※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくぱん
子育て・グッズ

長女が甘えてくるけど、昨日の話を忘れていて困っている。子供の理解度や自分の対応について悩んでいます。

愛情不足なのか?甘えに答えてあげられません。

長女は、我儘でとにかく要求が多いです。
そして要求が通らないと酷い癇癪を起こして手がつけられません。

癇癪のたびに話し合って、何が悪かったのか
今後はどうするかなど2人でしっかり話てたのですが
昨日、話し合って約束した事を全く覚えてなかっだ事が分かりました。

私が怒ってるから、ただ話を合わせてただけだった様です。
感情的にならない様に、分かりやすくなるべく短くと心がけて真剣に話したつもりだったのに、全く聞いてなかった事にものすごくショックを受けました。

そして今日も朝から晩まで甘えてきます。
トイレ付いてきて、手伝って
遊ぼう、絵本読んで…

でも昨日の事から頭が切り替わらなくて、子供を拒絶してしまいます。

4歳〜5歳ってどの程度話を聞けるんでしょうか?
長女がおかしいのか、私が求めすぎなのか
頭が整理できません。

コメント

空色のーと

下のお子さんが小さいから、赤ちゃん返りがまだ落ち着かないってことはないでしょうか😥?

長男が5歳になりましたが、下ももう大きいので、日頃から約束してる事は基本守ります‪‪💦‬甘えてくることも「お兄ちゃんだから」「5歳だから」と言ってしなくなりました😅

下の子と遊んであげたり、ワーク見てあげたり、ママの食事の手伝いをしたり、わりとそんな感じです。絵本も平仮名が読めるようになってからは、下の子用の絵本を読んであげる?ような感じになりました!

  • みるくぱん

    みるくぱん

    赤ちゃん返りはあるのかもしれません。
    赤ちゃん返りっていつまで続くんでしょうか。
    5歳くらいからしっかりしてきたんですか?

    • 9月17日
  • 空色のーと

    空色のーと

    その子によるんだと思いますが、主様のところだと1歳すぎて少し主様の手を下の子が少し離れてからかもしれないですね‪‪😥

    長男は、赤ちゃん返りも少しはありましたが、性格的に誰かの面倒を見たりお世話するのが好きなタイプだったみたいで、長男ができることはやりたい!と、3歳頃からしっかりしてるなと感じることは多かったですね。年少さんになってからは、親の手を煩わすことはほとんどないような気がします‪‪💦‬

    性格は本当に大きいなと思います‪‪💦‬

    • 9月17日
  • みるくぱん

    みるくぱん

    性格は本当にありますね。
    個性として受け止める様に頑張ります。ありがとうございました。

    • 9月17日
まほママ(3児ママ)

我が家の長女は全くです。
逆に次女のが人の話を良く覚えてます。
長女は注意されてから下手したら10秒後には同じことを繰り返して、また怒られる…みたいな( ´△`)

長女は一応、注意されたり、怒られると「何がいけなかったか」は分かりますが、それをやらずには要られないというか…楽しい事が優先してしまって、そのあとの事(注意されるや、怒られる)って事は頭に入ってないようです。
逆に次女は慎重派だからか、何かやっちゃいけない事があると「これは○○だから、やっちゃダメよってママ言ってたよね」って確認してきます。
時々、長女と一緒になってアホなことして怒られることもありますが、比較的次女のが本当に人の話を良く聞いて、それをきちんと覚えてますね。

けど保育園だと長女もとても先生の話を聞くし、覚えてますよ。
それを家だと発揮しないので、家族の前だと甘えてやらないのかなぁ?と思ったり…

話は理解してくる年齢ですが、それをどのくらいまで覚えてるか・覚えられるかは個人差もありますし、もしかしたら弟ができたことによって注目されたくてわざとやってるのかもしれないです(>_<)

  • みるくぱん

    みるくぱん

    繰り返し良くない事をした時は、どんな風に対応してますか?
    つい感情的になってしまって、その後気持ちを切り替えられません。

    • 9月17日
  • まほママ(3児ママ)

    まほママ(3児ママ)

    ひたすら同じ事を、簡潔に伝えます。
    例えば道路を歩くときに手を繋ぐことをしなければ「道路は手を繋ぐんだよね」って感じです。
    正直、面倒だし、またなの?って思うし、いい加減にしてよ、理解してよ、って良く思ってます。
    それでも、ひたすら繰り返して伝えるしか方法がないと思ってるので、毎日何回も何回も同じ事を伝えてます。

    • 9月17日
  • みるくぱん

    みるくぱん

    すごいですね。私は途中でイライラしちゃってダメです…
    心を無にしてやってみます。ありがとうございました。

    • 9月17日
ちびじんべえ

お疲れさまです。

周りのお子さんを見ていると、4歳はまだそんなものかなあという印象です。
下のお子さんが生まれたときに赤ちゃん返りはしましたか?

