※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mahaha
子育て・グッズ

卵白の離乳食の適切な与え方について教えてください。

離乳食の卵についてですが、
卵黄は大丈夫そうなので、
そろそろ卵白にもチャレンジしてみようと思っています。
卵黄はゆで卵であげましたが
卵白は初めどうやってあげるのがいいのでしょうか?
(ゆで卵の白身、スクランブルエッグ、卵ボーロ)?

コメント

とうもろこし

ゆで卵の白身がいいと思います。
スクランブルエッグで油使わずに完全に火を通そうとするとボソボソになりそうです😅
卵ボーロだと、アレルギーが出たときにどの位の量の白身を食べてどんな反応が出たかってのが分かりづらくなると思います💦

  • mahaha

    mahaha

    そうなんですね!ゆで卵でやってみます。ありがとうございました😊

    • 9月17日
ニコ☺️

私は卵黄クリアして卵白をまた耳からするの大変だなーと思い試しにたまごボーロあげてなんもなかったらベビーフードに卵が入ってるやつあげてみて、なんもなかったのでスクランブルエッグとか食べてます😊

  • mahaha

    mahaha

    私も卵ボーロ楽でいいかなって思ったんですよね🙌スクランブルエッグは大丈夫そうだったらあげてみます🎵
    ありがとうございました!

    • 9月17日
ひよこ🐤

初めては茹で卵にしました!

  • mahaha

    mahaha

    やっぱりゆで卵がいいんですね!
    ありがとうございました😊

    • 9月17日
けー

始めは固茹で卵ですよ!
白身も同じように耳掻きひとさじからです。
白身のほうがアレルギーでやすいです。
白身も半分くらい食べられるようになってようやく全卵です。
黄身、白身それぞれ大丈夫でも全卵でアレルギー出る子、あと半熟でも出る子がいます。

  • mahaha

    mahaha

    白身→全卵なんですね!
    黄身はクリアしてるから白身も全卵も一緒なのかと思っていました🙄
    ありがとうございました🙌

    • 9月17日