
メンタルがボロボロです。このまま産んでも良いのでしょうか?現在10w2d…
メンタルがボロボロです。
このまま産んでも良いのでしょうか?
現在10w2dの妊婦です。
旦那は33才、私は25才。
旦那は自営業、私は専業主婦です。
結婚前はキャバクラで働いており、付き合う時にキャバクラを辞めて欲しいと言われて辞めました。
結婚は今年の2月6日にし、妊娠発覚3月19日です。
元々、生理が重くてベビースモーカーだった為ピルを処方出来ないと言われてミレーナ(避妊リング)を入れてました。
その為ミレーナを抜かないと妊娠しないので、子どもを作るタイミングを話し合っていたところ、
私は子どもだいすきだし、今すぐ欲しい気持ちもあるけど後悔したくないからウエディングフォトも韓国で撮りたいし、新婚旅行も行きたいからそれが終わったら。と話しましたが
旦那が旦那の周りが不妊治療だらけでなかなか授かれないと聞いた為、今すぐ妊活しようよ!!!という感じで、私の意見聞かず、産婦人科に連れて行かれました。
(連れて行かれなかったら、やりたい事終わったら取ろうと思っていたけど着いて来る為外すしかなかった)
それで、すぐに妊娠がわかり、その時は全てを諦めるしかないけど、それでもとても嬉しかったです。
ですが、つわりが始まっても父親の自覚もなく、自分の欲だけを優先する旦那が嫌いになってしまいました💔
・つわりは吐くだけだと思っていた事や、産後は産んで終わりだと思っていた事。(産褥期などを全く知らない)
・自分から仕事を辞めて欲しいと言ったくせに喧嘩した時に、俺が養うの当たり前だと思ってるよね?や、俺は働いている。発言をする
・私の友人や、彼の友人には気前よくご飯だけではなく、遊び代も奢ったりするのにお金使いすぎだと謎に言われる(私は家賃以外の全ての費用を10万でやりくりしている)
・つわりで体調かなりわるく、オエッと何度もなりながら料理を作っているのに大丈夫?全く心がこもってない言葉を言われるだけでテレビを見続けられる。
・母乳を性的に楽しみにしていること、4回ほど母乳まだ出ないの?や、おっぱい触らないでと言ってるのに絞るように無理やり触って来て、まだ出ないの?と言われる事。
・体調も悪く性欲も無くなった私に、舐めてほしいや、したいと頻繁に言ってきたり、我慢できてえらいでしょ??と言って来る事が気持ち悪くて仕方ないです。
・私はタバコをすぐに辞めなきゃいけなくなったのに、旦那はまだ吸っているのも嫌だしそれを伝えても俺には辞められない。と言われました。
このまま産んで良いのでしょうか?
産みたい気持ちは凄くあります。
でも、現実的に考えると、専業主婦だし学歴もないし職歴も何もないです。
貯金も100万しかありません。
私の両親も母親しか居ないので離婚したら保育園に入れるまで誰かに預けることも難しいので働けないです。
10wなので時間もないです。
結婚するまで、妊娠するまで、こんな人じゃなかったし
凄く優しくてなんでも肯定してくれたしなんでもしてくれたのに。
- 母乳
- つわり
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 不妊治療
- 産婦人科
- ピル
- 生理
- 妊娠10週目
- 10w2d
- 妊婦
- ベビー
- 産後
- 妊娠
- 夫
- 遊び
- お金
- 父親
- テレビ
- 体
- 妊活
- おっぱい
- 喧嘩
- ご飯
- 性欲
- 離婚
- 両親
- 料理
- 産褥期
- 専業主婦
- 結婚
- 家賃
- 避妊リング
- 自営業
- キャバクラ
- もも
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら産むのやめて離婚します。
まだ若いので全然やり直せます。

ゆっちゃんママ👶🏻🔰
父親の自覚がないという点では、主人も同じでした。私は妊娠悪阻で入院しましたが、それでも産まれるまでは『父親の自覚ないなコイツ…!』と思うことたくさんありました。女性は日々大きくなっていくお腹と四六時中一緒なので、母親の自覚が芽生えますが、男性は産まれてから育児をしていきながら、父親の自覚が芽生える方が多いようです。
タバコはもちろんももさんがいないところで吸ってますよね?
性に関しては、他所様の旦那さんに失礼かもしれませんが、そんなに我慢できないなら風俗に行ってもらいましょう。
このまま産んでいいかどうかは、ももさん次第になりますが、中絶となるとももさんの身体も傷つきますし、お金もかかりますし、尊い命が失われてしまうことも念頭に置かなければなりません…。
母親しかいないのであれば、片親の大変さとか1番よく分かってそうですが、母親に相談することはできそうですか?
ママリに同じ境遇の方がいらっしゃれば参考になると思いますが、現状母親に相談するのが1番だと思いました🥺
-
もも
コメントありがとうございます!
タバコは、私が目の前で吸うの辞めろと大発狂してから辞めました。
性に関しては、風俗の提案もしてますが風俗も1人でするのもむなしいから嫌だと言ってくるので、夢精しているそうです。
私の母は、私が中3の時に私と相談をし、離婚して、私は高校も諦めてバイトをして、3兄弟で弟2個差、妹7個差がいた為、家系を一緒に支えていた為、参考になりません😭- 9時間前
-
ゆっちゃんママ👶🏻🔰
旦那さんにはそのまま夢精して地獄を見ててもらいましょう。笑
お母様そうだったんですね🥺
他の方もおっしゃっているように、意外とシングルマザーが受けられる助成(生活保護とか)がありますので、その辺は役所の方が教えてくれると思います☺️
中絶同意書もですが、そもそも離婚届にサインしてくれる可能性も低そうで、そっちも心配になりました💦- 9時間前
-
もも
もちろんそのまま放置します。◎
生活保護、頭から抜けてました😭
もし、中絶離婚すると決めたら、
中絶同意書、離婚届サインしてくれなければ義母義父に全てをお話しします。
義母義父はとても良い方で縁切るのが勿体無いと思ってるくらいに信用していますが、ここも豹変したらかなりメンタルやられます😭- 9時間前

