※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーにー
家族・旦那

出産してから旦那の親に子どもを見せてない方いらっしゃいますか?私は見…

出産してから旦那の親に子どもを見せてない方いらっしゃいますか?

私は見せていません。
全くと言っていいほど見せたいと思わないし会いたくもありません。

理由を書いてたらかなり長い愚痴になってしまいまいました…
私のかなり性格が悪いのは理解してます…。

旦那には母親しか居ないのですがその母親がとっても変わっています。
手足に障害があり動かすのが不自由というのはきいていたのですが、性格が非常に悪いというか…自己中です。
挨拶に言った時も自分は可哀想なんだ、だから結婚式や結納なんてお金は一銭も出せないと言われました。
それに関しては別に期待をしていなかったのでどうでもよかったのですが
私の両親がお金を出してくれて披露宴をやったのですが貸衣装も旦那持ちでわざわざ披露宴に来ました。
しかも気持ちだけと言って包んできたお金がまさかの1万円でした。
私の両親は何も言いませんでしたが正直引きました、友達より安い金額でお客様気分で息子の結婚式に来ていることに

そういうこともあり結婚式以来私は顔を合わせていません。

子どもも見せにいって触られるのも嫌ですし、正直な話出産祝いなんかもきっとくれないので見せ損だと思ってしまいます。

お金お金っいう私も最低だと思うのですが世間一般では祝い事なのだから出すというのは普通だと思うし、寧ろもし貰ってしまったらあの時にお金あげたとか言って来そうで怖いです。

私のような方はいらっしゃらないとは思うのですが旦那親に子どもを見せてない、見せるつもりがない方などいらっしゃいますでしょうか(><)

コメント

deleted user

私の旦那も母親しかいないです。見たいとも言って来ないし、一切連絡もなし、お金なんか1円も貰ってません。なのに上の子を妊娠したら産んで欲しい。だけの一言。
正直、旦那の母親は嫌いです。ちょっと変わってる方で…。
妊娠中産まれても見せたくないと思ってましたけどねw
多分、下の子が産まれた事も知らないです。まあ、言ってもおめでとう!だけで終わりですね(ˊᵕˋ)
むしろ、関わりたくないです。

  • にーにー

    にーにー

    義母は自分の息子や孫より自分自身を大切にしているところを見ると大人気ないなーと思ってしまいます。

    ずっとそっとしておいて欲しいですよね(><)
    出来るなら会わずに終わりたいところです( ; _ ; )
    同じような気持ちの方がいらして嬉しいです!
    ご回答有難うございました!

    • 12月22日
ぐでたまらぶ💗

私もあっちの母親には1度も会わせていません!連絡も来ないし、祝い金すらないので会わせる必要はないと私の中で思っていますw
一言言えるのがそーゆう冷たいおばぁちゃんはいりません!w

  • にーにー

    にーにー

    私も心の中でそう思ってます(笑)
    旦那はどう思ってるかは知りませんがもし言ってきたら話し合うつもりです。
    そうなんですよ!
    冷たいおばあちゃんはいらないですよね、私自身唯一の祖母がそういう人なので余計に思います!

    ご回答有難うございました(><)

    • 12月22日