
妊活中でタイミング合わせが難しく、夫の性欲低下もあり、一時休止中。30歳で焦りはあるが、気持ちの整理が必要。再開のタイミングや気持ちの持ち方についてアドバイスを求めています。
こんばんは😄
今年30歳、結婚2年目、妊活中(今は一旦お休み中)です!
妊活を始めたのは今年に入ってからです(^○^)
夫婦共働きのため、忙しかったり疲れていたりで、毎月タイミングが取れていたわけではありません😓
お互いはやく子供がほしいとは思っていて、少し前まで排卵日付近にタイミングをとるようにしてきたのですが、なかなかうまくいかず…
旦那に至っては、仕事の疲れとストレス、プレッシャーなどで、性欲がなくなってしまっているようで…
最近はそもそも仲良しするのも1ヶ月に1回ほどです😢
色々と話し合った結果、、、というより、ほぼ私が相手にプレッシャーとか無理強いをしないために、しばらく妊活のことは考えないようにしようということになりました。
でも、私も今年で30歳になります。
正直焦らないわけではありません…😨むしろ、30までに1人は産みたいという願いは叶わなくなってしまいました😂💦それはもうあまり気にしてはいないのですが…
いつまでこの状況が続くんだろう…と少し心配になります😢つい最近までは悶々と考えすぎて、自分ばかり辛くなるので、あまり考えないようにしています。あまり考えないようになったので気持ちには少し余裕はでてきたのですが、どういう気持ちのスタンスでいればいいのかわからないのです😂いつのタイミングで、どういう風に妊活再開にもっていくのがよいのでしょう…😓
同じくらいの歳の方で、同じような方、いらっしゃいますか?😭お話できたら嬉しいです!
また、こんな時期があったなーという方、何かアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか(>_<)
- まる(4歳11ヶ月)
コメント

おこめ
私も今年から妊活してます!
主人が妊活っていう妊活は嫌!と言うので、基本的にタイミングは気にせず避妊はしないということでおさまってます!笑
ぺこさんも、授かり物だから避妊なしにしようって言ってさりげなくタイミング取るのはいかがでしょうか!
ただ私の場合、私の方が性欲ないので本当にタイミング取れてません😅笑

ゆっこ
わたしは新婚ながら1ヶ月に1度も仲良ししない月あります!!
性欲ないようです(笑)
でも仲はとても良いので、遠出をよくするようにしています✨
遠出したついでにそこの宿や温泉宿に泊まるとリラックスできるし、雰囲気も変わって仲良ししていますよ❤
妊活アドバイスというより、雰囲気変えるアドバイスになって申し訳ないです💦一緒に妊活楽しみましょう✨
-
まる
コメントありがとうございます😊
うちも仲は良いです🙆♀️遠出をするようにするのもいいですよね!
雰囲気を変えるのも大事ですよね。
今は旦那が忙しくて全く休みがないので、少し落ち着いたら計画たてて出来るだけちょいちょい出てみます😄
アドバイスありがとうございます!- 9月14日

めろん
私は結婚後1年は夫の意向で子どもはつくらず2年目から妊活してましたが1年くらい授からず、受診して体質的に薬とか飲んでタイミング法というので妊娠に至りました。もっと早く妊活してれば良かった気持ちもあります。正社員として働きながらの妊婦生活は大変さもあり、結局産後には辞めてしまいましたが、環境が変わるのは女性側が大きいです。心身の負担も。なので私は女性主導の妊活で良いと思います。プレッシャーとか男性のナイーブな気持ちは正直わかりませんが、男性側に任せていたらきっと長期的になります。うちの旦那は生理の仕組みとかもわかってないし子どもは欲しいな〜なんてほわほわした気持ちでは無理かなと。仕事との兼ね合いもあるでしょうし、自分で計画立ててみて、あと子宮ガン検診ついでに受診もありかな?と思います。
-
まる
コメントありがとうございます😊
うちは正直私の仕事の都合で結婚して1年は妊活ができませんでした…😓
いざ、しようと思ったら子宮内膜にポリープが見つかり…すぐに取ったので問題はないのですが、、、
完全に一番良い時期を逃してしまったと思います😅💦
男性と女性ではやっぱり意識が違いますよね😓こっちは月に1回しかないタイミングに焦ってしまうし…向こうは口では子供ほしいと言いながら、あまり焦ってはないんだろうなと思います💦こっそり病院通ってタイミングをみてもらってみるのもありがもしれませんね😂
アドバイスありがとうございます!- 9月14日

