
旦那のストレス解消とか、ご褒美とかどうしてますか?旦那が最近ストレス…
旦那のストレス解消とか、
ご褒美とかどうしてますか?
旦那が最近ストレス溜まってるみたいで
たまには飲みとか遊びに行ったら?って言っても、
私に気を使うのかそれはいい。って。
妊娠中は、たまに飲みにも行ってたけど
急な誘いってことが多く、
その度私が不機嫌になってしまったのが
原因かもしれないです。
晩ご飯を作ったあとに言われるので
どうしてもイライラしてました笑
1ヶ月検診がもうすぐなので、
それが終わったらご飯食べいこうね
なんて言ってるんですけど、
しばらくこどもを連れ出したくない
自分もいます笑
プレゼントも考えましたが、
休職中の今、結局旦那のお金で買うってのが
なんか気が引けてしまいます💦
何かアドバイスなどあればお願いします
- みんみん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

くろねこママ9
えらいです〜
お互い思いやりのあるご夫婦ですね☆
私なんて、出産したご褒美は?
家を出れない私にお土産は?
花束は?感謝の言葉は?
と産後は女王さまのような有様でした。今思うと反省です。笑

退会ユーザー
旦那様がストレス溜まってるみたいというのは旦那様がそのようなことを言っていたのですか?
はじめの1か月は出かけても赤ちゃんもお母さんも疲れちゃって全然楽しめないですよ😖😖
お父さんになったのだからそんなにつやみさんが気にすることはないと思います!当たり前のことですもん!
旦那様に感謝の気持ちを伝えて家でDVD一緒にみるとか出前とるとかして一緒にベビちゃん眺めてたらいいのではないですか??✨
-
みんみん
コメントありがとうございます!
そうです、昨日そんなことを言われました~
仕事で疲れてるだろうから、マッサージとか、あと晩酌に付き合って話聞いたりくらいしか今はできてなくて💦
一緒にDVDみるのいいですね!
こどもと3人でゆっくりできる時間作っていけたらと思います😆- 9月17日
-
退会ユーザー
お互い少しずつ歩み寄れたらいいですね😖😖
私も産後外出したくない、旦那は出かけたいで少しバチバチでしたが控えつつ少しずつお出かけしつつでやっていきました😖😖- 9月17日
-
みんみん
そうですね、少しずつ歩み寄ってお互いがストレスなく楽しく生活できたら嬉しいです(◦ˉ ˘ ˉ◦)- 9月17日

erika
難しいですね。。
私も旦那にストレス溜まってる
と言われた事がありました!
自分が育児で大変で
旦那が自由に遊びに行く度に
顔や態度に出してしまってたので
全く出さないようにして
優しく送り出してあげたり
しばらく好きな事させてあげてました!
そしたら、旦那も気が楽になったのか
優しくなりました🤣
-
みんみん
コメントありがとうございます!
言われたときって、私に対しての不満で言われた訳ではなくてもちょっとショックですよね😱
気付けてあげれなかった自分が情けないです( .. )
自分が大変なときに楽しんでるのみるとやっぱり態度でちゃいますよね💦
私もrmkさん見習って今後は好きなことさせてあげられるようにしていこうと思いますっ✨- 9月17日

🍎
旦那さんが好きなことをお家で一緒にやったらどうですか?
うちは旦那がゲーム好きなので一緒にマリオカートやったり、お肉が好きなので一緒にお肉料理作ったりしてお家で楽しんでます🤗
-
みんみん
コメントありがとうございます!
旦那はわりとアウトドア派で😅笑
家でテレビ一緒にみてあーだこーだ言い合ったりはするんですけど、早く出かけたいねーってなっちゃうんですよね~笑
一緒にお料理するの楽しそうですね!
今度やってみたいと思います✨- 9月17日

☃なのはな🌹
自由な日はいかがでしょう?
「私も子どもと出掛けてくるから、あなたも飲みに行ってきて!」みたいな
、みつやさんを気遣ってくれてるなら
お互い自由な日だよ?みたいな感じだと行きやすいかな?「その日ご飯作らないから私も楽だよー」って☺️
物だとしたら、手形アートはいかがでしょう?
ちょうど1ヶ月記念ですし❤️
お子さんの手形をつけて、ありがとうとお疲れ様を伝えて形に残すとか?
-
みんみん
コメントありがとうございます!
そうですね、私も遊び行くと言えば少しは行きやすくなりますよね!
ご飯作らなくていいのはこっちも楽だし😆
手形アート、いいですねぇ!
記念になるし、喜びそうですね✨- 9月17日

Rommy
旦那様はスポーツとか趣味とかはないですか?そちらで発散させてあげるとか…。
うちは妊娠前も妊娠後も、旦那は週末必ず朝まで飲んでます。私も特に何も言わず。突然行くと言って、ご飯を作った後でも、行かせますよ〜。ご飯は次の日に残り物として食べればいいかな、と思って。
あと、うちの旦那は体を動かすのが大好きで、それがストレス発散になってるので、ほぼ毎日ジムに筋トレに行き、週一で仲間とストリートホッケー、週一でゴルフに行ってます。季節によっては、更にサーフィンやスノボがプラスされます😅
かなり自由にさせてますが、彼もストレス発散が上手にできている分、家事も積極的に手伝ってくれるし、本当に良くしてくれるので、お互いwin-winです💪
-
みんみん
コメントありがとうございます!
スポーツやってます!
ただ、旦那の休みの日が周りとなかなか合わないみたいで、たまにしか行けてないんです😱
Rommyさんのように飲みも遊びも快く送り出せれば良かったんですけど、妊娠中はどうしても小さいことも許せなくて態度にでてしまってたんですよね💦
今は気持ちに余裕が出来てきたので、いつでも送り出す気ではいるんですけど、今度は旦那が私達を置いて出かけたがらない笑
これから、お互い気持ちよく生活できるように心がけたいと思いますっ!- 9月17日
-
みんみん
旦那さん趣味がたくさんあって楽しそうですね!
私無趣味なので羨ましいです✨
家事も手伝ってくれるなんて素敵ですっ!- 9月17日

しましま
夫は趣味に出掛けていましたよ。
子供が一緒に出掛けられるようになったら、パパの出番!それまで、今のうちに目一杯趣味も楽しんで、と送り出していました。
もちろん新生児だってパパが一緒に子育てするのはいいことですし、率先してして欲しいですが、そうやって我が家はメリハリ(?)付けることで、今は家族でお出掛けを楽しめるようになっていますよ。
-
みんみん
コメントありがとうございます!
メリハリ大事ですね!
しましまさんを見習って旦那を気持ちよく送り出せるようにしていきたいと思います😆
遊んだ分、家事も育児も協力してやっていけたらと思います✨- 9月17日
みんみん
コメントありがとうございます!
偉くなんてないです😱
産後しばらくは心も身体も本調子じゃないし、そのくらい思っちゃっても大丈夫だと思います!