

退会ユーザー
産婦人科では極力薬を出さないようにしますが、必要に応じて処方されます😊
産婦人科で処方された薬なら大丈夫です👌
お母さんの体力のためにも飲んで早く治してくださいね💦

mamma
産婦人科で処方されたものは、ちゃんと妊婦とわかっていてのお薬なので、大丈夫ですょ😊
早く治して元気になる事が、赤ちゃんの為になると思います🙌
どうしても不安ならば、病院に電話して聞いてみたら納得いくのではないでしょうか☺️
お大事にして下さい✨

キヨちゃん
体調大丈夫ですか??
私はつわりと頭痛がひどくて
吐き気どめと痛み止め飲んでます。
医師からの処方なので強い副作用があるような薬は出さないです。
むしろ私は自分が辛いと赤ちゃんもきっと辛い!!と思って自分をいたわる意味も込め内服してます。
まずはお母さんが元気じゃないと!って思って。、
お体お大事にしてください

あにー
こんにちは。
体調大丈夫ですか?この時期は特に真夏から涼しくなるなど体調崩しやすいですからね💦
産婦人科から出された処方箋なら問題ないと思います。
わたしも、妊娠初期は冬でした。つわりが重くて産婦人科で吐き気どめ処方してもらいました。
その後もつわりは中々おさまらず、さらにインフルエンザになってしまい産婦人科からタミフルを処方してもらいました。
先生には、赤ちゃんは大丈夫だからちゃんと飲むのよ!って言われたので普通にきっちり飲んでました!
ただ、自分で判断で痛み止め飲んだり、湿布を貼るなどは避けた方が良いと思われます😊
その後は、つわりが辛くても葉酸とったり水分をたくさん摂ったりと自分でもなんとか試行錯誤してました(^-^)
無理せずに、お身体休めて下さいね☆
コメント