※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
ココロ・悩み

出産後、喧嘩後に涙が止まらず、過呼吸になるほど泣いてしまいます。病気でしょうか?長女に泣かないでと言われるとやばいです。

出産してから、今が特に、夫婦喧嘩したあと、もう話は終わっても涙がとまりません。
過呼吸になるほど泣いてしまいます。
病気ですかね?

長女に、ママ泣かないで とか言われたらもう、やばいです。

コメント

よし

心療内科に行かれた方がいいと思います😢😢

  • yu

    yu

    やっぱり行った方がいいですかね?
    なんとか我慢しててもしばらく泣いて泣き止んでが続きます💧
    子どもの前で喧嘩もしたくないし泣いてるとこも見せたくないのにと思うと余計に自制がきかなくなります。

    • 9月16日
  • よし

    よし

    喧嘩終わった後も過呼吸とか出るなら安定剤とかもらった方が安心できると思います😢
    娘さんもきっとどうしていいかわからないだろうし、
    小さい頃からそういった姿みてるとトラウマというか、
    気を遣っちゃう子になると思います😢

    • 9月16日
  • yu

    yu

    そうですよね。
    娘に申し訳なくて仕方ありません。
    そう思えば思うほど、涙が溢れてきて自制がきかなくなります。

    • 9月16日
  • よし

    よし

    自制効かないなら尚更いった方がいいですよ。多分このままじゃ何も解決しないし、良くもならないと思います😢

    • 9月16日
  • yu

    yu

    そうですよね…
    子どものためにも私が治さないといけないですね。。

    • 9月16日
おかあちゃん

仲直りの後もということですか?

ただ一つ言えるのは
お子さんの前で過度に泣くのは
あまり良くないですね💦

3歳だともうなんとなく理解力もありますし
成長してからもママが泣いてた姿を覚えています。

  • yu

    yu

    そうですね、、
    完全に仲直りというか、やっぱり少し嫌な空気はありますが💦

    子どもの前で泣きたくないので我慢してます💧
    ただ、自制がきかないときもあるので、そんなときに娘の顔を見たら余計に止まらなくなります💦
    もちろん泣きたくはないです。。

    • 9月16日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    私自身、小さい頃両親がよく喧嘩していて
    今でも覚えていますし
    その頃から
    お母さんの顔色を見ながら過ごすようになってしまいました。
    お母さんを悲しませてはいけない…と
    自分の意思をあまり言えない幼少期で
    今でもトラウマだったりします💦

    旦那さんとの話し合いを
    なるべく子どもたちが寝た後にしたり
    とにかく子どもに
    夫婦の嫌な空気や
    過度に泣く姿は見せないようにするしかありませんね。

    悲しいときに子どもに慰められたら
    余計に泣けちゃったり
    自制が効かないのもわかりますが
    そこは大人であり母親である以上
    泣きそうなら子どものいない所で泣いたり
    工夫した方が良いと思います。

    過呼吸になるほど自分のお母さんが泣いてて不安にならない子どもはいないと思います💦
    まして3歳なら尚更です、、、

    • 9月16日
  • yu

    yu

    そういったことを聞くと、子どもに対しても旦那に対しても気を遣って生活してしまい、結局子どもの前でどちらかがキレて悪循環になってしまいます…
    子どもにそんな姿を見せてはいけない…そう思うことがすごく私には気力がいり、大変です…
    ちょっと鬱ですよね。

    • 9月16日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    なんだか余裕が無いように見えますが
    大丈夫ですか??

    ただ一つ言えるのは
    本当に鬱の人は
    自分が鬱状態だと分かりません。
    (医療関係で心理学も勉強してました)

    なのでyuさんは
    仮に鬱だとしても軽度の鬱なので
    今から心療内科へ行けば
    まだまだ気持ちが変わっていくと思いますよ(˙ᵕ˙ )

    • 9月16日
  • yu

    yu

    余裕ないです。本当に毎日余裕ないです。
    でも子どもは次から次へと要求があるし、旦那にも言われるし、もうどうにかなりそうです。
    それが夫婦喧嘩がきっかけで、一度泣いてしまうともうダメで。

    どちらにしても、心療内科は行ってみた方がいいですよね。

    • 9月16日
おかあちゃん

具体的に何の余裕がないですか?

睡眠
時間
お金
体力

子どもの要求は
あって当然なので
なんとなく旦那さんとの関係が問題なのかな?と思ってしまいました💦

旦那さんが
もう少し子どもの面倒みてくれたり
自分のことは自分でしてくれたり
yuさんのことを気遣ったり心配してくれたり…

受診して損は無いと思います!!!

  • yu

    yu

    子育てするにあたって睡眠不足も時間がないのも、体力がいることも、お金も、全てあります。夜勤ありのフルタイムで働いてます。
    旦那は子どもの面倒は見れるときはすごく見てくれます。どこかへ連れて行ってくれたり、子煩悩だとは思います。
    ただ、地域柄でしょうか。性格でしょうか。口が悪いです。それに対して毎回傷つきます。結婚前はそんなに思わなかったのに、今はものすごく口調がキツく感じて、恐怖さえ感じる程です。
    でも旦那はそこまで怒ってはないそうなんですが、態度も、イライラしてたら小言言いながら部屋から歩いたり、とくに私が掃除苦手なことと、子どもらが家を散らかすことに1番イライラするそうで、私が子育て大変だから完璧にできないのは分かる!でも俺はこの家が汚いのが1番イライラすんねん!この前換気扇掃除したのも本当は見せつけや!
    誰も、お前にやれやって言うてるわけじゃない!俺がいつお前にやれやって言うた?!ただ汚いことにイライラして、でもできるときはやってるやろ?!と怒鳴り散らされました。
    毎日いっぱいいっぱいな状態で怒鳴られるとほんとキツいし、家の中で愚痴言いながら居られるのもキツいです。
    わたしが反対に、うるさいな とか愚痴愚痴言いながら生活してたらどんな気持ちなるん?て言ったら、いつも言うてるやん、別に言うたらええやん、て。
    なんか、喧嘩してもいつもまとまらないんです。
    上手く言えなくてすいません。
    とりあえずいっぱいいっぱいです。

    • 9月16日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    旦那さんは協力的で
    お子さんのこともみてくれてるのですね!

    それなら
    yuさんの仕事からのストレスや疲れが原因なのかな…と💦

    疲れているときの小言なんかは
    本当に嫌味に聞こえますし
    せめて夜勤を無くすだけでも変わると思います。

    もちろん金銭面のことを考えると
    簡単には仕事量を減らすのも難しいですし職場環境もありますし
    簡単な話ではないですが
    それだけストレスや負担になっているのであれば
    真剣に考えた方が良いと思います💦

    私の友達も夜勤をしていて
    日中は寝たくても子どもがいて眠れず
    ただメンタルと体力が奪われていました。

    金銭面が辛くとも
    睡眠や体力があれば考え方や余裕がうまれます。

    もう少し子どもが大きくなってから
    いっぱい働けば良いと言って
    半分強引に仕事を辞めましたが
    その後はすごく明るく別人になってました。

    とりあえず
    子どもが寝てから
    旦那さんとしっかり話し合って
    その時は泣いても良いですし
    協力してくれるパートナーがいるわけですから
    これから改善の余地は大いにありますよ(˙ᵕ˙ )

    • 9月16日