※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
ココロ・悩み

小学校3年生の娘が友達Aちゃんと遊ぶ予定ですが、Bちゃんも一緒にどうかと提案されました。Bちゃんには遠慮したい気持ちがあります。この場合、どう伝えれば良いでしょうか。

今度小学校3年生の娘のお友達Aちゃんと遊ぶことになりました。決定したあとに、お相手のお母さんから、Bちゃんも一緒に良いですか?と連絡がありました。小学校はうちの娘だけ別々になったけれど、みんな同じ保育園出身なので、お友達です。

ただ、書くと長くなるので理由は省略しますが、Bちゃんも一緒には遠慮したいなぁと思ってます💦

この場合みなさんならなんて言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに断りにくいですね😓
そんなに嫌ならお遊び自体断ります、どう伝えても角が立ちます!

また学校別れたならそのうち遊ばなくなります😓

  • るな

    るな


    コメントありがとうございます☺️

    そうですよね💦

    前からBちゃんママにも直接お誘いを受けてたのですが、それはのらりくらりと交わしてて😭

    Aちゃんと遊べるのを娘は楽しみにしてましたが、今回はお断りしようと思います!

    • 4月20日
ちぃ

流石に断れないので良いですよと言います😅

  • るな

    るな


    コメントありがとうございます😭

    Bちゃんとも何度か遊んだことはあるのですが、2人ならともかく3人となると絶対1人を仲間外れにするんですよね💦

    保育園の時からお友達の悪口もすごくて…ちょっと一緒に遊ぶのは前向きな気持ちになれないので、良いですよ!と言えないです😭

    今回はお断りしようと思います…

    • 4月20日
  • ちぃ

    ちぃ


    遊び自体を断って、もうAちゃんBちゃんと遊ぶのはやめた方が良いと思います。

    Aちゃん親子もBちゃん親子の方を優先しているようですし、小学校が違うのならば無理に関係を続ける必要もないですしね。

    • 4月20日