
コメント

あーたん
その人の状況によるみたいです
あとは病院次第個室希望もできるみたいですが大部屋で大丈夫な時は大部屋でした!

まっきー
大部屋でしたが同室の方のマナーがとにかく悪かった(消灯時間を過ぎてもテレビをイヤホンなしで見る、ツムツムを大音量でプレイする)ので個室に変えてもらいました(´・_・`)
-
ゆり
それはきついですね💦
騒音などは特にないですが、ごはんのときだけ皆さん会話していて、ちょっと新参者は入れない感じです😅- 9月15日
-
まっきー
それはちょっと居づらい雰囲気ですね😭生産期までの辛抱と言っても入院中って暇だからか長く感じますよね…
- 9月15日
-
ゆり
私自身も早くて一週間と言われてて何とも言えないですが、大部屋も入れ替わりはよくあるようので、友達作りに来たわけではないですし、あまり気にしないようにしたいと思います😅
- 9月15日

ぱんだ
大部屋でしたp(^^)q
今でも仲良しなお友達出来ましたよ\(^^)/
-
ゆり
そうなんですね!気の合う人と出逢えるとそうなるんですかね😄
- 9月15日

お味噌汁
大部屋でした!ストレスが溜まって個室がいいと相談したんですけど私よ病院は出来なかったです(´・_・`)
-
ゆり
そうなんですねー💦
空きがないと難しいですよね😅- 9月15日

あーか
大部屋でした!
産後は絶対個室にしたかったので、切迫は大部屋で我慢しました(´xωx`)
-
ゆり
ですよね💦私もそう思いまして😵
- 9月15日

その
個人の病院なので個室しかなくて、
必然的に個室でした。
転院の話も出ましたが、総合病院などでは大部屋になるそうです(TT)
-
ゆり
そうなんですね!一応選べましたが、
出産時に個室にしたいので我慢しています😅- 9月15日

スプリング
大部屋で入院しています😊
6人部屋のMFICUという部屋で入院しています✨
個室は基本的には帝王切開の人優先だと聞きました。
私は、満床だったので入院出来るかどうかで自宅安静だったので、入院して約1週間はリカバリー室って所にいました😓
-
ゆり
なるほど!そのようなお部屋もたしかに病棟の表示で見たことあります!
病室はタイミングですね😰- 9月15日
-
スプリング
NICUのある病院なので、病室も満床だと入れないので先生も唸ってました💦
大部屋凄く不安でしたが、お話ししたり出来ますし、情報交換とかも出来ますよ✨
24時間点滴なので余計に一人よりは大部屋で良かったのかなと思いました😓- 9月15日
ゆり
コメントありがとうございます。
個室希望もできたのですが1日4万プラスになるので躊躇しました😅
産後に個室を利用したいので節約のため💦お部屋の人たちと交流はありましたか?
あーたん
高いですよね。
ほとんどカーテンしてて話してなかったです!