リョウママ
うちの旦那も妊活という言葉が嫌いな人でした。なので、婦人科でタイミングを見てもらったり、排卵検査薬を使ってみてはどうですか?
おこめさんも言ってるように、さりげなくタイミングを見るのが良いかと。
授かり物ですし、余り思い詰めずに居てくださいね!
-
まる
コメントありがとうございます😊
男性は妊活!という意識で仲良しするのはやはりあまり好きではない方が多いんでしょうね!
先月婦人科を受診して少しタイミングをみてもらったり、排卵検査薬を使ってみたりしました!
が、リセットしてしまいました…😓
継続して通院しようか悩みながらも、旦那さんの性欲のなさがそもそも問題だな…と思いまして…😢
向こうが性欲ないとこっちがさりげなく誘ってもちょっと嫌がられるから心折れます。笑
何か良い方法がないかな…と考え中です😭💦- 9月14日
-
リョウママ
実は、うちも性欲がない方で1ヵ月に1回って感じでしたよ。
純粋にあなたとしたいと伝えてみてはいかがでしょう?
妊活してたから、しり込みしてるかもしれませんからね。
大事なのは二人の気持ちですから!- 9月14日
-
まる
そうだったんですね😭
やっぱり言葉にして伝えないと伝わらないんですかね…😢💔
軽く言ってみたり、そういう雰囲気出したところで全然だめなんですかね😂💦環境を変えるなり、言動を変えるなり色々とやってみるしかないですね!がんばります😭- 9月14日
-
リョウママ
きっと、今は言葉にしないと伝わらないかも。子供が欲しいというのは伝わってますからね。
- 9月14日
-
まる
ありがとうございます!がんばります!
- 9月14日

デイジー
今年30です。
うちもほぼレスです。
旦那がなかなか中で出せず、まじめに話し合って1人目の時はシリンジ法で授かりました。旦那さん1人でするぶんには大丈夫そうかと笑
最初のうちは抵抗があったようですが、それで授かるならと協力してくれました。
理解得られればお互いの体力的な負担は減ると思います。
気になればシリンジ法調べてみてください。
2人目は昨日検査薬で陽性が出ました。たまたま月に1回の営みで授かりました。
-
まる
コメントありがとうございます😊
2人目妊娠おめでとうございます!✨
シリンジ法調べてみました!色々な方法があるんですね(>_<)
ここのところまじめに色々話す機会があったのですが、また少し落ち着いたら色々とこれからどういう風にしていくか話し合ってみたいと思います😄- 9月14日
-
はる
横から失礼します!😭💦💦今月からシリンジ法でがんばろうと思ってますが
どきんちゃんさんは、何回くらいシリンジ法されましたか?よければ参考に教えて頂きたいです😣- 9月14日

