
仕事を終えた後、上司に次の指示を求めるのが面倒に感じている派遣社員の女性がいます。同じような経験を持つ方はいますか。
仕事、一年経っても上の人に次何すれば良いですか?みたいなことを聞いてる人いますか?😓
接客業なら空いた時間に声掛けとか店内を綺麗にするとかありますが、私は事務で自分のやるべき仕事は2.3時間で終わるので、別に忙しくない人から仕事をもらってます。
毎回自分のやること終わったら聞きに行ってます😅一年たった今でもこのルーティンで、正直めんどくさいです😂
ちなみに派遣です。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
3年経ってますけど指示された事が終われば聞いてますよ🙂

ママり
正社員ですが、仕事の分担が流動的なので、手元の仕事が終わる前に、次の仕事の分担の確認してます。
派遣の方に対しては、都度お願いしたい業務を連絡してるので、ママリさんのようなルーティンになってしまってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎回ふふさんのように変わる仕事ならわかるのですが、毎回同じ仕事なのです😂
一応聞きに行くのですが、じゃあいつものやつで!って感じで同じことです😅いつもこっちは聞いてるので一応聞きに行く流れをやめてないのですが、、😅- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥹
正直聞く人は同じで同じことを頼まれるので、終わったらそれやってくれていいから!と言われたらそのままスムーズに行くのですが、なぜか毎回私が聞いてじゃあいつものやつで。って感じです😂