
育児やストレス発散に困っています。旦那の理解が得られず、1人で育児に奮闘。仕事をしたいが保育園の問題で難しい状況。家事やストレス発散も難しい状況です。
皆さん、どうやって育児や日々のストレス
発散させていますか?
妊娠と共に仕事を辞めて嫁ぎ、
出産してからは、ほぼ1人で育児。
旦那は帰ってくるのは早いのですが、
その旦那がストレスです…
産後鬱なので、仕事をしたら気が紛れる。
そのために働いた方がいいと言っても、
保育園は可哀想…保育料が高くて勿体ない…
その他もろもろの理由で、大きく首を縦には
振ってくれずに渋々了解を頂きました。
家事はそんなに得意ではないのですが、
子供がいる為に出来るだけ掃除に力を入れています。
ですが平日は育児は1人で、
義両親も近くにいるのですが
体力がないとの理由で預けることも出来ず…(義両親の年齢は60代半ばです)
ファミサポも信用出来ないらしく、
OKは出ません。
独身の頃は1人でカラオケをすることが
ストレス発散でしたが、それもお金がかかるということと、行くなら日中に。との理由で断られてしまい…
先ほど肩が凝りすぎて頭痛がするので
子どもがお風呂に入り、落ち着いて
予約が取れれば整体に行きたいと言いましたが
「俺だって疲れている。」
ために断られてしまいました。
確かに旦那も仕事を朝からして
疲れているのかもしれませんが、
私の1人の時間がなくて、困っています。
- にゃにゃー(7歳)
コメント

1ro
旦那の了承を得なくても黙って一時保育とかに預けてみてはどうですか?
お昼何しようがバレないですよ😃私はお昼友達と遊んでさも一日家にいたように毎日過ごしていますよ♪

ま
1歳であれば一緒にカラオケどうですか?
キッズルームがある店舗もあるし
音の調節もできますし( * ॑꒳ ॑* )
-
にゃにゃー
投稿内容でなかったのですが、免許がないと動けない土地です💦
カラオケも車じゃないと行けないのですが、免許ないため行けません💦- 9月14日

まり
大丈夫ですか??😭😭
無理しないでください!
ご自身が潰れちゃうと終わりです😭😭
私も最近旦那がストレスです😩😩
料理も出来ないなりに頑張ってくれるはいいけど、洗い物はそのまま、お酒の缶は転がってる(しかも中身が少し床に溢れてる)
気を使って手伝おうとしてくれるはいいけど、返って私のする事が増えてます😩😩
私も仕事を退職して、収入が減ったのに自分は趣味で新しいカメラを買おうとしてます。
私は夜中の仕事を探そうと思ってます。
子供は可愛いし、出来れば付きっ切りで育児したいですが、どうも旦那が邪魔に感じます。
休みの日も子供が泣いても匂いが無理でオムツも替えてくれない。
首がまだ座ってないから抱っこも進んでしない。
ほんとに親なのか?って感じで呆れます😞😞
ストレス発散になるかわからないですが、仕事してストレスの矛先を別の方向に向けた方がいいかな、と思ってます😵😵
私は旦那を嫌いになる前に仕事したいな、と思ってます😞😞
-
にゃにゃー
生後まだ1ヶ月なのですね。
まだまだ大変ですよね💦
いつもお疲れ様です。
私の場合は子供は歩くようになって動けるのですが、車がないためにどこもいけません💦
お金の管理も自分には甘いのですが、私には厳しく、数百円でも文句言います。
もう持たないかもしれません💦- 9月14日

