※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん★
子育て・グッズ

子供が他人の抱っこで泣き止まず、私が離れると泣く悩みです。対策を教えてください。

あと3日で5ヶ月です。

4ヶ月になってから、
子供が自分以外の抱っこだとギャン泣きです😓

旦那の抱っこや、オモチャで遊んでもギャン泣きで、私がお風呂や家事をして視界から居なくなると顔真っ赤にして泣きます🌀

なるべく子供が寝てる間にやるようにしてますが、寝るタイミングも本人次第なので、なかなか難しくて…
さっきも私がお風呂に入ってる間30分ほど、ずっとギャン泣きでした😓

同じような方、どのように対策?などしてますか?😖

コメント

あおい

パパ見知りですかね?
うちもパパだとどうしても泣き止まないときあります😂💦
スイッチ入っちゃうとなだめられないもいうか…この世の終わりのように泣きますよね笑

うちは基本的にワンオペなのですが
あたしの顔が見えなくなった途端ふぇっと泣き始めるのである程度の家事はおんぶで
お風呂はいっしょに入っちゃってます!!
1人にするときはオルゴールをかけてオモチャを持たせるか家事やってる隣でバンボに座らせとくかくらいしかしてないです😫

  • みんみん★

    みんみん★

    分かります😂この世の終わりみたいに泣き叫びます😂
    旦那以外でも、親や友達に抱っこしてもらうのもダメです…😓
    パパ見知りプラス、人見知りなんですかね…💧

    おんぶ、まだやった事ないので、練習してみます😭‼️
    お風呂一緒に入ってるかたって、どうやって入ってるんですか?👀✨

    • 9月17日
  • あおい

    あおい

    うちは
    洗面所に服着せたままバウンサーで子供待機
    その間10分くらいで自分洗う
    途中ちょいちょい扉あけて様子見る笑
    洗い終わったら洗面所にバスタオルセッティングして子供脱がせる
    膝の上でシャワー 全身洗って 泡流してあげる
    一緒に湯船ざぶん
    あがったら赤ちゃんバスタオルでおくるみ待機
    その間急いで自分ある程度拭く
    赤ちゃん着替える 自分着替える
    て感じですかね!!

    パパが休みでいれば上がったあとは任せて着替えさしてもらったりしてますが平日は私裸でウロウロしてます😂😂😂

    • 9月17日
  • みんみん★

    みんみん★

    洗面所で待機させるところでギャン泣きされそうです…笑
    シャワーの音でもビックリするみたいで泣かれるので😭😭
    そのせいで未だに沐浴なんです…💧
    お風呂も悩みです😓🌀

    子供優先になるので、ワンオペだと、どうしてもママさんはそうなっちゃいますよね🤣

    • 9月17日
deleted user

うちはパパ見知りはないですが、人見知りと後追いが激しくて私が視界から消えると泣き始めてハイハイで探し回ります😅

なので家事のときには基本おんぶ!トイレにも連れて行って側に座らせてます笑
旦那が仕事の帰りが遅くてお風呂は私が一人で入れてるので一緒に入ってます💡寝転がるタイプのベビーチェアに座らせて、自分の頭や身体洗うときは目閉じないで子供に話しかけたり歌ったりしながらバーっと洗い、次に子供を洗うって感じでやってます!
お風呂上がるときも、脱衣所にあらかじめ子供の洋服やタオルなどセッティングしておいて、自分はびしょ濡れのまま子供をまずタオルにくるんでから自分は下着だけ着用して、子供を着替えさせてます笑
スムーズにできるように頭の中でシュミレーションしていろいろ準備しておくと良いですよ😊💡

  • みんみん★

    みんみん★

    やっぱり、おんぶ出来ると楽になるんですね🤔
    おんぶ、まだやった事がないので、練習してみます‼️

    お風呂はベビーチェア無いと難しいですよね🤔
    買おうか悩んでるんですよね🌀
    だいたい、お風呂の時間は何分ぐらいで出ますか?👀

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供だけの時間でいうと、身体を洗って湯船に2〜3分浸からせて出ます!うちの子は肌が弱く、病院から、肌が乾燥しやすいからあまり湯船に浸かりすぎないようにと言われているので😣💧

    • 9月19日