
最近お風呂上がりに泣く娘に困っています。何か原因があるのか心配です。助言をお願いします。
お風呂なついて壁にぶち当たりました💦
3ヶ月の娘を育てています♡
生まれてから沐浴やお風呂でも泣いた事もなく、むしろ好きそうな感じでした。沐浴の時は寝ちゃうの?というくらい気持ち良さそうで、1ヶ月過ぎて一緒にお風呂の時も笑ったりしてくれていました。が‼️ここ最近お風呂入っている時はいいのですが、上がって体を拭くために置こうとすると、尋常じゃないくらい泣きます😭最初は寒いかな?とか下のマットが固いのかな?とか思ったので色々工夫してみたのですが、変わらずギャン泣き💦親として未熟な為、他に原因?などが分からず…お風呂の時間が不安になってしまいます。。
うちの子どももそうだった!とか、こういう理由かも!など何でも良いので助言を頂けると嬉しいです😂
- eri(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

しーまま
まだ入っていたかったんじゃないですかね?😅
そういう子がいるみたいですよ💦

mamma
まだお風呂に入っていたかった!!といぅ理由ではないでしょうか😅笑
うちの子もそんな感じでした💦最近は上がってからのバスタオルの気持ち良さを知り、くるんであげると大興奮!大喜びします😍
-
eri
そうなのですね😅最初の頃は上がってくるんであげるとニコニコだったりもしたので、急に泣き出すようになり心配になってしまいました💦結構なギャン泣きで(๑•́ ₃ •̀๑)/
コメントありがとうございます😊- 9月17日
-
mamma
うちもギャン泣きでしたょ〜😅
そんな時は元気な赤ちゃん産まれました〜!!なんて、出産ごっこして笑ってました😂笑- 9月17日
-
eri
何という心の余裕😭
見習いたいと思います‼️
しばらくしたら泣かない日は戻ってくるのかな…がんばります♡- 9月17日

ぽよ
うちの子、2ヶ月すぎた辺りから今に至るまで風呂上がりはご機嫌ななめですよ😂
今は真っ裸でハイハイして逃げるのでオムツはかせたりお着替えも一苦労です。5ヶ月も続いてると嫌でも慣れました(笑)✋
ただ、風呂上がりにミルクを飲んでそのまま寝るっていう生活サイクルを産まれてからずっとしてきており、尚且つ眠くなるとグズグズするので、ただの寝ぐずりだと私たちは思って接しています☺️
ほかの時にちゃんと機嫌よくしてるならあまり深く考えなくてもいいと思いますよ😌
-
eri
コメントありがとうございます😊ハイハイして逃げちゃうんですね💦教科書通りにはいかないと分かっていても我が子だとなかなか😅でも私だけではないんだなぁ…と思えました!皆さん頑張ってらっしゃいますよね!わたしも頑張ります(๑•́ ₃ •̀๑)/
- 9月18日
eri
コメントありがとうございます😊
そうなんですかね😅少し長めに入ってみた事もあったのですが…足りなかったかな💦