退会ユーザー
私はたまに旦那に子供預けて友達と遊んだり飲みに行ってますよー!
あとは美容院やマッサージとかも余裕があればいってます☺️
家族でおでかけもリフレッシュになるし、余裕なくてなにもできないときは、子供が昼寝したら好きなドラマみたり漫画読んだりしてます✨
そんなに遠慮しないで好きなことしたらいいんじゃないですか?!
-
にゃにゃー
旦那は1人で子供見たくないのか、見れないのかよく分からないのですが、許可出ません。
友達と久しぶりに遊んだら遊んだで、アッシーだ、疲れている俺のことは考えないのか…が始まります。
免許がないために、車社会の嫁ぎ先では自由に動けません💦
遠慮なしで言うとケンカになり、最終的には義両親呼ばれて私が説教です。- 9月14日
-
退会ユーザー
そこがおかしいですよね。自分の子供なのに一人で見れないって😅
普段から育児してないんですか?
免許がないとのことですが、そんなに不便な所ならいっそ免許とってみてはどうですか?
旦那さん、夫婦喧嘩で親呼ぶんですか?😂とんだお子ちゃまですね(笑)- 9月14日
-
にゃにゃー
美容院とかも数ヶ月に一回、旦那の休みの時にしか行けません。
理由は休みの日なら、義実家に行けば子供の面倒を見なくてすむから。(義実家めちゃくちゃ近いです)
免許は冬のボーナスで取ろうとの話ですが、今はお金が無くてすぐには無理です💦
結構真剣に何回か離婚か別居を考えました。
そしたら私が数分外にいる間に電話。
突撃してきた義母に玄関で説教。
義父には「男はワガママだから、男がしてほしいってことは、女の私はぐっと耐えて聞いてあげて…」と。- 9月14日
-
退会ユーザー
なんだか気の毒です。。
そんな人生でいいのでしょうか?
その親にべたべたの男のなにがいいのでしょうか?
子供もそんな父親をもって不憫です。
男はわがままだから我慢しろ?
はぁ?
って感じです。多分義父もそうやって甘えて生きてきたんでしょうね😅
私ならそんな状況、離婚しか選択肢ないです🤔- 9月14日
-
にゃにゃー
私は良くないと思って、
別居か離婚を申し出たんですけどね…義両親が近くにいるとそこら辺が困ります。
土日なんて整体は予約なんて取れるはずないですよね、なかなか…
だから先ほど言ったのに…って感じです。
きっと来週になったら土曜日勤務もあるので、日曜日はゆっくりしたいと言いだします。
義母も妊娠中はよくお昼に誘ってくれたのに、今は友達と話すのが楽しいのか、私なんかは誘ってくれずに友達とお茶会とかよくしています。- 9月14日
-
退会ユーザー
うーん。結局はにゃーにゃーさんも本気じゃないのでは?
やろうと思えば別居だって離婚もできますよ。
義両親とか関係ないですよ、、- 9月14日
-
にゃにゃー
りーさんがそう思うならそうで結構です💦
私も子供じゃないんです、色々考えています。
でも今は吐き出す場所がないから、ここで悩みとして投稿しているのです。
産後鬱からの自立は、りーさんが思っているほど大変だし、困難だってあります。
私が別居や離婚の話をしたのが悪いのですが、そこまでのことを言われることはしていません。
ご返信は結構です。- 9月14日

みー
旦那さんを改心させるしかないですね😥
-
にゃにゃー
難しいですね💦
- 9月14日

ジャクソン
ひどいですね、その旦那さん!
それはしんど過ぎですよ!!
保育料が高いって扶養内で働くならプラスになりますよ!
色々言い訳付けていじめてるとしか思えません。
お金の自由もないとか。ありえません。
-
にゃにゃー
ここでも私が本当に別れたくないんじゃない?
甘えてるだけ。
本当に別れたいなら、何があっても別れるよって言われて、少し精神的にきてる💦- 9月15日
-
ジャクソン
夫婦が別れるのも簡単なことではありません。愚痴を吐き出す場であっていいと思いますよ。
- 9月15日

退会ユーザー
保育料が高い可哀想って
いずれ入れないと友達だってできないしお子さんのためにもなりませんよね。
俺だって疲れている?それはわかります。でも整体ってそんな何時間もかからないし自分の子供なんだし
ままさんが倒れたりでもしたら
どうするつもりなんでしょうね😂💔
にゃにゃー
田舎に嫁いだために、車がないと生活できません💦
お金の管理も旦那のために、何も出来なくて…