが、もう少し様子見でも大丈夫じゃないですかね?

まゆ
わたしも1人目の時、胎動をあまり感じないことがおおくて…。
先生に聞いたところ、1日中胎動なかった時はないか と聞かれました!
なので丸1日感じられなければ相談した方が良いかと思います💦
-
みっこ
丸1日なければ相談、、
もう少し様子を見て健診まで踏ん張りたいと思います◎- 9月18日

k
わたしもそのくらいです!
あっ!動いた!と思ったら数回ですぐ止まるし、それから何時間も動かなかったりします😔不安ですよね..でも動いてるってことは元気なんだ!!って思うようにしてます☺️
-
みっこ
そうなんです、どうしても不安になってしまって( ; ; )
少しでも動けば大丈夫なんですかね◎
同じ境遇の方がいて安心です、お言葉ありがとうござまいす☺️- 9月18日

ルミナ
あたしはその頃
あまり胎動が極端に感じなかったかもしれないですね。
胎動を全く感じなくなって1日たったら連絡くださいと言われました。
今は5分~10分もだまってないです(笑)
夜中起こされるくらいです😅
あたしと同じ週数でもあまり胎動わからない人もいるってママ教室で言ってた人もいましたよ!
-
みっこ
やはり1日で動かなかったら連絡が多いんですね( ; ; )
1日感じなかったことはないので、次の健診までストレスためないように過ごそうと思います◎- 9月18日

むにゅ
個人差もあると思いますし時間による差もありますよ。
私は朝から昼過ぎまでは静かで大丈夫かな?って思うこともあるくらいですが毎日夕方4時頃になるとめっちゃ激しいです。その後は22時と深夜1時過ぎに激しいのが来ます。
あとは立っているとか動いていると胎動わかりにくいです。
胎動カウントしようと思ってもタイミングがズレたら全然動いてくれません。
丸一日くらい様子見て全然動かなかったら受診くらいでも良いと思いますがきっととても不安ですよね😓
-
みっこ
そうなんですね、、
わたしも仕事中は全く感じることが出来ず、いつも夜横になって胎動を感じています◎
赤ちゃんを信じて、1日のなかで少しでも胎動感じれれば、健診まで受診せずのんびり過ごそうと思います!
ありがとうございます☺️- 9月18日
みっこ
そうなのですね!
初マタでどうしても不安になってしまって( ; ; )
もう少し様子見てみます!
心強いお言葉、ありがとうございます◎