 
      
      3ヶ月の娘が便秘で、病院受診を考えています。排便は綿棒浣腸で行っており、軟便だが粘性が気になります。栄養は混合で、体重は増加中。マッサージも試していますが効果がイマイチです。
生後3ヶ月の娘の便秘に
悩んでいます。
便秘で病院受診された事が
ある方はどのような症状や状態で
病院受診されましたか?
娘は3~4日に1度
いきむのですが
便が出ずに綿棒浣腸で
排便しています。
便は軟便ですがやや粘性が
あるように感じます。
栄養は混合で入浴後に白湯を100ml程
飲ませています。
体重の増加も順調です。
のの字マッサージ等も
心掛けていますが
イマイチ効果がなくて、、。
- あきゃねん(7歳)
コメント
 
            ⑅みにぃ⑅
うちも綿棒浣腸しないと出ない事が
続きました。予防接種のついでに排便に
ついて質問したら、綿棒浣腸で出るなら
様子みて大丈夫だとの事です(´・ω・`)
のの字にマッサージ以外に
胸からお腹にかけて優しく
ハート型を描くようなマッサージや
足の付け根をもってぐるぐる回したりして
腸の動きを良くするマッサージがあるみたいですよ...♪*゚
YouTubeとかでもあるので参考に
してみてはどうですか?((* ॑꒳ ॑*  ))
 
            sary
うちの子も綿棒浣腸をしても1週間ほどまともに出ないことがあったので病院で二度診て頂きました。(便秘5日目と8日目だったかと)
その時は病院での綿棒刺激でも出なかったので、浣腸を処方していただき その後すぐ出ました。
その後も1〜2週間は綿棒浣腸をしないと出ない日が続きましたが、綿棒浣腸でなるべく粘性がなくなるくらいまで刺激して便を出してあげると、次の日から自力で出せるようになりました。たまに3日ほど出ない時もあり綿棒浣腸しますが、最近はまた自力でうんちをしています。
一度完全に出し切ってあげると、スムーズに出やすくなるのかな?と思いました。
- 
                                    あきゃねん 1度完全に出し切らないと 
 ダメなのですかね?🤔🤔
 1週間くらい綿棒浣腸で
 排便ない時は病院受診
 してみますね!- 9月15日
 
- 
                                    sary ダメということはないと思います…!私が欲をかいて綿棒浣腸して、粘性だったうんちが水っぽくなるまで出したら、その後お通じがよくなったので、それがよかったのかなと思った次第です…! 
 
 余談ですが、便秘5日目に行った病院では、ラキソベロン (私も飲んでいる下剤)を処方され、乳幼児分量飲ませてみてと言われて飲ませましたが全然効かずまた3日出なかったのでかかりつけの病院へ行きました。
 また、浣腸を処方されたときマルツエキスも出されましたが、これも全然うちの子には効きませんでした😅がんこちゃんでした。。
 
 便秘よくなるといいですね😭- 9月15日
 
- 
                                    あきゃねん 今日久しぶりに1日に2回排便ありました( ;∀;)✨ 
 気張っても出なくてグズグズだったので綿棒浣腸でお手伝いしましたが😭
 最近うつ伏せの時間が増えてきたのでその効果で便秘少し良くならないかな😭😭
 
 ラキソ大人でも効かない人もいますもんね(´・ω・`)
 赤ちゃんもそれぞれに効く便秘の解消法見つけなきゃならないから大変ですよね(;´༎ຶ༎ຶ`)
 
 はい!頑張ります(ง •̀_•́)ง- 9月15日
 
- 
                                    sary おおー😭!1日に2回も! 
 うちは昨日出ずでした😱
 
 何が本当かわかりませんが、綿棒浣腸は癖にならないと書いてある記事も読んだことがあるので、手助けしながら出てくれればとりあえずは問題ないですよね…💡
 
 うちはうつ伏せにすると、まだうまく顔を上げれないのでだいたいすぐ泣いてしまうので、羨ましいです😭
 はやく腹筋がきたえられて便秘も解消してほしいですね🤔
 
 お互い頑張りましょう…!- 9月16日
 
- 
                                    あきゃねん はい😭😭久しぶりだったので感激でした😭✨わら 
 
 ですよね!うちの子手助けしないと出せないから(´・ω・`)
 まだ腸が未発達だし仕方ないですよね😥
 だんだんに力ついていけば自力で排便出来ますよね💡
 
 3ヶ月なった次の日に夜中泣いてる、って思ったら自分でうつ伏せになってました(´・ω・`)わら
 寝返りしてから4日に1度いきんでたのが、最近はほぼ毎日いきんでるので💡
 だんだん良くなるかな〜、って様子見てました🤔- 9月16日
 
 
            ゆっちん
息子は生後5ヶ月だったかな?
便秘で、綿棒浣腸やお腹のマッサージ、足の運動などやっていました💦
最高で6日出ないときがあり、ちょうど予防接種で病院に行ったときに先生に聞いてみたら、ウンチが柔らかかったら大丈夫!と言われ、1週間経ってもウンチが出なかったら来てください~って言われました😊
予防接種の帰りに出ました💩😅
離乳食始まるまでは綿棒浣腸とマッサージと足の運動はかかさずやっていました!
病院の先生によって診断は違うと思うので、不安であれば1度病院に行くのもいいかと思います😊
- 
                                    あきゃねん 離乳食始まるとまた 
 排便のペースも変わるかも
 しれないですよね🤔🤔
 様子見て病院いくか
 再度検討してみますね- 9月15日
 
