
息子が今朝から発熱し、39℃まで上がりました。受診しましたが、発熱と喉…
息子が今朝から発熱し、39℃まで上がりました。
受診しましたが、発熱と喉の赤みの他に症状がなく、アデノウイルス・溶連菌の検査も陰性でした。
とりあえず熱が高いので解熱剤だけ貰ってきました。
帰宅後、解熱剤を飲んでお昼寝したら37℃まで下がっていました。
解熱剤の効果で下がっただけかなぁと思っていたのですが、案の定、先程から熱が上がり始め40℃になってしまいました💦
現在も発熱と少し喉が痛む(食べるとしみる)だけで他に症状は出ていません。
熱が上がっている間は辛そうで、上がりきってしまえば楽になるようですが、高熱が続くとやはり辛そうになります。
解熱剤を飲めば一旦は下がりますが、また同じように上がってくるんじゃないかと思います。
39℃、40℃が続くのも心配ですが、解熱剤の服用で熱が大幅に下がったり上がったりするのも辛いのかなとも思います。
一晩熱が続くようなら明日にも受診を検討していますが、とりあえず一晩、みなさんなら解熱剤使いますか?
アドバイスいただければと思います。
- はる(6歳, 9歳)
コメント