※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
産婦人科・小児科

熱が上がり授乳中で病院に行く予定。産婦人科か内科か相談したいです。

昨日から腰あたりがだるく頭痛もあり熱を測ってみたところ37.4℃からどんどん上がり39.1℃まで上がってしまいました😢
授乳中でして、調べたところ熱が高くてもあげて大丈夫と書いてあり授乳中しています。
明日病院に行こうと思うのですが産婦人科に行った方が良いのか内科で大丈夫なのか教えて頂きたいです!

コメント

あーたん

妊婦さんいるから産婦人科だと怒られちゃいます。゚(゚´ω`゚)゚。

内科で大丈夫ですよー!
授乳中だということを伝えれば、
授乳中でも平気な薬もらえます(*´꒳`*)
おそらくカロナールかロキソニンになると思いますが…

  • あき

    あき

    そーですよね( ;∀;)
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 9月17日
あやma

内科で大丈夫ですよ!問診表があればそこに、なければ診察中に授乳中であることを伝えればそのように薬を処方して貰えます☺︎
季節の変わり目で体調を崩しやすいですもんね😅自分が辛くても子どものお世話はあるので、ママが回復するまではあまり無理なさらないで下さいね。早く良くなりますように!

  • あき

    あき

    ご心配ありがとうございます(´;Д;`)
    明日早速内科に見てもらいます😊

    • 9月17日
ゆり

はじめまして*.。・

お熱高いですね(/o\)
お大事にされてください!!

私は風邪をひいたときは
普通に内科に行きました(*^^*)

授乳中といえば
授乳しても大丈夫な
お薬をくれました!!

早く治るといいですね*.。・

  • あき

    あき

    だいぶ高熱になってしまいました、、
    そうなんですね!
    初めててよくわからなくて、、
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
deleted user

私は明らかに風邪だってときは内科に行ってます‼︎
診察の時と薬局でお薬もらう時に授乳中ですって言えばそのようにお薬出してもらえます。

出産した病院でも、乳腺炎が疑われる時の発熱は産科(母乳外来)で、明らかに風邪の時は内科でいいよって退院指導の時に言われました。

お熱ある時の授乳しんどいですよね。
早く良くなるといいですね。お大事に。

  • あき

    あき

    乳腺炎が一番なりたくないです😞
    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ケティ

私は掛かり付けの内科に授乳中であることを電話で聞いて対応してくださりいつもそちらでお世話になってます✨個人医院で最近先生がおじいちゃん先生から若先生に世代交代され授乳中や妊娠中でも大丈夫な薬を頂きました☺️説明も本で大丈夫だと私にも確認させてくださりとても安心して受診してます✨  多分、内科で大丈夫だと思いますが電話で授乳中ですが診てもらえますか?と確認してからいかれた方が良いと思いますよ😃
お大事になさってくださいね✴

  • あき

    あき

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    電話してから内科に伺ってみようと思います😁

    • 9月17日
清ちゃん

辛いようなら、クリングーすると良いですよ。頭部、脇の下、鼠径部。婦人科受診してください。

  • あき

    あき

    そうなんですか!!
    教えて頂きありがとうございます(´;Д;`)

    • 9月17日