※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつゆめ
お仕事

32週目の妊娠中の派遣社員です。契約書の期間が終了し、産休に入る予定ですが、期間の空白が心配です。ハローワークに相談する予定です。10月15日まで契約して、10月1日以降は欠勤でも可能でしょうか。

現在32週目です。
派遣社員で働いています。45日ごとの更新です。
7月半ばから8月末までの一ヶ月半の契約書と、9月1日から10月15日までの一ヶ月半と10月16日から11月30日までの一ヶ月半が合算された契約書が手元にあります。
産前42日が10月2日になるため、そこから産休に入ろうと考えていました。
派遣会社からは、9月30日までで一旦契約終了で翌日から産休にと言われましたが、10月2日までの空白の期間があるので離職票に何と記載されるか心配です。
ハローワークにも相談する予定ですが、自分でもどうしたらいいのかよく分かりません。
10月15日まで契約して、10月1日以降は全て欠勤とかでもいいのでしょうか?

コメント

あゆ

有給にしたらどうですか?

  • なつゆめ

    なつゆめ

    その派遣会社で働き始めて半年経ってないので有給は難しいです……

    • 9月17日
みやび

派遣会社で働き始めて半年ってそもそも産休とれないですよね?最低1年は勤務ですよ。