
母子家庭の手当について、年収200万以下で離婚予定の方が1ヶ月あたりどれくらいもらえるか不安です。来週役場で確認しますが、おおよそ知りたいです。
母子家庭の手当について…
これから離婚予定で、手当を申請させていただく予定です。
昨年の妊娠中、切迫流・早産で時短勤務や早退遅刻、
自宅安静で休むことが多々あり、
給料が結構少なめでした。
恐らく年収200万いってないです。
その場合、手当は1ヶ月あたりいくらくらいいただけるものでしょうか?
来週役場に行く予定があるので確認はしますが、
今、離婚後の娘との生活のやりくりの計算をしていて、
おおよそどれくらいかな…と思いご質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

R
私は未婚シングルで実家に住んでますが
一部支給されるみたいです😊
本当なら実家出た方がいいのでしょうが
家賃、光熱費を考えたら…って思って実家に甘えてます!両親も孫ちゃんを見られて嬉しいみたいですし😂

よー
私の自治体では、たしか200数十万前後で一部のはずなので低めに見積もっておくのがいいと思います☺️
満額は90万以下くらいの収入なのでそれなりに働いている方はほぼ出ないと思っていた方がいいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違うんですかね💦
低めに見積もっておきます💦- 9月14日

R
それでも4万くらいはもらえますよ☺️
って考えると家賃、光熱費で消えるよな〜って思っちゃいますよ😔
実家に頼れたら1番なんですけどね😭
逆にうちの親は実家にいなさいって感じです!
はじめてのママリ🔰
実家だとさらに少なくなりますよね💦
先日家出で実家に逃げたら迷惑そうにされたので、実家には帰りません😅