
コメント

退会ユーザー
個人差があるのでなんとも言えないですね…(゚ω゚;)
うちも最初はそんな感じでしたけど、ガラッと変わりました💦

あ
よく寝る子もいますよ!
私の娘は最近8時間寝てくれる時あります!
-
とたた
2ヶ月で8時間!!それは夜ですか??途中であえて起こしたりはしないですか?る
- 9月17日
-
あ
夜です!
起こさないです!
でもあまり授乳時間が空きすぎても怖いのでだいたい8時間くらい寝たら寝ぼけながらぐずりだすので起こしておっぱいあげてます😊- 9月17日
-
とたた
2ヶ月でそれくらい寝かせても大丈夫なんですね🙄
夜寝るなんで親孝行な子ですね✨- 9月17日
-
あ
とくに問題なさそうなので寝かせてます!
ほんとですよ😢- 9月17日

ちー
羨ましいです😳
夜泣きとかは別かもですが、もともセルフ寝が上手くてほとんど寝付きのいいまま育つ子もいれば、途中で打って変わっちゃう子もいるかもしれないので、なんとも言えません😵😱
ただ、寝付きのいいうちにママもたくさん寝ちゃっていいと思います👍💓
うちの子は3ヵ月くらいまで寝かしつけ大変でしたし、いまだに昼寝だけはグスグズ半端ないです😫
-
とたた
新生児から大変でしたか??昼間大変って珍しいような…?大抵は夜グズグズするって助産師さんに聞きました。夜グズグズよりはいいですね👍
- 9月17日
-
ちー
3ヵ月くらいまでは夜ぐずってましたよ🌙
- 9月17日

MiKa
寝かしつけが楽なのは新生児こそかもしれないですけど、夜中はもっと寝るようになるんじゃないですかね◎
-
とたた
今日は夜中から朝まで4時間近く寝ててびっくりです🤭
- 9月17日

なお
うちの子もそんな感じで、新生児のときからめちゃくちゃ楽でした😊
どんどんどんどん楽になり……もうすぐ1歳ですが、今まで大変って思ったことありません💖
寝かしつけも必要なくて、勝手に1人で寝てくれます🌼
-
とたた
そうなんですか!私もそうだといいな…😅
- 9月17日

みたらし
勝手に1人では寝ませんが新生児期から隣にいれば寝ていて今でも変わらずです(´ω`)夜泣きもなくここまできました(´ω`)本当に個人差ありますからこれから大変になることもあればずっとそのままという子もいると思います( ´ ▽ ` )
-
とたた
そうなんですね🙄うちの子もそうだといいなぁ💦
- 9月17日
とたた
そうなんですか💦いつくらいから変わりましたか??
退会ユーザー
2〜3ヶ月から寝かしつけに時間がかかるようになり、夜中も何度か起きて…5〜6ヶ月から夜泣きが本格的に始まり発狂しそうでした(゚ω゚;)でも今はまた落ち着いてきましたよ😆
とたた
今はちょっと激し目にぐずったら添い寝してあげると割と寝てくれるんですが…
半年後となると私は寒い時期なので、なんども夜泣きされたら辛いです😨