
コメント

とろろ
写真のみたいな繋ぎや普通のトレーナーも着せてました。
抱っこ紐やベビーカーの時は基本薄着です。
歩くようになったらアウターも着せます( ˊᵕˋ )
とろろ
写真のみたいな繋ぎや普通のトレーナーも着せてました。
抱っこ紐やベビーカーの時は基本薄着です。
歩くようになったらアウターも着せます( ˊᵕˋ )
「ハイハイ」に関する質問
0歳児の動物との触れ合いについて。 猫や動物飼っている方には不快な気持ちにさせてしまう質問かもしれないです。ごめんなさい。 家の中と外を行き来させている義祖母宅に 来月行くことになりそうです。 8ヶ月の赤ちゃ…
1歳5ヶ月になる娘がいます。プレイルームでは伝い歩きや立つことはできるのですが、自分で歩かせようとするとすぐに座り込んでしまい、まだひとり歩きができません。今は伝い歩きとハイハイのみの状態です。 同じような…
10ヶ月に入ってやっとハイハイ。 11ヶ月を目前に、たまにつかまり立ち。 と、下半身の筋肉が弱いと、7ヶ月検診で指摘されています。 同じくらいの時に↑このような感じで、もう大きくなってるお子さんをお持ちの方。 運…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さち
やはり繋ぎタイプの方がお腹も出なくていいですかね☺️
3月生まれなので冬服これから集めていくんですがセパレート中心か悩んでました!
コメントありがとうございます(^-^)
とろろ
セパレートもいいけど、繋ぎって赤ちゃんが可愛く見えますよねー( ˊᵕˋ )
私は貰ったものも多くてこういうの着せてますが、自分で買ったのは全部セパレートです(^▽^)o
さち
繋ぎ系は今しか着せられないですもんね👶🏻💓
ですが金銭面を考えて集めるのはセパレートにします😩✨笑