美紀
33歳で結婚4年目です(^^)
2人目妊活を年明けからしてましたが、産後の生理不順もあってか半年経っても自然妊娠しなかったので、とりあえず自然妊娠が可能なのか普通の産婦人科を受診しました‼︎
「自然妊娠は十分可能」と言われましたが、せっかく診てもらったので1回だけと主人と話し合い、排卵誘発注射とタイミング法を指導してもらい、妊娠しました(^^)
主人も、仕事が激務な時期があったり、ストレスがあると性行為すらできないという感じだったので、やはり旦那さんのストレスが少ないタイミング(連休とか)に妊活関係なく性行為してみてはどうですか⁇(^^)
私は主人に排卵期のプレッシャーを無くすためにも、妊活関係なしに毎週末は性行為するようにしてました(^^)
排卵期には平日も性行為してましたが、ストレスで不発になることもしばしば(ーー;)
私のように、産婦人科を受診受診して排卵日を特定してもらうのも1つの方法と思います☆
-
まる
コメントありがとうございます😊
やはり病院でタイミング指導とかしてもらった方が確立は上がりますよね!(>_<)💦
私も先月初めてだいたいのタイミングを教えていただき、排卵検査薬を使ってタイミングをとってみましたが、リセットしてしまいました💦
タイミングを毎月指導してもらうために通院することは、私にとっては全然苦ではないのですが、私だけその気満々でも、旦那さんにその気になってもらわない限りにはなかなか仲良しにも至らないですよね…😭💦
なのでなかなか通院するという選択になれていません…😢
排卵日関係なく毎週末仲良しすること、できれば私もそうしたいと考えています!なんとか、その気になってもらえるように…がんばります😭
とは言ってもほんとに性欲がないみたいで、、、
そんな相手にはどうしたら良いのでしょうかね😢💔- 9月14日
-
美紀
妊活は夫婦が同じ気持ち量で挑まないとキツイですよね(T ^ T)
私もタイミング指導してもらった日が主人にとって仕事ストレス日だったんですが、なんとかこうにか行為に至りました(T ^ T)途中、主人が中断したりもしたので、最後まで出来たのも奇跡でした‼︎
主人も性欲ない方です‼︎
1人目妊娠中、全く自慰行為しなかったぐらい!(◎_◎;)
ただ、そろそろ2人目が欲しいと同じ意志だったので、なんとか妊娠するまでに至りました。
旦那さんにとって、仕事のストレスなどで気持ちに余裕がなくて、今は妊活してまで子供が欲しいと思えないのかもしれないですね(T ^ T)
ぺこちゃん☆さんが、いつもと違う下着を着てみたりしてみてはどうですか⁇男性は視覚(女性の体や下着、仕草)と聴覚(喘ぎ声、セリフ)から性欲を刺激されると聞いたことがあります‼︎
私も経験豊富じゃないので、上手くアドバイス出来なくてすみません(T ^ T)
ぺこちゃん☆さんが妊娠・出産出来るよう祈ってます‼︎- 9月14日
-
まる
色々とアドバイスしていただいてありがとうございます!😭
ほんと、同じ気持ち量じゃないと、自分ばっかり頑張ってるみたいで辛くなってしまいます😢
美紀さんのご主人も性欲ない方なんですね!うちも、まったくしてないのではないかと思います…それも大丈夫なの?と心配になるくらい😓💦
少しでも気持ちに余裕ができるように、私も気を使っているつもりなのですが… 色々様子を見ながら頑張ってみます!(>_<)ありがとうございました😄✨- 9月14日

リリー
妊活2年、人工授精2回目で双子を授かりました。
タイミング法で1年半ぐらいしたのですが義務になっていて夜になるのが嫌で嫌で全く気持ちもこもっておらず、苦痛でしかなくなってきました。
薬ばっかり飲んで精神的にも肉体的にも辛いなーすごく子供はほしいけど妊活休みたいなーって主人に言うと、休んで何か変わる?変わらないなら頑張ろうと言われ、先生に聞くと休んでも精神的にはラクになっても体はそんなに変わらないよと言われてしまいなんとか奮い立たせて再開しました!
気持ちが変わったからか、そんなに日にちにこだわらずに排卵日付近でできたらいいわーぐらいに思うと、気が楽になって不思議と苦痛じゃなくなりましたよ☺️
-
まる
コメントありがとうございます😄
治療されて辛い思いもされていたんですね💦私はまだ病院で治療したりというところまではありませんが、妊活で精神的に辛くなるのはみんなしんどいですよね😢💔
旦那さんの頑張ろうって言葉素敵ですね😊
私も今は少し気持ち的に気楽にやろーとは思っているので、のんびり…しすぎるのはあまりよくないですが…笑
焦らず色々と試してやってみようと思います😄!- 9月15日

ままり
わたしはこっそり病院に通いました✨うちの旦那はプレッシャーに弱いのかなかなか機能しなくなってきたのでちゃんとした時期を知ってなにげなーく誘って😭六回目のタイミングで授かることができました✨旦那さんに不安を話すより病院にいって一緒に考えてくれる先生に出会えたほうがいいと思います‼️
-
まる
コメントありがとうございます😊
やっぱり、こっそり通ってタイミングをみてもらう作戦がいいですかね…(´⊙ω⊙`)! 旦那さんに委ねすぎたらいつまでたっても進まないですもんね…😭💦
ありがとうございました😄- 9月15日
まる
コメントありがとうございます!😄
避妊はしていないのですが、なかなかタイミング合わないみたいで、まだ授かるまでに至っていません…(>_<)💦
おこめさんの方が性欲が少ないのですね!😂私もそんなに強い方ではないです…が、流石に1ヶ月に1回は少ないかな…と感じています。笑