
赤ちゃんと猫が同じ部屋で過ごす際の工夫や、適したカーペットやラグについて教えてください。
赤ちゃんと猫がいる生活について。
環境と生活面について、今からあれこれ考えているのですが、お知恵をお貸しください🙇
①いつから赤ちゃんと猫が、日中同じ部屋で過ごせました?
夜は部屋を分ける予定ですが、日中、リビングでは新生児から一緒に過ごすことになりそうです。
懸念点や工夫があれば教えてください。
②赤ちゃんも猫も生活しやすい、カーペットやラグはありますか?
猫を飼っている赤ちゃんのいるお家のカーペットやラグについて、何か工夫があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
①上の子が産まれる前から猫がいたので
上の子も下の子も生まれて帰宅して初日から猫と同じ部屋ですごしてます😊
ただ、猫の方が警戒してそんなに近寄ったりしませんでした🙆♀️
②猫の毛が刺さるのもあって基本ラグなしです!
ジョイントマットも素材によっては爪で穴だらけにされるので😭
赤ちゃんの方がベビーベッドやお昼寝布団の上で過ごし、
そのうちずり這いとかし始めたらその辺ウロウロし始める感じでした😊

はじめてのママリ🔰
①産院から帰宅後すぐ同じ部屋で過ごしてます。
懸念点ありますかね…?
②すぐに洗濯できる薄いマットを敷いてました。
ねこって好きな場所がすでにないですか?そこがあればねこに関してはあまり気にしなくていいような。
ハイハイが終わったらそのマットもやめて、今はフローリングだけです。
4匹いて、毛がすごいので掃除のしやすさは大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
就寝やお昼寝中、猫が赤ちゃんの顔に密着して、窒息しないかの心配くらいでしょうか🤔
人が好きで好奇心が強い😺なので、よく見ておかないとな〜と漠然と思っています。
フローリングだと掃除しやすいですよね。
😺は何箇所かお気に入りがありますが、よく動きフローリングで滑りそうになることもあり、薄いマットなども検討しています。- 6月24日

マリー
上の子が産まれた時は2匹、今は4匹です🐱🐱🐱🐱
①産まれた時からリビングは同じ空間にいますが、ベビーサークルを置いて1日数回はコロコロかけてました!
でも上の方と同じく猫の方が警戒してました😅
②最初はプレイマットを敷いていたのですが、爪とぎされてボロボロになってしまったので上からイブルを敷きました💦
でも汚れたらすぐに洗濯機で洗えるのでよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの😺ちゃんと生活されているのですね〜😻
ベビーサークル(にも、😺が入るかな)も必要ですね🤔
猫が赤ちゃんにどう反応するかですね…
プレイマット✕イブルがいいのでしょうかね☺️
イブル、初めて知りました✨
探してみます!- 6月24日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
最初から、猫ちゃん一緒なのですね!
寝室も同じでしたか?
ゆくゆくは、寝室も同じにしたいのですが、好奇心の強い猫なので、最初は別で考えています😺
ジョイントマットは難しいですよね💦接続部分、カミカミしたり…
😺と👶が良い距離感で快適な空間を探してみます!
はじめてのママリ🔰
上の子のときは賃貸マンションで、リビングと寝室にしてた和室が隣り合わせで
扉も閉めてなくて猫も私の横で寝てました☺️
でも昼寝してる時とか、横に行ったり
慣れてきたら夜布団で一緒に寝たりしてましたよ😍
下の子のときは下の子と私だけ別室で寝てたので
猫は一緒に寝る環境にはなかったです😊
だからなのか、今もお昼寝しててもあまり近付いて寝たりとかしないです🤔
上の子が今一人で寝てますが、
上の子の部屋行って一緒に布団で夜寝てます😊
猫の性格次第かなーと思いますね🤔
うちの猫性格が優しいので
しっぽや体の毛が抜けるぐらい引っ張られても
怒ることなく耐えてくれてたので
今犬もいますが
犬の方がうーうー怒ってます😱