
コメント

あーちゃん
自治体によって異なると思いますが、私のところでは年間で100万前後稼いでいれば母親のみの収入で計算すると言われました!
それ以下の場合は世帯収入で見られるので高額になるとのことです💦
世帯分離等しても意味はないと言われました💦💦

退会ユーザー
世帯分離をする必要があります。
同じ家に住んでいるけど、生活は別です。と、言う意味です。
ですが、世帯分離するためには、
主さんが生活を別にしても生活費がちゃんとあることを示さなければなりませんから、
無収入だったり年収が100万円とかですと、あなた1人では子供を扶養できないと判断されて世帯分離できないんです。
そうなるとしばらくは親に助けてもらいながら、収入が安定して来てから世帯分離か家を出た方がいいと思います。
-
たまごまご
とても詳しくありがとうございます!
今無収入なので世帯分離は難しそうですね😣
保育園を決めたら働こうと思ったんですがそれだと最初のうちは高いということですよね💦
そういう時はどうするのが1番いいのか役場の方で相談に乗ってもらえますかね?😣- 9月15日

れれ
シングルでしたが
世帯分離ができない地域で
とりあえず実家から近くの市営住宅借りて住民票移してました
一応住んでましたが隣人と相性悪くほぼ実家に居ました!
-
たまごまご
回答ありがとうございます!
世帯分離できない地域もあるんですね💦
実家の近くに住むのもありですよね!
一度役所で詳しく聞いてみようと思います😣- 9月15日
たまごまご
自治体によってなんですね💦
保育園が決まってから仕事を探そうと思ってたんですが厳しそうですね😣
ありがとうございます!
あーちゃん
自治体によって様々だと思うので一度役所へ行って相談してみるといいと思います🙆
私は離婚前に役所で受けれる援助があるのか、実家だとどうなるのかなどすべて聞きました。
たまごまご
実家が今住んでるところから遠いので聞きに行けなくて😣
直接聞くのが1番だと思うので離婚後すぐに役所に行って相談してみたいと思います!