※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいちゃい
子育て・グッズ

離婚後、生活保護を受けるために京都市内で賃貸を探しています。生活保護を受けるには賃貸契約が必要で、保証人も必要です。生活保護を受けている方はどのように進めているのでしょうか?

生活保護について 離婚後 生活保護に助けてもらおうと
思っています。 原因は旦那の多額の借金です。
ですので 貯金も0です。 身内の家など頼る事はできません。

京都市に住んでいて 長岡京市か向日市に賃貸を
借りようと思っています。ですが 長岡京市や向日市で
賃貸を借りてからで無いと 生活保護の申請はできないと聞きました。

そこで質問なのですが家を借りるにも 保証人が必要ですよね、
生活保護を受けておられる方 どのような手順で進ませていきましたか?

コメント

さくらママ

いま保証人いらなくて保証会社を通す物件あるのでそこにしたりうちの母は府営や市営住宅に住んでましたよ!

  • ちゃいちゃい

    ちゃいちゃい

    なるほど!ありがとうございます!

    • 9月16日
ままあお

まず、役所に生活保護の申請と家をかりたいという旨を伝えます。
生活保護を受給できるまでに親族に連絡が入ったりしますが、援助できないという旨を役所の人に返事してもらい、審査をして、生活保護受給が受けられます。
母子手当等もその時に聞いておくといいです◎
子供の手当によっては世帯の収入から貰える金額がかわるので、その辺も相談してみてください。
役所からは賃貸の家賃と間取りの制限を教えてもらえます( ¨̮ )
借りる時は、保証会社を使えますので、そちらを頼ってください◎
生活保護受給は、親族からの援助が受けられない、というのも条件の中にありますので、保証人ではなく保証会社を紹介されますよ!

  • ちゃいちゃい

    ちゃいちゃい

    詳しくありがとうございます♪
    家賃は聞いてましたが 間取りもあるんですね!

    • 9月16日