ウチは長男がまもなく4歳ですが日々ママやって!の連続です。手洗い、食事、着替え、おもちゃの組み立て…全部出来るはずのことを甘えてきます。
私はとりあえず出来ることは全部手伝っています。
なぜなら彼の目的はそれらをするのが難しいとか面倒だからではなく、手伝ってもらうことで守られているという安心満足を得ることだからです。

我儘や要求が多いというのは、みるくぱんさんが感じたのですか?それとも誰かに言われましたか?
多い少ないというのは比較対象がない限り主観です。
一方でお嬢さんにとっては決して多くはないのだと思います。

  • みるくぱん

    みるくぱん

    夫、実母、義母は「大変だね、もうちょっと我慢を覚えさせた方がいいんじゃないかな」とは言われますが、ほぼ主観です。
    私のキャパが狭いだけなのかな。
    出来るとこは手伝ってたんですが、際限なくなってきて手が回らなくて
    そうすると出来ない時に癇癪を起こされて、気持ちが疲れてしまってます。
    手伝えない時、どう対応してますか?

    • 9月17日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    なるほど…そこまで頑張っていらしたのですね。ご苦労お察しします。

    手伝えないときは具体的にこの用事が終わるまで待ってねと伝えています。
    ちょっと待ってねはNGだそうです。いつまで待つのか明確にするようにと保育士から教わりました。

    • 9月17日
  • みるくぱん

    みるくぱん

    断るんじゃなくて、後でやってあげる感じなんですね。
    面倒くさくて断りたいなーって時があるので、ほんと凄いですね。
    ありがとうございました。

    • 9月17日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    4歳に我慢を覚えさせようとするのはちょっと酷かなあと感じました。
    これの後でやる、それは出来ないけどアレなら出来るよ、など妥協案、代替案を一緒に探していけたらいいと思います。

    でも母親や育児だけでなく家事もやらなくてはならないし…ホント疲れますね。
    たまには泣かせておくこともあります。

    • 9月18日
とん

4歳なら、まだまだ甘えたい時期だと思いますよ😣
たくさん甘えさてあげてください😭

  • みるくぱん

    みるくぱん

    出来るだけ要求に応える様にしてきたのですが、際限なくなってきて
    出来ない時に癇癪を起こす様になってしまいました。
    そういう時、どう対応したらいいと思いますか?

    • 9月17日
ねね

うちはまだまだ2歳ですが、制限なく要求をしてくるところ同じで苦労がわかります😭
寝てる時以外相手してないといけない感じです😭むしろ寝てる時も起きて呼びますが😭
離れる時間ないとほんとイライラしますよね😭
またか!って正直心の中で思ってしまうので、いらーっとイライラが増幅されてしまいます。

でも下の子もいて赤ちゃん返りだろうし、甘えたいんだろうし、性格的に制限なく愛情ほしいタイプだと思うので、頑張るしかないっと、私も方法を一生懸命探しています😭

休息が1番の方法なんでしょうが😭

お互いゆるーく子育てできる日まで、誤魔化しながら、要求に答えていきましょう😭👍

HAL

私のところも同じ状況です!
2ヶ月ぐらい前の投稿みたいですので少しは落ち着かれましたか?

ぅちは今とてもピークで毎日好きなアニメをずっと見たいと騒いで
弟に意地悪しておもちゃ取り上げて
真ん中の長男のほうが優しく聞き分けがいいです。
姉弟で比べたくはないのですが、
長女のわがままが酷すぎて
長男がかわぃく見えてしまいます。
愛情が足りないんだとギューもチューもしてるのですが、
1ヶ月の赤ちゃんがぃて寝不足の私にはとても耐えきれません。
旦那も一生懸命構ってますが毎日わがままな状況で気が滅入っている状況です。

回答になってなくてすみません(><)