※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ¨̮ )
妊娠・出産

入院準備でタオルは持参しましたか?病院で貸し出しの場合、どうしていましたか?入院バッグを軽くしたいと思っています。

入院準備の際、みなさんはバスタオル、フェイスタオルは自分で用意して持っていきましたか?私の通院してる病院では、バスタオル1枚60円とかで貸し出しがあるのですがみなさんはどうしてましたか?
少しでも入院バッグの中身を少なく軽くしたくて…
教えて頂けるとありがたいです☺️

コメント

deleted user

フェイスタオルは5枚くらい持ってきてと指示があり、結構役に立ちました!バスタオルは無料貸し出しだったのですが、一応一枚持って行きました🎈

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    やはり、持ってたほうがいいのかなーと思いますね💦

    • 9月16日
aya

バスタオルは貸出はしていませんでしたが、もし貸出していても私は自分のを使っていたと思います。
悪露があるので汚れたバスタオルを返すのは気が引けて、、、。

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    確かにその意見わかります💦
    自分で用意したほうがいいですね☺️

    • 9月16日
りんご

タオル類、沢山あると便利ですよ。
授乳もあるし、汗もすごいかくので。
入院中母に洗濯してもらってフェイスタオル5枚くらいと、バスタオル2枚は確実に病室に置いておきました。

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    すごく参考になります☺️
    数枚はやはり持ってたほうがいいですね(><)

    • 9月17日
ねこ

私の場合総合病院だったので、個人のところみたいにアメニティとかある感じではなかったのでタオルをできるだけ持っていき病棟のコインランドリーで洗ってました💦
悪露がすごくてパジャマにも漏れてたのでそれも一緒に洗濯しました😅(2着持って行ってよかった...💦笑)
バッグはキャリーと手提げで入院しました!

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )


    みなさん、用意してるみたいなので私も用意することにしました☺️初めてでなんにも分からないのですがやはり悪路はすごいんですね(><)

    私もバッグはボストンバッグだけじゃ足りなさそうなのでマザーズリュックも一応用意してます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 9月17日
  • ねこ

    ねこ

    数日の入院なだけなのに案外荷物ってなぜか多くなるんですよね😅笑

    元気な赤ちゃん産んでくださいね😊💕

    • 9月17日
まお

フェイスタオルもバスタオルも一日1枚ずつ貸し出しあったので、それを借りてましたが、ベッドのシーツ上には一枚自分で持って行ったの敷いてました!
毎日誰かが見たいとかきてくれるなら1.2枚とりあえずあれば良い気がします!