やすばママ
貯金額とか学歴とかはいいとして、
相手として不足しかない男はさっさと切っておいた方が身のためかなと思います💦
-
もも
コメントありがとうございます!
相手として不足してますよね、結婚前に見抜けなかったの凄く後悔しています。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
結婚後に豹変してしまって戸惑いもあるでしょうしただでさえ辛い時期なのに旦那さんの理解がないと大変ですよね😭
正直モラハラ気質だなという印象です…
産んでいいか、という事に関しては産みたい気持ちが強いのであれば産むべきだと思います。
というかそもそもそれだけ身勝手な旦那さんが中絶同意書にサインしてくれるとは思えません😓
離婚後の生活を心配されているようですが、生活保護も母子手当もあるので離婚してもとりあえず生活はしていけますよ。産後体調が落ち着いたら働けばいいですし。
ただまずは身近な信頼できる人に相談するのが良いと思います。
-
もも
コメントありがとうございます!
ほんとに、びっくりです😭
産みたい気持ちは強いし、中絶同意書にサインしてくれるかどうかはわかりません😢
生活保護という選択があることが頭になかったです。
もし離婚した場合とりあえず生活出来るというの聞いて産む場合の保険みたいなものができました。
本当にありがとうございます🙇♀️- 9時間前

ボンゴのママ
胎動を感じたら堕ろすとか考えられなくなると思うので、早めに決めるのがいいとおもいます。でもつわりでしんどいと何も考える気力わかないですよね。。😭
日本は色んな支援があるので、最悪独りで育てるとなってもどうにかはなると思いますが、本当に育てられないとなったら、特別養子縁組にだして裕福な家庭に出すということもできます。
お若いので、人生やり直すのも手だと思います🥲
-
もも
コメントありがとうございます!
おろすなら、12週までですよね、。
あと12日しかないです。
これだけの理由で下ろしたり、離婚したりしてもいいものなんでしょうか。
世の中の人たちは、どこまで我慢出来るんですかね😭
そうですね。
母子手当てや生活保護に頼るしかないですね😢
特別養子縁組も調べてみます。- 6時間前
-
ボンゴのママ
極論ですが、今はまだ臓器も完成してないですし精子と卵子がくっついて子宮に定着してるだけだとも考えられます。まだ人では無い状態ではあります(脳もないし呼吸器もないので)
ダウン症だと分かったら堕ろす人が大半なように、自分の人生のために堕ろすことは権利として母体にあります。
大切なのはももさんの人生です。ももさんが幸せになり、今よりいい環境に移行することを大切にすべきだと思います🥲🥲🥲- 6時間前
-
もも
ありがとうございます。
何がいい選択か、あと3日後に産婦人科で実費の乳がん検診予約しているのでその日までに決められたらと思います。
相談乗ってくださりありがとうございます🙇♀️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
だいぶですね...。
私もママリさんのように結婚式や前撮り、新婚旅行など全部おわってから子供のことを考えたい!と思い、夫も理解してくれました。
不妊のことを考えるのもわかりますが、ママリさんはまだ25歳だし、ママリさん達も不妊かどうかなんてわからないのに旦那さんが神経質に考えすぎだったなと。
周りの意見よりも夫婦で話し合って納得する形を取るべきだったなと思います。
それができない時点でこの先の夫婦生活は厳しいのかなと。
私なら産むのをやめて離婚すると思います。
まだまだやり直せれるし、このまま進んだほうが後悔しそうです!
決断に覚悟のいることだとは思いますが応援しています。😣✊🏻
-
もも
コメントありがとうございます!
旦那さん理解してくれたんですね!✨
3日後に産婦人科で実費で行う乳がん検診を予約しているので、その時までに決断したいとおもいます。
応援ありがとうございます😭- 6時間前
もも
そうですよね。
この年齢ならまだやり直せますよね。😢
はじめてのママリ🔰
出産も育児もめちゃくちゃしんどいし、可愛いだけじゃないです。
旦那の協力なしじゃできないこともいっぱいあります。
それでもシングルになってでもこの子を産みたい!!絶対に1人でもこの子を幸せにする!!っていう覚悟がないとやっていけないです。
ひとつの命がなくなるという重い話にはなるけど、でも産んでいいのかな?と考える時点で、覚悟はないし産後やっぱり産まなきゃよかったなど思ってしまいます。
悪阻に耐えるのも出産の痛みに耐えるのも育児するのも女性なのに、意見も聞かず自分の好きなようにするくせにその態度はもうモラハラですよ。
いつかDVまでしそうだし、現段階で経済的DVも軽く始まってます。
そんな男といても幸せになれません。
やり直せます。やり直しましょ。
もし、今後一生独身だったとしてもそんな男といるよりは幸せです。
もも
コメント丁寧にありがとうございます!
そうですよね、それだけの覚悟がないとシングルマザーやっていけませんよね。