 
            K
うちの子は生まれて半月ぐらいの頃から急にずっと3日4日に1回のペースです!1ヶ月検診の時に先生に便秘気味なんです。って言ったら3日4日なら大丈夫だよ〜赤ちゃんにも自分の出すペースがあるから!もしお腹張ってる感じとか1週間近く出なかったらまずいから綿棒やったりして〜って言われたので、今までもずっと3日4日に1回のペースでちゃんと出てるので気にしてませんよ👌🏻😊
まぁ、病院の先生によって言うことも違うと思うので心配なら受診してみるのもありです☺️🙌🏻
- 
                                    あきゃねん 3~4日なら心配ない、 
 ってネットで書いてたけど
 先生もそう言うなら安心しました☺️
 1週間くらい綿棒やっても
 ダメなら病院受診再度考えますね🤔- 9月15日
 
 
            くまごろん
うちの子もちょっと前くらいまでは便秘に悩んでて5日出なかったり6日出なかったりでマッサージやらオイル綿棒をしたり、病院で浣腸してもらったりしてました。病院や助産所に相談しましたが、一週間ぐらいは出なくても問題ないと言われました😥本人は苦しいのか機嫌が悪いので、病院で下剤を処方してもらいましたが、大人が使うのと同じ下剤だったので怖くて使えず…別の助産院に聞いてみたら和光堂で出しているマルツエキスはどうかと勧められてミルクや母乳に混ぜて飲ませたらだんだん良くなって今は出なくても2日に1回は出るようになりました☺主成分が麦芽糖なので、マルツエキスが高い場合は麦芽糖やオリゴ糖で代用出来るみたいです。マルツエキスはドラッグストアでも売ってて1000円ぐらいだったです。
オリゴ糖の場合は種類によって効かないのもあるみたいですよ🙋
便秘治るといいですね🎶
- 
                                    あきゃねん マルツエキス便秘に効く 
 って母に聞きました!
 下剤が大人と同じ成分なら
 確かに怖いですよね(´・ω・`)
 もう少し様子見て
 解決出来ない時は病院に
 相談してみます( ¨̮ )💡- 9月15日
 
 
            ひー
先生によっても言うこと違うんですかね😬
うちの子は、1ヶ月過ぎた頃から1週間に1回のペースになり、たまに綿棒しないと出せなかったりしてました!
なので病院で診てもらったら、
硬くなるし飲む量も減っちゃうから、少なくとも2.3日に1回は出さないとだめだよ
って言われました😅
行った日、浣腸で出してもらい、便秘薬と座薬処方されました!
薬飲ませてたら、出せるようになりましたよ😊
ちなみに、マッサージも砂糖水も白湯もききませんでした😅
かたくなるとお尻切れちゃったりもするみたいなので、早めに行った方がいいと思いますよ😭
- 
                                    あきゃねん 硬くなると可哀想ですよね(´・ω・`) 
 先生によっても言うこと
 バラバラだとちょっと困りますよね😥- 9月15日
 
 
            ミーア
おっぱいあげてるなら、乳酸菌がいいみたいです。カルピスとか、ヤクルトとか、毎日少しだけ飲むようにしてます。
- 
                                    あきゃねん なるほどです! 
 意識して摂るように
 してみますね( ¨̮ )- 9月15日
 
 
            まい
同じ3ヶ月の女の子を育てています。
我が子も1ヶ月過ぎた辺りから時々便秘をします。
5日ほど出ないときもあり、以前はそれでも機嫌が悪くなったりすることもなかったので、のの字マッサージや綿棒浣腸で様子見ていました。
ちょっと前に4日ほど出ず、綿棒浣腸も効果なく踏ん張って泣く、寝ぐすりする、機嫌が悪いなど赤ちゃんも辛そうだったので受診しました。
その場で座薬(テルミン座薬)を入れてもらって1時間後に出ました!
そこの先生は、便秘のままにしとくと、溜め込む腸になってしまうから出してあげた方が良いと言われました!
24時間出なければ綿棒浣腸して、3日出なければ座薬使ってあげてと (^-^)
受診後は毎日1~3回出るようになり、調子良いです。
病院によって考えや言われることも違うかもしれませんが、参考までに(*´ω`*)
早く便秘さん治りますように✨
- 
                                    あきゃねん 1度受診してみて 
 アドバイスもらうのも
 良いかもしれないですね✨
 検診の時に大丈夫って
 言われたけどもう1度
 聞いてみようかな🤔🤔- 9月15日
 
 
            退会ユーザー
息子も三ヶ月です(*´︶`*)🌼
生後3週目から完ミにしたのですが
それから自然排便が出来なくなりました(´;ω;`)💦
綿棒浣腸も坐薬も効かず……
私の地域の近くには便秘外来のある
病院🏥があったので連れてきました!
1日2回 朝☀️晩🌕の浣腸液を
処方されました(*´︶`*)!!!
相変わらず自然排便は出来ないものの
続ける事により、便秘が解消されたりするとの事でした☺️✨
また離乳食が始まったり
寝がえりしたりで
お腹に腹筋が付けば
変わるから心配しなくて良いよ
との事でした:;(∩´﹏`∩);:!!
ウチの子の場合ですが、、
少しでも参考になれば幸いです😭
- 
                                    あきゃねん 最近寝返りするようになって 
 うつ伏せ時間が増えて
 オナラが増えてきました✨
 これで少しでも便秘解決すればいいな😭😭- 9月15日
 
 
   
  
あきゃねん
私も検診で大丈夫とは
言われたけど心配で😥
YouTube探してみますね!